いっこ先生のプロフィール
講師情報
大学・専攻 | 英語科教職課程修了 |
---|---|
日本語 | 問題なく会話が可能 |
性別 | 女性 |
血液型 | A型 |
興味のある事 |
音楽・ライブ
健康・ダイエット
旅行
グルメ・お酒
美容・ファッション
ガーデニング・植物
外国語
ショッピング・オークション
家族・子育て
歴史
|
検索タグ | |
英検対応級 |
5級
4級
3級
準2級
2級
準1級
1級
二次試験対策
|
レッスン時間帯 |
平日15時~19時台
平日20時~24時台
|
対応年齢 |
小学生(4~6年生)
中学生
高校生
大人
|
自己紹介
8歳~大人 (◍'◡'◍)☆それぞれに合わせる日本+イギリスいいとこどり英会話
✻ お知らせ ✻ 2/19【今後の予定】更新
【今後の予定】
2/12 ★ 大変恐れ入りますが、2021年3月1日より1レッスン1170ポイントに変更となります。ご予約の際にはどうぞお気をつけください。3月1日の週分は2月19日に登録予定です。
このタイミングで固定枠(毎週決まった日・時間)継続レッスンを中止されたい方は遠慮なくご連絡ください。また事務手続きの関係上、通常数回分をまとめてご予約いただいている方も3月1日以降分の登録は2月19日以降となりますことご了承いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします☺
2/12 ★ 2020年3月より新規の固定枠(毎週決まった日・時間)継続レッスン受付をお休みさせていただいており、当初は一時的とお伝えしたのですがあっという間に1年近く経ってしまい申し訳ありません。固定ではない定期レッスン受講者様の枠も確保する必要がありますため、ご理解いただけますと幸いです。再開できることになりましたらこちらでお知らせさせていただきますね。
2/19 ★ 3/8の週分は2/26に登録予定です。通常最初のレッスンの前ですが、前後する場合もあるので登録後にワールドトークのツイッターでお知らせしますね。
1/12 ★ 私の住むスコットランドではロックダウンが継続中で、家族の予定にも変化があるためレッスン可能時間を調整させていただく場合があります。ご迷惑をおかけする皆さんには大変申し訳ありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(^u^)/ Hi! イギリス在住18年のいっこです。
日本で教職課程(中学校教諭)修了後5年ほど学校英語を教え、オンラインでは2020年6月までに3000以上の英会話レッスン経験があります。母国語が日本語で英語圏に暮らすバイリンガルとしての経験や英語を母国語として習得した子供たちを持つ立場から、レッスンにも日本とイギリスの教育方法それぞれのいいとこを取り入れています。とくに習得した文法・語彙を会話に生かしていくことに情熱的です♪
またイギリス情報、皆様のお声をもとにした分野別に会話力を向上させる方法、英検対策レッスンなども行っています。
言語学習においてまさに「継続は力」だなと感じますが、その長い道のりを少しでも楽しく進むお手伝いをできたらと思っています!
EPT®英語発音テスト97/100点(86点〜指導者レベル)
*私の語彙・スペリング・発音はイギリス英語寄りです。アメリカ英語やオーストラリア英語などとの比較もある程度できます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆彡 ワールドトークブログにインタビュー記事を掲載していただきました。お時間がありましたらご覧いただけますと幸いです。感想もお待ちしています!
