すきま英語

英仏で異なる略語 困ります

この間、日本語教室で”国・国籍・言葉”というテ-マで単語学習をしました。
その時に、小6の女の子からヨ-ロッパには旗があるのに、なぜアジアには旗はないのかと質問され、焦りました。

めちゃくちゃなフランス語で、しどろもろに、ヨ-ロッパは地理的な区分の名称+相互に協力し合う連合体の名称でもあるので、集まった個々の国を統合するシンボルとしての旗が必要だけど、アジアは地理的な区分の名称であって、個々の国が集まって連合体を形成していないので、旗が必要ないのではと答え切り抜けましたが、あっているのでしょうか?

さて、欧州連合ですが、英語では
European Union = EU
です。このEU、日本語でも同じ略語ですよね。が、フランス語になると
L’Union européenne =UE
と逆さまのアルファべットの組み合わせになります。

この、略語名称が英語とフランス語で微妙に違う、結構あって、子供達と会話をするのに苦労します。
例えば、今の不穏な世界情勢にいて、大事な役割を担う国連は 
United Nations = UN 英語
L’Organisation des Nations unies = ONU フランス語

治療薬がまだ見つかっていない病、
Acquired Immunodeficiency Syndrome =AIDS 英語
Syndrome d’Immuno-Déficience Acquise = SIDA フランス語

ウクライナ問題と深くかかわっている
North Atlantic Treaty Organization = NATO 英語
L’Organisation du Traité de l’Atlantique Nord = OTAN フランス語

ね、結構厄介でしょう?

フランス人は外国語、特に英語の流入に抵抗している感があります。
例えば、PCのマウス。
フランス語ではネズミを表すune souris。
A computerはl’ordinateur
an emailはun courrier électronique

かたくなだ-。

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

ABOUT ME
Masami
英語磨きのヒントや、おすすめ教材&学習法を英語大好き人間の皆さんにお届けしていこうと思います。 また、現在住んでいるフランスを中心に、海外生活、海外風景、海外食文化も発信していくつもりです。 長い海外生活で感じたり、見たりした ”お国が変われば、人間気質も、美意識も、食文化も違う” 、そんな文化比較論みたいなことにも触れてみたいと思います。

感想を送ってみませんか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です