秋になると、食べ物や飲み物に「独特の香りや風味」が加わります。ナッツの香ばしさや、きのこの土っぽい風味、シナモンやクローブなどのスパイスの香り…。
英語でもこうした秋ならではの「味と香り」を表す言葉があります。今回はそんな3つの単語を取り上げてみましょう。
Nutty
ナッツ (nut) から派生した nutty (ナッティー)は「(ナッツのような)香ばしい、風味のする」という意味の形容詞です。
This bread has a nutty flavor from the whole grains.
このパンは全粒粉のおかげで香ばしい風味がある。
ちなみに、秋の味覚の代表格でもある栗は英語で chesnut (チェスナット)です。よく見るとピーナッツやアーモンドのように、栗はナッツの仲間であることを知っていましたか?
I love the nutty aroma of roasted chestnuts in autumn.
秋に焼き栗の香ばしい香りが大好きです。
Earthy
地球を意味する earth は他にも「土、土壌」という意味も含まれています。そこから earthy (アースィー)は「土っぽい、自然を感じさせる」と表現するときに便利です。
The soup has an earthy taste because of the mushrooms.
そのスープはきのこのおかげで土っぽい味わいがある。
I enjoy the earthy aroma of freshly brewed coffee.
(淹れたてコーヒーの土っぽい香りが好きです。)
Spiced
秋になるとアメリカでよく見かけるようになる野菜はかぼちゃです。パンプキンパイやハロウィンのジャック・オー・ランタン。そして、チェーンのコーヒー店ではパンプキン・スパイス・ラテ!
spice に d を足しただけで、spiced 「スパイスの効いた、香り豊かな」という意味の単語になります。
I ordered a spiced pumpkin latte.
私はスパイスの効いたパンプキンラテを注文しました。
This cake is lightly spiced with cinnamon and nutmeg.
このケーキはシナモンとナツメグでほのかに香りづけされている。
最後に
秋を代表する食材や飲み物には、香ばしさや土っぽさ、スパイスの香りが欠かせません。英語でもこれらを表現できると、料理や季節の話題がぐっと豊かになります。
次回は「秋のスイーツ編」として、デザートを表す英語表現をご紹介します。どうぞお楽しみに!

\ ワールドトークでYuri先生のレッスンを受けられます! /