すきま英語 How do you say 飛行機雲 in English? 2022年6月3日 Haru https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ Hi there!How’s it going? It's Haru~♪お久しぶりになってしまいましたが、みなさんお元気でお過ごしでしたで …
すきま英語 【英検対象】コソコソ噂話!【3級】に蔓延するやたら丁寧な【ウド族】に遭遇した時の叩きのめしかたを紹介しよう!! 2022年6月3日 Mio https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ Hi there! みなさんこんにちは! 英検受験シーズンになりました😁ということで、直前期に頭に入れておくと、当日 …
すきま英語 秘密兵器 2022年6月3日 まさみ https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 今日は控えめに宣伝です(笑) 実は数年前に生まれて初めて本を書きました。死ぬまでに本を書くことなんか考えたこともなければ、本を書くという想像さえできなかったんですが、 …
すきま英語 表現の幅を広げよう! 2022年6月3日 Masami https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ この間、去年のショパンコンク-ルでも活躍した かてぃんさんのYoutubeを初めて見ました。彼はクラシックのみならず、ジャズからジブリ、童謡、自由自在に変調、即興、彼の手にかかる …
すきま英語 『相槌』が。。。 2022年6月3日 まさみ https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 数年前に動物園で撮ったペンギン。この動き…The Relaxationって感じですよね(笑) 生徒さんが抱えるモヤモヤの一つに、『相槌』」があります。 Yes …
すきま英語 まずは身近なものから表現してみましょう! 2022年6月2日 AKI https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ Hi!なんだか日光浴したくなる、そんな気持ちのいい1日。 はい、さっそく前回のつづき、今回は例文を見ていきましょう。まずは前回のおさらいですが・・・ 👉 …
すきま英語 "Me too"の言い換え~表現の引き出しを増やそう!~ 2022年6月1日 Meg https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ オンラインで英語を教えていると面白いことに海外在住の方に英語を教える機会に巡り合うことがよくあります😊 この仕事に就 …
すきま英語 【シャイな性格】に関する日本と北米の比較文化!! 2022年5月31日 Mio https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ Hi there! みなさんこんにちは! "I'm shy." (照れるなぁ) 👆なーんて、どんな外国人でも一 …
すきま英語 修飾語は前から?後ろから? 2022年5月30日 AKI https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ Aloha!夏日の続く💦山梨より久しぶりの投稿です! さて、先日のレッスンでありました生徒さんの表現が・・・ "I'm working company …
すきま英語 「ペン持ってる?」を言ってみよう🖋 2022年5月30日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 今回からいよいよ(やっと〜?)イギリス英語(英語)とアメリカ英語(米語)の違いに迫っていきます。まずは文法! 前回のチーム分けで、現 …
すきま英語 高等機関に行くには 2022年5月30日 Masami https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 6月にはいると、リセエンヌ(フランスの高校生)達はまたまた落ち着かない時を過ごす事になりなす。なぜなら、普通科BACを取得した大多数のリセエンヌの進路先が決まり始めるからです。 …
すきま英語 なぜ私が英検などの試験指導を行うようになったのか! 2022年5月30日 Mio https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ Hi there! みなさんこんにちは! 皆さんの中にもお気づきの方がいらっしゃるかと思いますが『ただ英語を話したい』という【コミュ …
すきま英語 《教わるチカラ》 2022年5月28日 まさみ https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 本日の写メは一昨日撮った近所の大聖堂(の上の部分)。なんだか存在感ありますよね。私はたまに目的もなく大聖堂内に入り、椅子に座ってぼーっとしたりしてます(笑) 昨日スイス在住 …
すきま英語 【感嘆詞】【ものまね芸人コロッケに学ぶ】英会話における【リアクション芸】を今のうちから仕込んでおこう!!! 2022年5月28日 Mio https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ Hi there! みなさんこんにちは! ネイティブと言えば💡一般的には日本人よりもオーバーリアクションな方が多いで …
すきま英語 【句動詞の存在意義】【ルパン、句動詞の秘密について語る】【カリ城のパクり回】 2022年5月27日 Mio https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ ルパン:もう10年以上昔だ… 俺は一人で売り出そうと 躍起になっている青二才だった。 バカやって… いきがった挙句の果てに 俺は【句 …
すきま英語 まずはチーム分けしてみます🤔 2022年5月26日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ では今回からは広島弁は卒業して、イギリス英語とアメリカ英語の比較に入っていきますよ~。まずは、ざっくりとグループに分けしてみますね。 アメリカ英語チームUSA/カナダ/プエ …
すきま英語 英訳のお供に『客観視』 2022年5月26日 まさみ https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 本日の写メは昨日撮った、家から3分で到着する緑の勢いが止まらないスポット💛 今回は英訳作業で大事になる「客観視」 私は翻訳業もしているので、この「客観 …
すきま英語 どうやって高校を決める? 2022年5月25日 Masami https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ フランスには、日本的な受験戦争に近い物が少しはあっても、たいていの人はそれに立ち向かうことなく、進学していくことができるというのが私の印象です。 まず人生の岐路、高校進学に …
すきま英語 あの時の5000円から学ぶ『仮定法』 2022年5月25日 Meg https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ ※これは実話です※ ある日、近所を歩いていると『5000円札が一枚』ぺらーんと道に落ちていました😅 どうしてこんなことになったの?これ、交番に届けて持 …
すきま英語 めんどくさい学年の名称 2022年5月23日 Masami https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 以前、国際機関等の略語がフランス独自路線をいっている事情をお話ししましたが、今日は学校の学年名称も独特である実態をお届けします。 まずは、不思議学年名称と出会う前に、ざっく …