すきま英語 『効果的な勉強法!2「英語の土台はフォニックス」』 2023年2月8日 shinko https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ こんにちは! 「大人のやり直し英語レッスン」をしている、Shinkoです!『効果的な勉強法!1「習慣づけ」』 今日から、実際の …
すきま英語 あなたのブルー・マンデー(blue Monday)は、いつ? 2023年2月5日 shinko https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ ブルー・マンデー(blue Monday)の心境って、楽しい週末が終わって、仕事や学校が始まる月曜日。ああ~憂鬱~。となった経験、または今 …
すきま英語 アメリカの巻き寿司は、もはや寿司やない件 2023年2月2日 Yuri https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 明日は節分ですね。私が住む関西では恵方巻きを食べるのが一般的です。アメリカではもちろん、節分も鬼も恵方巻きの文化はありませんが、巻き寿司が少しずつ知られるようになってきました。 …
すきま英語 【私のコーチングの一部を紹介】 2023年2月2日 まさみ https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 先日のコーチングで相談者の方が、学習教材として使ってる様々なテキスト、オーディオ、YouTubeチャンネル、インスタなどを紹介てくれました。結構な量でしたね(笑)しかも昼間会社勤 …
すきま英語 『効果的な勉強法!1「習慣づけ」』 2023年2月1日 shinko https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ こんにちは!「大人のやり直し英語レッスン」をしている、Shinkoです! 今日から、英語の勉強法を伝授いたします~。 私は41歳から英語を始めて、1年ちょっとでレッス …
すきま英語 日本の文化を世界に発信! 2023年1月29日 shinko https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 大人のやり直し英語をしているShinkoです!今日は折り紙を世界に発信! 折り紙って日本では普通の遊びだけど、外国では一枚の紙からモノを作る。という発想はあまりないみたい。 …
すきま英語 「知らんけど」って何ていう? 〜関西弁(大阪弁)を英語で言ってみよう #1〜 2023年1月27日 Yuri https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 方言を使って話す人が英語を勉強しているとき「実際にこんな日本語、使う?」とツッコむときはありませんか?特に、英語のテキストの例文は標準語で …
すきま英語 【嬉しいお知らせ】 2023年1月26日 まさみ https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 発音矯正レッスンを受けられているアメリカ在住の生徒さん。小さなお子さんがいらっしゃるので、レッスンも早朝か夜遅くに頑張って取られています。彼女は「スポンジ」のようにレッスン内容を …
すきま英語 Quiteの使い方がイマイチ良くわからん! 2023年1月26日 リサ https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 英語で「ん?」と思うこと、ありませんか?英語学び中の友人と話していて、Quiteの意味がイマイチわからん?と言う。確かに…Quite a few(かなりたくさん)となると何で逆の …
すきま英語 日本の文化を世界に発信! 2023年1月25日 shinko https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 【 日本の傘 ☂️】 今日は昔の日本が大好きな外国のお友達向けです~♪ 和傘には大きく分けて4種類の傘があります。Wagasa(J …
すきま英語 外国人の友達を作っちゃおう!(4) 2023年1月22日 shinko https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 今日は外国のお友達を作っちゃおう!最終回! 外国人の友達を作っちゃおう!(1) 外国人の友達を作っちゃおう!(2) 外国人の友達を作っちゃおう!(3) …
すきま英語 アメリカでも旧正月をお祝いするって、ほんまなん? 2023年1月20日 Yuri https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 1月23日は旧正月ですね。日本にいると旧正月の馴染みがないかもしれませんが、中国はもちろんのことアメリカ(ことに中華街がある都市)では旧正 …
すきま英語 【便利だけど曖昧な日本語表現】 2023年1月19日 まさみ https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ ☆宜しくお願いします。☆お世話になります。☆かわいがってやってください。(お世話になる人に対して)☆迷うなあ(何かを選ぶ時)☆しょうがない☆お帰り!☆行ってきます!☆ただいま! …
すきま英語 【Go off the grid】最近どうやら『ライフラインを自力で賄う』【オフグリッド生活】が流行っているらしい!!!【多義語”grid”】【おとなも英語で遊ぼう🥳】 2023年1月19日 Mio https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ Hi there! みなさんこんにちは! お久しぶりです!元気にされていましたでしょうか?😊私はおかげさまで元気にや …
すきま英語 刺青と漫画 2023年1月19日 リサ https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 日本で刺青というと、あまり良いイメージは無いかと。極道のイメージ?!遠山の金さん(古い?) 「この桜吹雪に見覚えがねぇとは言わせねぇぜ!」 だ …
すきま英語 外国人のお友達を作っちゃおう!(3) 2023年1月18日 shinko https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 外国人のお友達を作っちゃおう!(1) 外国人のお友達を作っちゃおう!(2) こんにちは!「大人のやり直し英語レッスン」をしている、Shinkoです! 第3弾は、 …
すきま英語 『イヤイヤ期』英語で何?その概念は海外にもあるの? 2023年1月16日 Meg https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ Hi there!! 『イヤイヤ期』とは? イヤイヤ期とは、子どもが成長する過程で自己主張が激しくなる2歳前後の時期を指しま …
すきま英語 日本の文化を世界に発信! 2023年1月15日 shinko https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ こんにちは!「大人のやり直し英語レッスン」をしている、Shinkoです! お箸が箸置きにおいてあるとテーブルが整ってお料理が映えますよね!おしゃれなもの、可愛いもの、箸置き …
すきま英語 【フィリピンの料理や文化】定番料理 2023年1月13日 Meg https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ フィリピンと言えば英語が流暢な方が多いことで有名ですね🙂 コロナで今は少し下火になってしまったのかもしれませんがセブ島留学なんてのも流行ったり。 …
すきま英語 Giving & Blessing 2023年1月12日 リサ https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 日本に移住したハズがアメリカに帰ることになり、思ったこと… ①日本には不要になったものを寄付する場所がないッ! 引っ越しにあたり、リサイクルショップをいくつかあたった …