小学生向け英会話講師インタビュー

小学生向け英会話講師インタビュー 第4回:Kazu先生

小学生向け英会話が得意な講師にインタビューしました!
第4回はKazu先生にお話を聞きました。

Kazu先生

Q1.小学生に英語を教える上で、特に大切にしていることは何ですか?

英語に触れることが楽しい!と感じてもらうことです。「英語は楽しい」という気持ちが、中学、高校、大学で英語学習の継続の土台になるためです。

Q2.小学生向けのレッスンは、どんなレッスンをしていますか?

英検対策のレッスンが多いです。学年によらず、お一人おひとりの目標級や課題に合わせて、日常会話から英文法、リスニングや面接対策まで幅広くレッスンをご提供しています。

Q3.小学生向けのレッスンで、 特に人気のあるレッスン内容やアクティビティはどんなものですか?

英検の試験問題を題材にした、ロールプレイゲームは人気があります。

Q4.小学生の生徒さんや保護者の方から喜ばれたエピソードがあれば、ぜひ教えてください。

外国人の先生と英会話レッスン経験があり、うまく通じなかった経験から英語に苦手意識を抱いていた小学6年生の生徒さんが、私とのレッスンを通じて英語の楽しさを思い出していただけたようです。中学1年生に進級するとカナダに夏季留学に行かれるほど英語が好きになっておられ、保護者さまからもお喜びのお声をいただきました。

Q5.小学生のうちに英語を学ぶことは、どんなメリットがあると思いますか?

英語をより身近に感じられる点がメリットだと思います。特に小学生のときは、遊びやゲームを通じて英語に触れられるチャンスをたくさん持てるため、机上で学習する以上にぐんぐん伸ばしていけます。

Q6.先生自身は小学生のときから英語に触れていましたか?そのときの経験を、今の指導にどう活かしていますか?

私は中学1年生の英語の授業で初めて英語に触れたため、小学生のときは英語とは全く縁がありませんでした。生徒さんの中には、英語を学ぶのが遅すぎたのでは...とお悩みの方もいらっしゃいます。そのような方々に、遅くないから大丈夫だよ!と自分の経験を基にお伝えしています。

Q7.最後に、英語学習に励む小学生の皆さん・保護者の皆さんにメッセージをお願いします。

英語学習は、楽しいことも多い反面、大変だと感じる場面も多いのではないでしょうか。ですが、諦めずに学習を続ければ、きっと成果が出ます! 楽しい気持ちを忘れずに、一歩ずつ学習を続けていきましょう。私も精一杯サポートします!

Kazu先生のプロフィールを見る

小学生向け英会話対策が出来る講師のインタビュー

15名もの講師の方々にインタビューに協力いただきました。

小学生向け英会話をお考えの皆さまに役立つ情報が沢山あります。
気になる講師がおりましたら、是非講師のプロフィールも確認ください。

\まずは気軽にお試しください!/

無料体験はこちらから