https://www.worldtalk.jp/blog/interview_ikko/
【この後の目次】
✻ ご一緒させていただく前に ✻ ご予約・キャンセル、レッスンの流れなど
✻ レッスン ✻ 対応分野
✻ レッスン例 ✻ ①会話 ②英検 ③文法 ④発音 ⑤キッズ英会話
✻ 自己紹介 ✻ 名前、出身地、趣味、性格など
✻ 英語と私 ✻ 私が英語を話すようになった経緯など
✻ ご一緒させていただく前に ✻
【レッスンのご予約・キャンセル】
★ いつもご予約をありがとうございます。キャンセルされた枠を他の方がタイミングよく見つけられるとは限りませんため、確実にご受講いただけるお時間のみをご予約くださいますようお願い申し上げます。またご予約・キャンセルされるごとに講師側に通知メールが届きますので、混乱を避けるためにも安易な変更を控えていただけますと助かります。現在のシステムではボタン一つでキャンセルできるようになっていますが、キャンセルの際には一言いただけますとありがたいです☺
★ 毎週決まった時間帯にレッスンを希望される場合その枠を確保しておくことも可能ですが、システム上ご予約いただける方を限定する機能がないため登録のタイミングに合わせてご予約いただく方法になります。ただ変更希望やお休みが多い場合はお受けできませんこと、またその時点で空きのある枠のみからお選びいただけますことご了承ください。 ※ 3/18 現在受付をお休みしていますが、空きが出ましたらお知らせいたします。
・一度に予約されたいレッスン数をご連絡いただき、通常は現在ご予約いただいている最後のレッスン終了後に次の数回分を登録させていただきます。
例)7月から週1レッスンで一度に4回分のご予約を希望される場合 > 6月最後のレッスン終了後に7/1,8,15,22をご予約いただき、7/22のレッスン終了後に7/29, 8/5,12,19の4回分をご予約、同じように継続。
・ご予約いただかない枠はお休みと解釈し、他の生徒様からのご予約が入った場合講師側からキャンセルすることはありませんのでご注意ください。複数回続けて休まれる場合は事前にご連絡いただけますと助かります。
・長期・未定期間のお休みをされる場合は再開ご希望時に新たにお申し込みいただく形となり、受付できない可能性もありますことご了承ください。お休み(確保された枠を予約されないこと)が多く連絡がない場合は他の方のご予約に影響しますので、こちらの判断で終了とさせていただくこともあります。
・一日に複数の方とやり取りしますため時間的に登録日の打診まで手が届かないこともあります。ご予約状況を定期的にご確認いただけますと大変助かります。
ご参考までに現在固定のご予約が入っている枠(日本時間)は
月 18:00 / 21:00 / 21:30
火 18:00 / 19:30 / 20:00 / 21:00
水 18:00 / 21:00 / 21:30
金 19:30 / 21:00 / 21:30
です。ワールドトーク以外でも教えているのでスケジュールに表示されない枠もありますことご了承ください。
通常、月・火・水・金の18:00~22:30で上記の枠を除くお時間に定期レッスンが可能です。
★ 体調不良などやむを得ない事情でキャンセルされたい場合は当日2時間前までキャンセルが可能です。そのお時間を過ぎてからご連絡をいただいた場合やご連絡がない場合はレッスン料金が発生してしまいます、どうぞご注意ください。またキャンセルの際には簡潔でけっこうですので一言添えていただけますと幸いです。お仕事などご都合で予定が立てにくい場合はクイック予約(直前予約)をご利用いただけます。
★ 日本より夏は8時間・冬は9時間遅れという時差のため、稀なことですが私の方で朝起きて体調不良の場合はキャンセルさせていただくのが最短でレッスン開始時刻の2時間前ほどになることもあり得ます。また子供たちが学校で体調不良になった場合はすぐ迎えに行かなければならず、本当に申し訳ないのですがレッスン直前または途中でのキャンセルをさせていただくことになってしまいます。その際は後ほどポイント返還や振り替えレッスンの手続きをさせていただきます。ご理解いただけますと幸いです☆
【インターネット接続に問題がある場合】
