今回のお題は「単純現在形」です。単純現在ということは、現在完了や現在進行形ではなく、単なる動詞の現在形で、3人称単数にはsがつくのでしたね。
意味としては「たったいま」ではなく「日頃からいつも」という習慣を説明したり、自然現象や法則など、普遍的な事実を説明します。
ではさっそく以下の10文を音読し、意味がわかるか確認してみましょう!
📝【単純現在:日常の習慣 & 自然の原理】
- I drink coffee every morning.
私は毎朝コーヒーを飲みます。
➡ 習慣を表す文。every morning(毎朝)が頻度を示しています。 - She goes to the gym twice a week.
彼女は週に2回ジムに通います。
➡ 三人称単数(She)なので、動詞に -es をつけています。 - The sun rises in the east.
太陽は東から昇ります。
➡ 自然の原理を表す事実。常に真実なので単純現在を使います。 - Water boils at 100 degrees Celsius.
水は摂氏100度で沸騰します。
➡ 科学的事実。条件が変わらない限り常に正しいので現在形。 - He plays tennis every Sunday.
彼は毎週日曜日にテニスをします。
➡ 三人称単数のため play → plays に変化。 - I take a walk after dinner.
私は夕食の後に散歩します。
➡ 自分の日常習慣を表す文章。 - The Earth moves around the sun.
地球は太陽の周りを回っています。
➡ 科学的事実。主語が三人称単数(Earth)なので move → moves。 - We start work at 9 a.m.
私たちは午前9時に仕事を始めます。
➡ 習慣的行動。時刻を表す at 9 a.m. を使用。 - Birds sing in the morning.
鳥は朝にさえずります。
➡ 自然の習性を表す文章。 - She reads the newspaper every day.
彼女は毎日新聞を読みます。
➡ every day で頻度を示し、現在形で習慣を表現。
さあ、言えましたか?
これがすべて言えたら、次の10文を英訳できるか挑戦してみましょう!
例文をヒントにどこまで書けるか(言えるか)トライしてみましょう💪🏻
📄 :単純現在(Simple Present)
✨【次の日本語を英語にしましょう】
- 私は週末によく本を読みます。
English: ______________________________________________ - 彼女は毎朝公園を走ります。
English: ______________________________________________ - 月は夜に輝きます。
English: ______________________________________________ - 水は0度で凍ります。
English: ______________________________________________ - 彼は夏に海で泳ぎます。
English: ______________________________________________ - 私は毎晩日記を書きます。
English: ______________________________________________ - 春には花が咲きます。
English: ______________________________________________ - 私たちは金曜日に映画を見ます。
English: ______________________________________________ - 猫は昼間によく寝ます。
English: ______________________________________________ - 彼女は毎週土曜日に家を掃除します。
English: ______________________________________________
✅【模範解答】
- I often read books on weekends.
- She runs in the park every morning.
- The moon shines at night.
- Water freezes at zero degrees Celsius.
- He swims in the sea in summer.
- I write in my diary every night.
- Flowers bloom in spring.
- We watch movies on Fridays.
- Cats often sleep during the day.
- She cleans the house every Saturday.
💡【ポイント解説】
- 頻度を表す副詞:often(よく), always(いつも), sometimes(ときどき)などは動詞の前に置く(be動詞の時は後ろ)。
- 時の表現:
- every + 時間(every morning, every Saturday)
- on + 曜日(on Mondays, on Fridays)
- in + 季節/月(in spring, in summer, in January)
- 三人称単数のS:主語が He / She / It の時は動詞に -s / -es をつける(She runs, The moon shines)。
では、最後に自分や家族の日頃の習慣や行動を書いてみましょう。
📄 My Daily Habits and My Family’s Habits
✨【自分や家族の習慣を書く練習】
・単純現在形(Simple Present)を使って、自分や家族の習慣や行動を10文書いてみましょう。
主語を変える(I / my mother / my brother / we / my parents など)と、三人称単数のSの練習にもなります。
例文
- I eat breakfast at 7 a.m. every day.(私は毎朝7時に朝ごはんを食べます)
- My father watches the news every night.(私の父は毎晩ニュースを見ます)
- I catch the 8:15 train every morning. (私は毎朝8時15分の電車に乗ります)
🖊 Write Your Sentences: 10つの習慣を書いてみましょう!
💡【書き方のヒント】
- 時間を入れる → every day, every morning, on Sundays, in the evening
- 頻度を入れる → always, usually, often, sometimes, never
- 動詞を変える → eat, drink, play, watch, read, study, go, walk, cook, clean
- 主語を変える → I, My mother, My sister, My children, We, They
この形式にすれば、これまでの練習問題のあとに自然に取り組めて「自分事」に落とし込みやすくなります。
これら10つの文章が書けたら、何度も音読して言えるように練習してみましょう。
そして次回、オンラインレッスンの時に講師に聞いてもらってくださいね😊
楽しみにしています!

\ ワールドトークでマリリン先生のレッスンを受けられます! /