高校生対応講師インタビュー

高校生対応講師インタビュー 第11回:ゆう先生

高校生向け英会話が得意な講師にインタビューしました!
第11回はゆう先生にお話を聞きました。

ゆう先生

Q1.高校生に英語を教える上で、特に意識していることは何ですか?

長文読解力:語彙や構文(文法)の知識が必要とされていて、英語の語順で内容を理解するトレーニングになるため。

Q2.高校生向けのレッスンは、どんなレッスンをしていますか?

要望に沿った形で進めています。英検、留学準備等

Q3.高校生の生徒さんからいただくリクエストのなかで、「こんな希望が多い」というものを教えてください。

英検対策、長文読解

Q4.高校生を指導された中で、「志望校に合格できた」などのエピソードがあれば、ぜひお聞かせください。

学校の定期テストの英語の点数が上がった。英語の偏差値が上がった。(いずれも長文読解に注力した結果)

Q5.高校生のうちに英語力を伸ばせると、将来どんな可能性が広がると思いますか?

大学入試に有利なだけでなく、社会人となってからも英語は昇進の基準になったりもしている中、すでに必要な英語要件を身に付けられていればすぐにチャンスを掴むことができます。(昇進、海外駐在)

Q6.先生自身は、学生時代に英語で苦労した経験はありますか?ある場合は、どうやって乗り越えたか教えてください。

学習初期は話せるようになるのか確認が持てずに不安なることもありました。そんな時は『「英語が話せない自分」には絶対になりたくない。』と思うと前に進むことができました。

Q7.最後に、英語学習に励む高校生の皆さんにメッセージをお願いします。

英語力の低さが障害にならないと、目の前のチャンスをすぐに掴むことができるようになります。
英語力のその先を見据えて、コツコツと確実に前進していきましょう!

ゆう先生のプロフィールを見る

高校生対応講師のインタビュー

12名もの講師の方々にインタビューに協力いただきました。

高校生生が英語好きになる情報が沢山あります。
気になる講師がいましたら、是非講師のプロフィールも確認ください。

\まずは気軽にお試しください!/

無料体験はこちらから