ワールドトークの魅力

最難関の英検®1級対策に!実績豊富な日本人講師のオンライン英会話指導がおすすめです

難関の英語資格といえば、英検®1級です。
なかなか合格できず、苦戦している方も多いのではないでしょうか。

なかには、「一次試験は合格したものの、二次試験がなかなか受からない…」なんてお悩みの方もいるでしょう。

独学では対策が難しいから、オンライン英会話の英検®対策レッスンを利用したい!
と思っている方におすすめなのが、ワールドトークです。

今回は、英検®1級の対策方法と、ワールドトークのオンライン英会話での指導方法についてお伝えします。
オンライン英会話を使って、指導経験が豊富な講師のもとで英検®1級対策がしたい方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

英検®1級について

ここでは、英検®1級の試験の流れをお伝えします。
また、英検®1級のレベル受験するメリットもご紹介します。

英検®1級の試験の流れ

英検®1級の一次試験では、筆記試験(100分)リスニング(約35分)の問題が出題されます。
筆記試験のリーディングで出題される問題は以下のとおりです。

  • 短文の語句空所補充:文章の空所に入る適切な語句を選択
  • 長文の語句空所補充:評論文や説明文の空所に入る適切な語句を選択
  • 長文の内容一致選択:評論文や説明文などを読み、適切な答えを選択

英検®1級に出題された過去問は以下のとおりです。
以下の過去問を確認し、1級の長文問題の難易度をチェックしておきましょう。

<長文>

<選択肢>

<答え>

(29)4  (30)2  (31)1

出典

ライティングでは、トピックに関するエッセイを200~240文字で書く必要があります。
エッセイは根拠となる理由を3つ含めつつ、序論、本論、結論の構成で仕上げます。

次に、リスニングで出題される問題を以下で確認しましょう。

  • 会話の内容一致選択:会話を聞いて質問に答える
  • 文の内容一致選択:説明文などを聞いて質問に答える
  • Real-Life形式の内容一致選択:Real-Life形式の放送を聞いて質問に答える
  • インタビューの内容一致選択:インタビューを聞いて質問に答える

準1級の試験にはなかったインタビューの内容一致選択問題が、1級から出題されます。
英検®1級のリスニング問題のレベルを確認するため、過去問を見ておきましょう。

<放送>

女性:Is that a new cell phone, Martin?

男性:Yeah, I got it yesterday.

女性:What about your old one?

男性:Donated it. A friend works for an organization that sends used phones
to people in Africa who can’t afford new ones.

女性:That’s great.

男性:Yeah, and it reduces the garbage created by discarded cell phones.
      Did you know they contain hazardous chemicals?

女性:No, I didn’t. Actually, I’ve been thinking about getting a new phone.
      Can I pass on my old one when I do?

男性:Sure.

Question: What does the man imply about cell phones?

<選択肢>

  1. He will change the order of the paragraphs.
  2. He will add some detailed information.
  3. He will focus more on his communication skills.
  4. He will describe his motivation more clearly.

<答え>

2

出典

1級の二次試験は自由会話、スピーチ、Q&Aで構成されています。
語彙や文法はもちろんですが、正しい発音で英語を話しているかどうかもチェックされます。

折角一次試験に合格しても、二次試験に受からないパターンもありますので、面接対策をしっかり行っておく必要があるでしょう。

なお、英検®1級の合格点が気になる人も多いと思います。
一次試験に関しては、CSEスコアでは2028点で、全体の約7割の得点を目指すと良いと言われています。
二次試験の合格基準スコアは、CSEスコアで602点です。(※1)

参考元:公益財団法人 日本英語検定協会「英検CSEスコアでの合否判定方法について

英検®1級のレベル

英検®1級は大学上級程度のレベルです。
合格率は約10%で、弁護士や行政書士、通関士の試験も同じくらいの合格率です。
合格率の低さからも、非常に難易度の高い英語の試験であることが分かります。

必要単語数は、約15,000語
試験では、英語の雑誌や新聞記事などではあまり使用されない、マニアックな単語も出題されます。

英検®1級を取得するメリット

英検®1級を取得することができれば、大学受験の際に役立ちます。

たとえば、東京大学、京都大学、大阪大学、一橋大学、名古屋大学、早稲田大学、学習院大学、専修大学、関西学院大学などの学部によっては、出願資格、試験免除、判定優遇や合否参考などに使えます。

さらに、単位認定で使える大学もあります。

英検®1級は就活にも活用できる資格です。
選考でアピールできるほか、外資系企業や海外進出を目指す企業での就職活動を、有利に進められるでしょう。

通訳、翻訳、英語講師といった、高いレベルの英語力が求められる仕事に興味がある方も、英検®1級を活かして就職活動・転職活動をすることが可能です。
通訳案内士に関しては、試験において外国語筆記試験が免除されます。

英検®1級の対策をオンライン英会話でできる?

はい、できます!
英検®対策レッスンをオンラインで提供しているスクールのなかで、おすすめなのがワールドトークです。

ワールドトークは、2011年にオンライン英会話サービスをスタートさせ、TOEIC®対策、文法指導、発音指導、英作文などのレッスンを提供しています。

英検®1級の対策レッスンに関しては、たくさんの大人の生徒様に受講いただいています。
しかし、なかには小学生、中学生、高校生で1級合格を目指す、すごいお子様もいますよ!

