すきま英語

これ、何ていう?その3

こんにちは!ワールドトーク講師の愛奈(Mana)です。
机に向かって勉強は向いてない!楽しみながら英語を学びたい!そんな方にもできる限り楽しく英語に触れてほしい!ということで今日も新シリーズをやっていきましょう。

写真でお喋りシリーズ

やり方は至ってシンプルです。写真を見て自分なりに
・何が写っているか
・何をしているか
・自分の感想(〜だと思う、〜そうなど)
などを考えて英語で説明してみましょう!

今日の写真

①この写真を見て3~5文くらい英文を考えてみましょう(先に日本語で考えてもOK!)

例:そばと天ぷらだ、美味しそう、なるとがのってる、そばと天ぷらは人気の日本食だと思う、天ぷらって作るのむずいんだよね〜 etc…

②例文を⇩に載せるので、できた!と思ったらご自身で考えた文と見比べてみてください

準備OKならスクロールしてください⇩

.

.

.

.

.

回答例

シンプルver

They are Soba and Tempura. これはそばと天ぷらです

They are popular Japanese food. 人気の日本食です

They look good. 美味しそう

The Soba has Naruto on it. そばにナルトがのってる
👉日本の食べ物は無理に英語に訳さなくてOK
👉ナルトって何?って聞かれたらJapanese fish cakeで何となく通じるかも

I think Soba is healthy. そばはヘルシーだと思う

レベルアップver

They are Soba noodles and Tempura which are popular Japanese food.
これはそばと天ぷらで、人気の日本食です

It is said Soba noodles are healthy. そばはヘルシーって言われてる
👉〜って言われてる は it is said 〜 が使えるよ

The pink and white one on the Soba is called Naruto.
ピンクと白のそばの上にのってるやつはナルトって呼ばれてる
👉日本のものを英語で説明する時は”〜って呼ばれてる”って伝えるといいかも

I don’t know what we call Naruto in English.
ナルトを英語でなんていうかわかんない
👉正直に言っちゃうのも全然OK

It’s a hassle to deep fry Tempura. 天ぷら揚げるのはめんどくさい
👉~するのめんどくさい は it’s a hassle to ~ が使えるよ

最後に

今日は食べ物でやってみましたがどうでしたか?

日本の文化を説明するのは良いトレーニングになるので、この機会にもし外国の人に聞かれたら何て説明してみようかな…と考えてみるのもいいかもしれません!

ぼちぼち世間はお盆に入りますのでお盆にまつわることをちょっと英語で考えてみるのも面白いですね!

それではまた次の記事でお会いしましょう( ・∇・)

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

ABOUT ME
愛奈(Mana)
「必要に迫られて英語を勉強しなきゃ」という方にもできる限り楽しく学んでほしい!そのためには興味のあることと結びつけるのがおすすめです。YoutubeやSNSは手軽に英語に触れられる良いツールなのでぜひ活用してほしいです。ということでインターネットでよく見かける表現を中心に紹介したいと思います!