今のところ長時間接続できないという経験はないのですが、私のスカイプがオフラインでワールドトークの連絡メッセージを使っていただいても返信がない場合はそのような状況が生じている可能性があります。一過性のこともあり得ますので念のため5分ほどお待ちいただき様子を見ていただけますとありがたいですが、それでもつながらない場合はこちらの状況が回復し次第ポイント返還の手続きをしご連絡差し上げます。
【初めてご一緒させていただく皆様へ】
★ 初回レッスン
私やレッスン雰囲気との相性、ご自身の目標に合いそうかなどをご確認ください。まずはお互いの簡単な自己紹介を中心に英語のやり取りをしたり英語に関する目標などについてお話を伺うお時間をいただいています。ご紹介いただいたお名前かファーストネイムで呼ばせていただきますね (・∀・)ノヨロシク
★ 目標
決まった目標がある場合は初回レッスンご予約時にメールで簡単にお伝えいただけますと助かります。目標数が複数の場合(例えば会話と英検など)は各分野の進歩速度が落ちますので、レッスンご受講回数に対して現実的かどうかご考慮ください。
★ 記録
目標や進み具合を明確に把握できるよう各会員様ごとにレッスン内容などを記録させていただきます。大事な点はレッスン中にメモを取らせていただくこともあります、ご了承ください。
★ 言語
毎回最初にあいさつや近況報告などの内容で簡単な会話を練習します。レッスンはできるだけ英語で進めますが、説明や確認は無理なく理解できる言語でとなります。お子様や初心者の方でできるだけ英語に触れたいという場合には瞬時通訳レッスンもできます(時間的に効率的ではないのでご希望の場合のみ)。
★ 宿題
レッスンの復習をしてくださると翌回はその上に積み重ねていくことができるので力のつき方が明らかに早いです。そのため英検など期日に向けて準備する場合を除いて基本宿題はレッスンの復習となります。それに加えた宿題をご希望の場合はおっしゃってください。
【レッスン中の電話】
レッスン中は電話も呼び鈴も応対しませんが、学校からの電話だけは緊急事態でないことを確認するために大変恐れ入りますが手短に応対させていただきます。ご理解いただけますと幸いです。座席からは離れませんのでリスニングの機会としてご活用ください!
【音声のみのレッスン】
通常ビデオありの通話でレッスンさせていただいていますが、音声のみの通話でレッスンをご希望の場合はこちらも音声のみに切り替えさせていただきますね。
【クイック予約】
準備時間の関係でご希望の内容に沿えないこともあります、どうぞご了承ください。
✻ レッスン ✻
【内容によって対応させていただく分野】 それ以外は基本的に英語全般対応します。
・試験対策・英作文...英検のみ。(下記レッスン欄②英検の項目をご参照ください。)それ以外は単発の質問にはお答えできます。
・ビジネス英語…「ビジネス環境」の経験がないため日本語の言い回しを英語にするお手伝いのみ可能です。
・教材使用…オンラインでアクセス可能な教材のみ。会話レッスンは耳・口を訓練するため教材なしまたは文字を使わない教材をお勧めしています。(レッスン中、チャットボックスは使用します♪)
・キッズ...基本8歳以上(下記⑤キッズも参考になさってください。)ですが、日本に帰国中などで英語力維持が目的の場合は例外もありますのでご相談ください。
✻ レッスン例 ✻
当面は文法から入るにしても英検合格を目指していらっしゃるとしても、私のレッスンでは読み書きできることと会話できることの差が少なくなるように意識しています。そのためには文法・発音・話すこと・聞くことなどすべてが大切な要素となりますが、各分野に費やしたい努力の割合は個人差があるのでここでは項目別に簡単な説明だけしてあります。「勉強」というよりもいろいろなことをしながら会話することに慣れていくスタイルです。できるだけ楽しく進めましょう ♪
① 会話
英語圏で一般的な会話の仕方に慣れる練習をします。レッスン中は英語を話すこと自体が目的になりがちですが、実際の会話では情報交換や意思表示における手段ですよね。なので初対面時、前回の会話の続き、分からない時の対応などよくある場面を含めたり、オリジナルの会話文法と力試し問題・ゲーム・面白い話題などを組み合わせて英語を「使う」ことにも慣れていきます。話題を決めて会話する形でも内容を限定せず自然に会話する形でももちろんかまいません。
会話というのはある意味とらえどころがなく一通り基礎文法を理解すると目標が見えにくいかもしれませんので、あくまで目安ですが私のレッスンでは進歩状況を4段階に分けています。!文法事項を「理解できているか」ではなく話す時に「使えているか」でご判断くださいね!
