第2文型(SVC)とは?
S(主語) + V(動詞) + C(補語) で構成される文でしたね。
主語(S)と補語(C)は「=(イコール)」の関係になります。
使われる動詞は、be動詞やbecome、get、seem、lookなどが代表的です。
【練習問題】次の日本語を英語にしてみましょう!
(すべて第2文型です)
- 私は元気です。
- 彼は先生です。
- このスープはおいしいです。
- 彼女は悲しそうに見えます。
- あなたのアイデアは面白そうです。
- その部屋は暗くなりました。
- 彼は有名になりました。
- 子どもたちは静かになった。
- 彼の英語は上達してきた。
- このカレーは辛く感じます。
【解答と解説】
- I am fine.
➡「主語=元気(fine)」という意味です。be動詞(am)を使います。 - He is a teacher.
➡「彼=先生」なので、be動詞(is)+名詞。 - This soup is delicious.
➡「このスープ=おいしい」なので、形容詞が補語になります。 - She looks sad.
➡「見える(looks)」は第2文型でよく使う動詞です。look + 形容詞。 - Your idea sounds interesting.
➡「sound(~に聞こえる)」も第2文型の動詞です。 - The room became dark.
➡「become(~になる)」+形容詞の組み合わせ。 - He became famous.
➡「彼=有名になった」もSVC。 - The children got quiet.
➡「get(~になる)」も第2文型でよく使われます。 - His English is getting better.
➡「is getting」で「だんだん良くなってきた」を表します。 - This curry tastes spicy.
➡「taste(味がする)」もSVCの動詞です。
さあ、ウォーミングアップはできましたか?
①〜⑩までスラスラ言えるまで練習してみましょう!
🎯目標:第2文型を使って、自分や身の回りについて英語で語れること。
課題:自分のことや身の回りのことを、第2文型(SVC)を使って書いてみましょう。『私は〇〇です』『この料理は〇〇に見えます』『今日は〇〇になりました』など、主語と補語がイコールになる文章です。Cになれるのは、名詞か形容詞ですよ〜!
例文の/を参考に、自分流に言い換えてみよう!
- I am a mother./an office worker/a business owner.
私は母親/会社員/経営者です。 - My house/apartment is very quiet in the morning.
私の家/アパートは朝とても静かです。 - My husband/wife is a good cook.
私の夫/妻は料理が上手です。 - My dog/cat looks happy/grumpy today.
私の犬/猫は今日はうれしそう/不機嫌に見えます。 - My coffee is cold now.
私のコーヒーは今、冷めています。 - I feel tired after work.
仕事のあと、私は疲れています。 - My son became taller this year.
今年、息子が背が高くなりました。 - The sky is blue and beautiful today.
今日は空が青くてきれいです。 - I got nervous before the interview.
面接の前、私は緊張しました。 - This room smells nice.
この部屋はいい香りがします。
ワンポイントアドバイス
- 「自分」や「家族」「ペット」などの身近な主語を使うと、気持ちがこもった自然な英語になります。
- 「is」「looks」「became」「got」「feels」「smells」など、第2文型によく使う動詞を覚えておくと表現の幅が広がります。
- 最初は短くてOK!書けたら音読もしましょう。
自分で作った英文に自信がなかったら、オンラインレッスンで使ってみてください。
やさしい講師陣がきっと親切にアドバイスしてくれますよ。
そして、たくさん使いまくってください。
ABOUT ME

\ ワールドトークでマリリン先生のレッスンを受けられます! /