3種類の未来形を学んだところで、今回は仕上げに入っていきますよ〜!
それぞれの未来形を使った英文10つを10回音読して意味が理解できるかチェックします。
Part 1:意味理解チェック(英語 → 日本語)
A. will(その場の決定・予想など)
- I think it will rain tomorrow.
- She will be happy to see you.
- We will meet at the station at 5 p.m.
- He will help you with your homework.
- The train will arrive soon.
- I will call you tonight.
- They will not join the meeting.
- Will you come to the party?
- The sun will rise at 5:30 tomorrow.
- My team will win the game.
B. be going to(予定・意図・確実な予測)
- I am going to visit my grandparents this weekend.
- She is going to study abroad next year.
- We are going to have a meeting at 3 p.m.
- He is going to buy a new smartphone.
- They are going to play soccer after school.
- It is going to snow tomorrow.
- My sister is going to bake a cake for my birthday.
- I am going to watch a movie tonight.
- We are going to travel to Hokkaido in summer.
- He is going to be a doctor in the future.
C. 現在進行形で表す未来の予定(確定した予定)
- I am meeting my friend for lunch tomorrow.
- She is leaving for Osaka next week.
- We are having a party on Saturday.
- They are visiting their grandparents this weekend.
- He is starting a new job in September.
- My parents are coming to Tokyo next month.
- I am taking an English test next Friday.
- She is meeting the new manager this afternoon.
- We are flying to Hokkaido next summer.
- He is joining a cooking class next week.
お疲れ様でした!ここまでできたら次は日本語から英語にしてみましょう。
Part 2:日本語 → 英語(書き換え練習)
次の文を英語にしてください。
ヒントとして(will / be going to / 現在進行形)のどれを使うか考えましょう。
- 明日は雨が降るでしょう。
- 来週、祖父母を訪ねる予定です。
- 明日の午後、新しい上司に会います。
- 彼はあなたの宿題を手伝ってくれるでしょう。
- 彼らは夏に北海道へ旅行する予定です。
- 明日、友達とランチを食べます。
- その電話、私が出ます(電話が鳴っている状況)
- 私は今夜映画を見るつもりです。
- 彼は来週料理教室に参加します。
- 私のチームは試合に勝つでしょう。
できましたか?
では解答と解説を確認して理解できているかチェックしてみましょう。
模範解答 & 解説
- 明日は雨が降るでしょう。
✅ It will rain tomorrow.
💡 解説:「〜でしょう」は予測なので will を使用。天気予報や個人の予想はこの形。ただし、気象情報から言ってそうなるだろう、という意味で、 is going to を使うこともあります。進行形は決まった未来だけしか使えないので不可。 - 来週、祖父母を訪ねる予定です。
✅ I am going to visit my grandparents next week.
💡 解説:予定がすでに決まっており、自分の意思が入っているため be going to が自然。 - 明日の午後、新しい上司に会います。
✅ I am meeting my new boss tomorrow afternoon.
💡 解説:具体的な約束があり、スケジュールとして確定している未来なので現在進行形を使用。 - 彼はあなたの宿題を手伝ってくれるでしょう。
✅ He will help you with your homework.
💡 解説:その場での申し出や予想のニュアンスがあるので will。 - 彼らは夏に北海道へ旅行する予定です。
✅ They are going to travel to Hokkaido in summer.
💡 解説:旅行計画は事前に決めたことなので be going to。 - 明日、友達とランチを食べます。
✅ I am having lunch with my friend tomorrow.
💡 解説:すでに具体的な約束があるので現在進行形。 - その電話、私が出ます。
✅ I will answer the phone.
💡 解説:その場で決めたことなので will。 - 私は今夜映画を見るつもりです。
✅ I am going to watch a movie tonight.
💡 解説:すでに映画を見ると決めているので be going to。 - 彼は来週料理教室に参加します。
✅ He is joining a cooking class next week.
💡 解説:申し込みなど具体的に予定が確定しているため現在進行形。 - 私のチームは試合に勝つでしょう。
✅ My team will win the game.
💡 解説:予想・確信を表す未来形なので will。
では最後に、自分のことに落とし込む練習です!
これからやること?と頭の中に思いを巡らせてみてください。
その瞬間に「そうだ!〜しよう」と思ったら、I will V
もう決めてる予定があったら、I’m going to V
その予定をキャンセルすることはないなと思ったら I’m Ving
で使い分けてみてください。
Part 3:アウトプット練習(自由作文)
ステップ1
- 自分の 未来の予定や予想を10文 書いてみましょう。
- will / be going to / 現在進行形 をバランスよく使ってみてください。
ステップ2
- 書いた文章に、日本語訳もつけましょう。
(例)
I will study English tonight.(今夜は英語を勉強します)
I am going to visit Kyoto next month.(来月、京都を訪れる予定です)
I am meeting my friend this weekend.(今週末、友達に会います)
どうでしたか?
これだけ頑張って作った文章ですから、しっかり使い回してくださいね。
独り言英語でもオンラインのレッスンでも、忘れないうちにしっかり使っていきましょう!
お疲れ様でした😊

\ ワールドトークでマリリン先生のレッスンを受けられます! /