<初級>
目標 ☛ 時制の使い分け、英語の語順に沿った話し方、会話のつなぎを英語ですることができるように
文法 ☛ 現在形、過去形、未来形、進行形、to不定詞、助動詞、疑問詞、等位接続詞など
<中級>
目標 ☛ 時制・語順・会話のつなぎにより慣れ、英語の比率を高くしていく
文法 ☛ 完了形、完了進行形、助動詞+完了形、関係代名詞、関節疑問文、仮定法など
まだネイティブスピーカーとの接点がない場合は練習を始められることをお勧めします。
<上級>
目標 ☛ いずれ日本語の補助・フィードバックが必要ではない状態に。句動詞なども
文法 ☛ 基本的に英語のみで会話し必要に応じ復習・確認
この段階ではネイティブスピーカーとの会話練習も積極的に取り入れましょう♪
<ネイティブ級>
日本語が不必要な段階。英語力維持を兼ね日本人とならではの会話などを英語で楽しまれたい方ももちろん大歓迎です!
② 英検 ※各自で進める学習に加え宿題も出ます。
何級を受験するか迷っていらっしゃる場合はご相談ください☺英検公式ホームページもよかったら参考に➡ https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/petit/
受験当日の緊張度や調子も考慮に入れて余裕をもって受けられる級をお勧めしています。級と級の差は学年にして1~2年です。実力を0からつける場合、最低でも週1レッスンで数か月かかり、級が上がることに準備時間は長くなると思っていただくのが現実的です。
<読解> 5級~1級
レッスンが定期的・継続的な場合、受験目標時期に合わせた学習計画を立て、オリジナル教材(4級以上)を使い文法力・読解力を伸ばします。内容確認を終えた後PDF版を差し上げますので練習・復習にご活用ください。5級は過去問を使用し文法・語彙の確認をし、必要であればフォニックスも含めます。
受験日の数週間前から対策を始められる場合は、レッスン時間外で過去問を解いていただき時間的に可能な範囲で苦手な部分を強化します。
<ライティング> 3級~1級
過去問を使い構成・内容・文法・語彙の4点を中心に確認・補強していきます。一緒に基礎を確認後、レッスン時間外に英作を完成させ翌レッスン前日までにスカイプチャットで送っていただき、レッスン時に説明や付加的な練習、という形を繰り返します。毎回レッスン内での英作補助をご希望の場合は、お時間に見合ったレッスン数が必要となりますので予めご相談いただけますと幸いです。
<二次試験(面接)> 3級~1級
一次試験の合格発表から本番まであまり時間がないので、二次試験の準備もある程度整ってからのご受験をお勧めしています。公式ウェブサイトのサンプルなどを使い全体の流れを把握したり、よく使われる文法・表現を復習したりします。またご自分でできる練習方法もご紹介します。
☆レッスンの定期性により扱える範囲・内容が変わりますが、下記の双方を定期的にしっかり行うことで効率的・効果的な学習ができます。
<各自でしていただきたいこと> *定期的に内容や方法を確認・相談します。
語彙暗記、過去問を計画的に解き形式・出題傾向・時間配分に慣れる、確認し終えた長文の復習
<レッスンで一緒にできること>
文法力・読解力をつける、ライティングのコツ、リスニング問題の傾向確認、面接試験の練習
<2018年からの合格者> ※二次試験対策のみの方を1名含みます。
5級 3名
4級 5名
3級 3名
準2級 2名
2級 2名
準1級 3名
③ 文法
基礎文法を簡潔に確認し、使い分ける練習をします。すでにご存じの情報を活用して少しずつ表現の幅を広げることもできるので、一気にたくさんの複雑な文法を理解しなければと気負わなくて大丈夫です☺一から少しずつ積み重ねていくことも、必要な部分を必要な時に学習することもできますのでご希望がありましたら教えてくださいね。
