すきま英語

Part 14 関係代名詞&関係副詞⑤

では前回に引き続き、関係代名詞をさらに詳しく見ていきましょう。

場所を表す言葉+where

ex. This is the house where Jim lives. を訳すと?
これがその家です/ジムが住んでいる

Jim lives in the house の太字の部分がwhereに置き換わっています。

では「これがその家です/私が買いたい」の文章を英語にしたらどうでしょう?

私はその家を買いたい→ I want to buy the house.

この場合は、the houseの前に前置詞は必要ありません。buyのとなりに目的語:つまり名詞としてくるからです。

名詞なら代名詞のwhich(that)を使って、This is the house which I want to buy. になります。

時を表す言葉+when

December is the month. + We are busy in December. を足したのが、

December is the month when we are busy. ですね。

日本語にすると「12月がその月です/私たちが忙しい」ですね。

ここでも「私たちは忙しい;SVC」と、完全な文章がきて関係副詞の登場です。

関係代名詞は名詞の抜けている時でしたね。

では、あなたの生まれた月を主語にして「〇〇は私の生まれた月です」を英語にしてみましょう。

ex. October is the month when I was born.

理由(the reason)+why

Tell me the reason で、私に教えて/その理由を ですが、後ろにwhy she is angryがきて、なぜ彼女は怒っているか。

つまり「彼女が怒っている理由」ですね。

このthe reason と why はどちらも似た意味なので、セットになっていますが、1つでも十分意味が通じます。

Tell me the reason she is angry.
Tell me why she is angry.

でもOK、ということです

細かくいうと、the reasonは名詞でwhyは関係副詞ですが、感覚的には、whyだけの方が多いでしょうか?

短い方が言いやすいからでしょうね。 

方法 the way or how

the reason whyが、ペアでも片方だけでも使えるのに対して、この方法を聞くthe way と how はペアでは使えません。

どちらも似ていますが、the way: その方法;名詞 か、how;どうやって;関係副詞のどちらか1つを選んで使います。

This is the way we make the cake. これがその方法です/私たちがそのケーキを作る
This is how we make the cake. このように私たちはそのケーキを作ります

the reason why につられて、the way howと間違って使わないようにしましょう😅

関係代名詞の共通事項

ここまで、関係副詞のwhere, when, why, howを説明しました。

再度確認すると、関係副詞のとなりには、SVOCの文の主要素が何も抜けていません。

つまり完全な文章になっているのが関係代名詞との違いです。

そして、関係代名詞だと、目的格だけが省略可能でしたが、副詞はhow以外は省略できます。

では、次回は問題に取り組んでみましょう!

お疲れ様でした〜😊

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

ABOUT ME
マリリン
オーストラリアのメルボルン在住25年の英語講師、マリリンです。イギリスのロンドン、アメリカのロサンゼルスにも留学していました。英語学習、海外生活、異文化、いろんな情報を皆さんとシェアしていきたいと思いますので、どうかよろしくお願いします!