すきま英語

少し英語で話せるようになった、あなたへの英会話向上方法3選

英語で今日のできごとや明日の予定について話せるけれど、もっと英語力を伸ばしたい。なんとなくで英語を話しているので、自分の英語が本当に伝わるのか知りたい。

そんな悩みを持った方は多いはず。実際にワーホリから帰ってきた友人に、これからの英語力の伸ばし方について相談を持ちかけられたことがあります。

英会話は練習あるのみ!アウトプットすればいいだけ!ですが、続けるには忍耐力や根性が必要です。

そこで今回は、英会話講師の私がオススメの1人でできる英語力(特に英会話)を伸ばす勉強法について紹介します。

① 英文法を学び直す

頭で文法をしっかり理解できていても、会話の中では使いこなせていない。なんてことはありませんか?英語に動詞が抜けていたり、時制が無茶苦茶だったり。

そんなときはもう一度、英文法を学び直しましょう。

特に再確認してほしいのが、時制などの概念の違いについてです。たとえば、どんなときに現在形を使うの?過去形と現在完了形の違いってなんだろう?などです。

復習すると、「昨日のことについて話したいから、過去形にしよう」や「◯年間ピアノを習っていることを強調したいから、現在完了形にしよう」と判断できるはずです。

② 洋書や英語の記事を音読する

英語の文章を音読するのは退屈だと思うかもしれませんが、たくさんのことを学べます。

① わからない単語を見逃さない

声に出して読んでいると、本当にわからない単語を発音できません。反対に黙読では、都合よく知らない単語を飛ばしてしまうことがあります(私だけでしょうか?)。

ぜひ、2回以上同じ知らない単語が使われているようであれば、意味を調べてみてください。

② 長い英語を話せている気分になる

音読すると、あたかも自分が長めの文章で英語を話せているように錯覚してきます。また、which や thatなど長い英文でおなじみの関係代名詞の使い方も理解できるようになってきます。関係代名詞っていつ使うの?と思っていたら、音読がオススメです。

③ 自分の英語を録音する

自分の英語、このままでいいのかな?のモヤモヤ期の皆さん。同じ単語や表現で話し続けていませんか?

先ほど登場した、ワーホリ経験のある友人の英語を聞かせてもらったときのこと。彼女の英文法には間違いが特にないけれど、It’s easy to ~. や It’s a good opportunity to ~. など、ひたすら It’s ~. の文法でお話をしていました。

これ、英語で伝えたいは通じますが、相手が退屈になってしまいます。

そんなときに役立つのが、1〜3分間で英語を話し、それを録音することです。そして、ちょっぴり恥ずかしくなるかもしれませんが、録音したものを聞き直してみてください。

「同じ英単語ばかり使っている?」や「It’s ~. でずっと話し始めている」など、あなたの英語の癖がわかってきます。

次回録音するときは、癖になっている英語の話し方をできるだけやめてみようと思いながら話してみましょう。

最後に

いかがでしたか?

ここまで、1人でできる英会話向上のオススメ3選について紹介しました。

ぜひトライしてみてくださいね。そして、オンライン英会話を利用してみると、英会話の力試しができますよ。

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

ABOUT ME
Yuri
私のレッスンでは楽しむことをモットーに、レベル毎に様々なコースやレッスン内容を提供し、英語学習を通して”輝く”あなたに近づくサポートを行います。初心者大歓迎!野球、猫、映画、読書、食べることなど趣味や好きなことがいっぱい!