年齢などにもよりますが、外国語を学ぶ際には基礎文法を理解することが効率的ですし文法が正しいほど相手に伝わりやすいと思います。ただ英語圏のネイティブは皆文法通りに話しているかというと、必ずしもそうではないです。
例えば There is / are ... (…がある・いる) の構文ではその後に続く部分が単数・複数かによって is / are を使い分けることになっていますが、複数の場合でも There is ... で通す話し方を英語圏でよく聞きます。他にも標準文法と違っていても地域によって標準とされる話し方などがあります。日本の英語試験で減点されるような内容も(笑)
なので文法に関しては目標が会話できるようになることなのか英検対策なのかなどによって注意点が違ってきます。
④ 発音 (EPT®英語発音テスト97/100点 指導者レベル86点以上)
相手に理解してもらいやすい話し方やネイティブスピーカーのスピードでも聞き取れるようになることを重視します。母国語にない音を習得するのには時間がかかりますからどうぞ焦らずご自分のペースで安心して続けてみてくださいね。基本的にイギリス発音となります。
良い発音とされる英語の基準は明確で相手に伝わりやすいことで、その条件が満たされていれば他の癖は個性とみなされます。
例えばアメリカ英語とイギリス英語の発音にはそれぞれ特徴がありますが、違いをどう感じるかは発音の良し悪しというより好みの問題ですよね。英語圏には他にもいろいろな国があり特徴も様々です。各国内でも地域性があります。ネイティブスピーカーの場合は出身地・居住地等のアクセントが身につきやすく"have[国・地域名の]accent (…のアクセントがある)" と分類されるわけですが、家族構成や移住などの背景でいくつかが混ざった独特の発音をされる方も多いです。国や地域を英語圏内の一か所に特定できないからといってその方々の発音がネイティブでないまたはきれいでないなどということはありませんよね。
ですのでいわゆる一般的なネイティブ発音グループに属していなくても「きれいな英語」を話すことはできます。
ただ日本語のように母国語に存在しない発音が英語にある場合、その部分を理解し英語独特の音を理解することはコミュニケーションを円滑に進めるために大切です。
⑤ キッズ英会話
ゲームやロールプレイングなど日常的な物事の概念を理解できることが必要な内容が多く、個人差はありますが平均的に8歳以上のお子様に向いているかと思います。海外から一時帰国中などですでに英語を話されるお子さんの英語力維持が目的の場合は、8歳未満でも体験レッスン後にご相談を経て決めることができます。
私は日本で外国語として英語を学びましたが、私の子供たち(十代)はイギリスで母国語として英語を学んでいます。それらの経験からいいとこ取りし、できるだけ楽しく効率的な方法で英語を身に着けていただけるよう心がけています。
遊び感覚で文法に慣れていくスタイルが多く、会話力重視です。視覚から入る情報の影響は大きく、それが読むことだけに偏ってしまうと読み書きできることと会話できることの差が大きくなりがちです。できるだけ実際の会話に近づけた練習をしたいので、リクエストがない限りまずは教科書的なものではなく絵や身の回りの物を教材として使用したり、単にお互いを見ながら話したりします。英語でのやり取りに慣れてきたらフォニックスなど読み書きも含めます。毎回少しずつ練習を積み重ねて感覚を養うことで力をつけていきますので温かく見守っていただけたらと思います。
ご希望でしたら小学校低学年くらいまではレッスン後に、それ以上の年齢は月毎にレッスンで練習したことのご報告を差し上げますのでご家庭での復習にご活用ください。子供たちは大人からすると羨ましいほど脳が柔らかいとはいえ、言語は時間をかけて身に着けるものです。最初は英語を聞いて聞き覚えがある、次に英語の意味が分かる、最後に自分でその英語を思い出せる、と段階的な目標を目指し復習も根気強く続けていただくのが現実的です。
