前半は表現の使いまわしについてでしたが、後半は色を使った身近な表現や地元情報などをご紹介したいと思います!
色の登場例
・色の話題
“I prefer dark grey to light grey.”
「薄い灰色より濃い灰色の方が好きだな。」
・商品の色比べ、色違い探し
“Do you have it in darker blue?”
「これより濃い青のありますか?」
・ファッション
“White suits you!”
「白が似合うね!」
・道案内の目印
“It’s behind that black building.”
「あの黒いビルの後ろにありますよ。」
ちなみに
今話している色からまた調整する時は
lighter(さらに薄い)+色 / darker(さらに濃い)+色
スペリング色々
・色 colour (英) / color (米)
・灰色 grey (英) / gray (米)
おまけ
イギリスの信号、日本とちょっと違います
色は green (緑) / amber (琥珀色) / red (赤)
赤から緑になる順は red ➔ amber+red ➔ green
他の国ではいかがでしょうか?
First photo by S O C I A L . C U T on Unsplash
Second photo by Max van den Oetelaar


\ ワールドトークでいっこ先生のレッスンを受けられます! /