秋になると、心も体もほっと温まる甘いスイーツが恋しくなりますよね。アップルパイやキャラメルスイーツ、バターの香りが広がる焼き菓子…。
英語でも、こうした「とろけるような美味しさ」を表現できる便利な言葉があります。今回はそんな3つの単語をご紹介します。
Caramelized
プリンのカラメルや疲れたときに食べると美味しいキャラメル。「カラメル状になった」や「香ばしくて甘い」を英語で caramelized (カラメライズド)といいます。
ちなみに、料理番組やレシピ本でよく「玉ねぎを飴色になるまで炒める」という文言がありますが、これも “caramelize onion” と英語で訳せるんですよ。
The apples on top of the tart are beautifully caramelized.
タルトの上のリンゴがきれいにキャラメリゼされている。
The caramelized sugar adds a deep, rich sweetness to the dessert.
キャラメル状になった砂糖が、デザートに深く豊かな甘さを加えている。
Buttery
バターの風味が食欲をそそるクッキーなど「バターの香りが豊かな」または「まろやかな」味のときは butter に y を足して buttery (バタリー)を使ってみましょう。
These cookies are so buttery that they almost melt in your mouth.
このクッキーはバターの風味が豊かで、口の中でとろけそうだ。
The sauce has a smooth, buttery taste that makes it irresistible.
そのソースはなめらかでバター風味があり、やみつきになる美味しさだ。
Gooey
caramelized や buttery は想像できるかもしれませんが、gooey (グーイー)はどうでしょう?
実は gooey は「とろっとした」や「ネバっとした食感の」という意味。オクラやとろろのようなネバネバについて表現するときに使うことができます。
ちなみにアメリカでは日本のネバネバな食べ物を好まれていないのに、デザートは gooey が好まれています。
The brownies are soft on the outside and gooey in the middle.
ブラウニーは外側が柔らかく、中がとろっとしている。
I love when the cheese inside the pastry turns gooey and warm.
ペイストリーの中のチーズがとろっと温かくなるのが大好きだ。
最後に
英語では、ただ「sweet(甘い)」と表現するだけでなく、キャラメリゼの香ばしさやバターの風味、とろける食感まで細かく伝えることができます。
次に秋のスイーツを味わうときは、ぜひ caramelized / buttery / gooey を思い浮かべて、甘いひとときをさらに豊かに表現してみてくださいね。

\ ワールドトークでYuri先生のレッスンを受けられます! /