✻ 自己紹介 ✻
(^^) 名前
本名は"いくこ"で"いっこ"とも呼ばれます。言いやすい方で呼んでくださいね。
(^^) 出身地・現在地
1977年生まれ、神奈川県出身です。2002年にイギリス人の夫と結婚し渡英しました。日本で育ちましたが大人になってからの居住期間はイギリスの方が長く、帰省する度に日本について知らないことが多いなと気づかされます。どうぞいろいろ教えてください ! <(_ _)>
現在は家族4人で都市・観光地・美しい自然に囲まれたセントラルスコットランドに住んでいます。
(^^) 趣味
物を作ることが好きで料理やお菓子作り、インテリアなどに興味があります。ちなみに上記「興味のあること」欄でグルメ・お酒とありますがお酒は飲めません、グルメの方に興味があります (^^♡)
時間がある時はピアノを弾くことも好きです。あまりクラシック派ではありませんがショパンの「別れの曲」だけはずっと好きで高校時代から20年以上弾いています。しかしなぜかいまだに完成せず…(笑) 娘がバイオリンを習っているので一緒に演奏したりもします。
学生時代不得意だったフランス語に再挑戦中。長旅になりそうですが、最近はいろいろなアプリがあり楽しく勉強できるので今回こそ名誉挽回したいです!
現在の本職は母親業、これほど勉強になるお仕事はありません!
(^^) 性格
表現豊か、明るく前向きと言われます。もともと細かい方ですがイギリスではあまりに細かいと通じないのでリラックスすることも身に着きました。またすでに被害に遭われた方にはこの場をお借りしてお詫びさせていただきたいのですが、時々何かが突然スッポリ抜けてしまうことがありますので気付かれましたらご指摘ください (*˘︶˘*).。.:*♡
✻ 英語と私 ✻
中学校で英語を習い始めてから英語が好きでしたが英会話スクールへ通い始めて英語圏の講師たちと話すようになってからはさらに好きになり、海外からの来客や海外旅行など英語を使う機会はいつも楽しみでした。
イギリスへ越した時点で基本的なことは会話できましたが、それまで聞いたことのないようなアクセントに出くわし、最初は言いたいことは言えても返事の内容が分からなかったり、グループで話しているとスピードも相まって聞き取ることに苦労したりました。
また、「こんなにシンプルな言い方でいいのかな?」と気になったり、日本語に相当する英語表現がなくどうやって気持ちを伝えたらいいのか分からなかったりしたこともあります。
それでもいろいろな人の話す英語と出会うことで今では様々な話し方を聞き分けられるようになり、自分が言いたいこともしっかり表現できるようになりました。
学生時代は日本で英語を学んだためアメリカ英語の影響を受け、英会話スクールではアメリカに加えカナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドの講師にも教えていただきましたが、現在私が話す英語は語彙・表現・発音のどれもイギリス英語寄りです。レッスン中はできるだけニュートラルな話し方を心がけています。
今振り返ってみると、英語は様々な国・背景の人が話す言語なので、好みはあるかもしれませんが特殊な事情がないのであれば〇〇英語などと限定して学習するよりもできるだけいろいろな発音や表現に慣れた方が長い目で見て有利だと感じます。
言語のみならず生活全般にもかなり慣れて思考回路や対人関係などで勉強になったこともたくさんあります。またスコットランドには独自の伝統や文化があり、イギリスらしさとスコットランドらしさの2つを味わうことができてとても興味深いです。子供たちが通う地元の学校で日本の文化についてお話しする機会もこれまで何度かいただきました。
外国語習得には文法や語彙が欠かせませんが、それに加えてその言語を話す人の視点や背景を知ることも役立つと思います。英語圏での体験を生かしてそういったこともお伝えできたらと思っています!
