英語コラム

お大事にと英語で伝える方法と具体的な例文をご紹介!【英語で伝えるお見舞いの言葉】

「英語でお大事にって何て言えば良いのだろう?」と疑問に思っている方はいませんか?
英語では「お大事に」と言いたい場面で使える英語表現が複数あります。

たとえば、Take care、Get some rest、God bless youなど。

今回は、「お大事に」と言いたい際に使える英語表現、各表現についての解説、例文をご紹介します。

この記事から、大切な人の健康を思いやる気持ちを伝えられる英語表現を、ぜひ学んでみてください。

お大事にって英語でどう言う?英語表現&例文を紹介!

ここでは、「お大事に」と英語で言いたい際に使える英語表現をご紹介します!

Take care

Take careというフレーズは、相手に健康や安全を祈る気持ちや心配を表現する際によく使われる表現です。

たとえば、友人や家族が病気やケガをした場合にTake careと伝えることで、心配や思いやりの気持ちを伝えることができます。

【例文】

  • I heard you caught a cold. Take care!
    (風邪を引いたと聞いたよ。お大事に!)
  • Take care and rest if you feel sick.
    (調子が悪かったら休んでね。)

なお、Take careは別れの際に「さよなら」という意味で使えるほか、「(危険を回避するために)注意する」、「(問題を)片づける」といった意味でも使われる表現です。
セットで覚えておきましょう。

 Get some rest

Get some restというフレーズは、直訳すると「休息をとる」という意味の表現で、相手に対して十分な休息を取ることを促せます。

特に疲れている方、病気などで体調が悪い方、または忙しい状況下で働いている方に対して使用されることがあります。

【例文】

  • You’re not feeling well. Get some rest and drink plenty of fluids.
    (調子が良くないね。休んで十分に水分を摂ってね。)
  • Don’t push yourself too hard. Make sure to get some rest and let your body recover
    (無理をしないでね。休んで体を回復させることを忘れずに。)

Get well soon

Get some restのほか、「お大事に」と言いたい場面で使えるGetを含む表現に、Get well soonという表現があります。

Get well soonは、直訳すると「早く良くなってください」という意味となり、病気や体調不良、ケガをしている友人や家族、同僚などを励ます際に使えるフレーズです。

【例文】

  • Sorry to hear you’re not feeling well. Get well soon!
    (調子が悪いと聞いて残念です。お大事に早く良くなってください!)
  • Get well soon! Take good care of yourself and rest as much as you need.
    (お大事に早く良くなってね!自分を大切にして、必要なだけ休んでね。)

God bless you

God bless youは、直訳すると「神があなたを祝福します」という意味になりますが、誰かが病気や困難な状況に直面していて、相手の健康や幸福を願う際に使えるフレーズです。

また、英語圏ではくしゃみをした方に対して、”God bless you”、或いはGod を省いて”bless you”と言って声をかけることがあります。

【例文】

  • A: Achoo!(くしゃみ)
    B: God bless you.(お大事に)
    A: Thank you! (ありがとう!)
  • Take care and God bless you on your path to recovery.
    (
    お大事にして、回復への道で神の祝福がありますように。)

なお、キリスト教徒が多いアメリカなどでは、Godと軽々しく言わない方が良いという考えの人たちがいます。

そのためGodを省いたり、フレーズによってはgoodnessやgoshという言葉に変えたりすることもあります。
ぜひ覚えておいてください。

Wish you a speedy

Wish you a speedyは、一般的に”Wish you a speedy recovery”(早く回復することを祈ります)というフレーズとして使われます。

wishは願う、望む、祈るという意味で、recoveryは既にご紹介した例文にも含まれていますが、回復を意味する言葉です。

病気や体調不良の方に対して、相手の回復を心から願いながら、ぜひこのフレーズを使ってみましょう。

【例文】

  • Take care and rest up. Wish you a speedy recovery.
    (自分を大切にして、休んでください。すぐに良くなることを願います。)
  • Don’t worry too much and just focus on getting better. I wish you a speedy recovery.
    (あまり心配しないで、回復に集中してください。速やかな回復をお祈りします。)

大切な人に英語で「お大事に」と伝えてみよう!

この記事では、「お大事に」を意味する英語表現をご紹介しました。
ご紹介した言葉やフレーズを使って、病気や体調不良の方たちに、心温まるお見舞いの言葉を英語で伝えることができます。

ご紹介した例文を参考に、大切な人の回復を願い、励ましの気持ちを伝える際に、ぜひお伝えした表現を活用してみてください。

なお、「学んだ英語表現を使って英語で話したいのだけれど、英語を話す機会がない…」とお悩みの方はいませんか?

ワールドトークでは、日本人講師がメインのオンライン英会話サービスを提供しています。
日本人講師がオンラインレッスンの指導を務めさせていただくので、初心者の方でも安心して楽しみながら英語が学べます

英会話のレッスンのほか、TOEIC®英検®対策のレッスンや発音指導トラベル英会話などさまざまなレッスンを提供していますので、ご興味のある方はぜひ、無料体験レッスンを受講してみてください!

ワールドトークで無料体験レッスン

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

感想を送ってみませんか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です