講師紹介動画
講師レッスン動画
事務局コメント
しっかりとこちらの要望を聞いてくれて、とても丁寧に説明をしてくれる、安心感のある先生です。ひとりひとり向き合ってレッスンを進めてくれるのでどうやって学習を進めていくか悩んでいる方にもおすすめです。
■レッスン受講者の声
・小学3年の息子が最初から臆することなく楽しめるレッスンをして下さいました。息子の出来る出来ないを、会話の中でとても細かくくみ取って下さり、楽しみながら少しずつ英語を身につけれるように、工夫したレッスンを選んで下さいました。信頼してお任せできる先生です。
・レッスンありがとうございました。What`s your favourite がおぼえられて良かったです。
・二回目のいっこ先生のレッスンで、本人も楽しそうに自発的に発言する様子が見られてよかったです。買い物ごっこや色、動物など展開も飽きることなくできてよかったです。
・週に2~3回、初心者ですがほぼ毎週レッスンをして頂いて約1か月過ぎようとしています。娘は小学6年生で、小学校ではアルファベット程度しか分からず、つたない英語力から始め、当初レッスン中は私も中に入るようにお願いしていましたが、何回か過ぎるころには一人で先生とレッスンが出来るようになりました。
いっこ先生とTina先生は本当にフレンドリーで娘との相性もとてもよく、またテンポ良くレッスンを進めてくださるようで、娘もレッスンが楽しいと言っています。中学校へ入ってスムーズに英語学習が取り組めるようにゆっくり進んでもらおうと思っていましたが、マンツーマンの良さ、そして生徒と先生のそれぞれの都合の良い時間帯、また生徒側としては自宅で手軽にレッスンが受けれるとあって、出不精の我が家の娘にはうってつけの英語学習環境ということが英語学習をよりスピーディに進められた結果になったのではと思っています。ワールドトークといっこ先生、Tina先生に感謝いたします。
・数回レッスンを受講しましたが、こちらがお願いした目的を達成するためのレッスンをレベルに合わせて段階を踏みつつ組み立ててくださいました。中学生の子供のレッスンですが、数回毎に内容や本人の様子をお知らせくださるので安心してお任せしています。
・とても話しやすく明るい先生で、これからどんな授業をしていくか一緒に考えていきましょうと親身になって下さいました。これからのレッスンが楽しみです。
・とても気さくで笑顔の絶えない先生で、毎回楽しく勉強させていただいております。
・レッスンが楽しくてあっという間に過ぎてしまいます。一つ一つ分かりやすく丁寧に教えて頂けるので覚えやすいです
・息子は終始緊張していましたが、きちんとレッスンをしていただいてとても満足しております。緊張で、どうかな?難しいと感じていなかったかな?と心配しておりましたが、終わった直後、たのしかったぁぁぁぁぁとのコメントが。入会したいそうなので、このまま入会させていただきます。ありがとうございます。
・なかなか覚えられない時も、優しく繰り返し教えて頂きました。
・私のことを考えてくれるいい先生です。とても楽しかったです。
・非常に分かりやすく、続けていこうと思う内容でした。
・ニコニコ明るく接して下さり、緊張気味だった息子もすぐに笑顔になれました。とても聞きやすく、テンポのよいレッスンで、あっと言う間の25分でした。
・いつも、的確で楽しくあっという間にlessonが終わる気がします!
・心細い海外生活ですが先生とお話するたけで勇気づけられます
・文法などの細かいところも教えていただきながらも、実際の会話で使える言い回しなども教えてもらえてわかりやすかったです。個人的には文法などよりも話すことをテーマにしているので、私のテーマとあっていてやりやすかったです。
いっこ先生のスケジュール
- 時刻はすべて日本の現地時間で表示しています。海外在住の方はご注意ください
- 時刻は24時間表記です。(例 09:00→午前9時 21:00→午後9時)
- 予約はレッスン開始3時間前までであれば受け付け可能です。
- またキャンセルはレッスン開始2時間前まで受け付け可能です。