※出典:オンライン英会話で英検対策を利用された生徒の皆さまにアンケートを行いました(ワールドトーク)

ワールドトークの特徴の一つは、主に日本人講師がレッスンを担当する点です。
英検®1級を目指す方たちは、既にある程度の英語力を身につけていると思いますので、ネイティブ講師が良いと思われる方もいるかもしれません。

確かに英会話を学ぶ場合は、ネイティブ講師のレッスンを受けた方が良いケースもあるでしょう。

しかし、英検®1級といった高いレベルの試験対策をするとなると、英語よりも日本語で質疑応答ができる方が、効率良く対策できます

講師自身も英検®の受験経験があり、ワールドトークに在籍する講師のなかには、合格後も頻繁に試験を受け続けている講師もいます。
講師が自らの経験から習得した、英検®に合格するためのポイントや、最新の試験の傾向なども教えてもらえますよ。

またワールドトークには英検®1級取得者のほか、TOEIC®満点、アメリカの大使館で通訳の経験がある方、アメリカの大学院で英語教育学を学んだ方など、経験豊富な講師が多数在籍
小学生や中学生の1級合格者を輩出している、すごい講師もいます。

ハイレベルな英語力を有する講師の中から、ご自身と相性の良さそうな講師を選んでいただき、ぜひ一度、レッスンを受けてみてください!

英検®1級の対策レッスンでは、どんな指導を行っているの?

ワールドトークの英検®対策レッスンでは、どんな指導が行われているのでしょうか。
ここでは、ワールドトークで実施している、英検®1級対策レッスンの流れと、注意しているポイントをご紹介します。

英検®1級レッスンの流れ

ワールドトークのレッスンでは、一次試験と二次試験の対策が可能です。
基本的には、教材過去問を用いたレッスンを行います。

教材に関しては、講師がおすすめのものをご紹介させていただきますが、使いたい教材がありましたら、講師に相談してみてください。

また、初回レッスンではレベルチェックを行います。
「苦手なライティングを重点的に対策したい」といった希望があれば、ぜひ講師に伝えてください。
生徒様のご要望に合わせて、レッスンをカスタマイズします。

ワールドトークの英検®対策レッスンでは、「単語」「文法」「会話文」「読解」「リスニング」「ライティング」「スピーキング」の力を強化します。

リーディングに関しては速読するコツを学び、精読力も強化。
リーディングでは効率的に聞く力を養い、効果的なトレーニング方法も教えてもらえます。

ライティングでは、さまざまな語彙を使って論理的に書く力を鍛えていただきます。
より良い語彙や表現を教えてもらったり、細かな間違いを修正してもらったり、どんな書き方だと減点されるのか、といった注意点も学んだりすることが可能。

さらに面接対策では、本番と同じ流れで面接のシミュレーションができます。
シミュレーション後に細かなアドバイスをもらえるほか、適切な単語やフレーズが思い浮かばないときに使える技術や、本番で注意すべきポイントなども教えてもらえますよ。

注意しているポイント

レッスンでは聞く、読む、書く、話すの4技能の力を総合的に養える指導を心掛けています。

また、大学受験を支援する指導も行っていますので、英検®1級の取得を目指しつつ、受験対策も行いたい学生の方におすすめです。

お子様が受講される場合は、講師からフィードバックも受けられます。
日々、どんな内容のレッスンをしているのか、どれくらい英語力が伸びたのかを確認できるため、安心してレッスンを続けられるでしょう。

実際にレッスンを受講したお客様の声

ここからは、ワールドトークの英検®1級対策レッスンを受講された、生徒様の声をご紹介させていただきます!

先生のアドバイスのおかげで、スピーチのコツをつかみました

英検1級面接対策の時期に先生と出会いました。
とてもフレンドリーに話しかけてくださり、圧迫感がなく緊張が緩みました。

2分でスピーチを収めることができず、その原因を先生にアドバイスいただいたところ、自分のスピーキング能力に反して、たくさんの情報を盛り込もうとしていることに気づかせていただきました。

以降、2分以内で話せる文字量と時間の感覚がつかめ、本番当日はど緊張の中、2分以内でスピーチを終えることができました

先生のお人柄や今まで努力されてこられた姿勢が、ひしひしと感じられます。
先生と出会えたことを心より感謝いたします。

娘が英検®1級の二次試験に合格しました

いつも優しく丁寧に教えて頂いております。
娘が英検®1級の二次試験に苦戦しておりましたが、毎回根気よく褒めながら直して頂き、合格の目標を達成する事が出来ました。

大変感謝しております。
引き続きお世話になりたいと思っております。

明るく信頼できる先生の指導のもと、英検®1級に合格しました

先生は常に明るく、こちらも楽しく受講することが出来ました。

こちらのパフォーマンスに的確にコメントしてくださり、後々復習しやすいよう促してくださいました。
とても信頼出来る先生です。

先生の指導のおかげで、英検®1級の二次試験を突破し、1級ホルダーになることが出来ました。
感謝してもしきれません。
ここまで指導してくださり、ありがとうございました!

先生に指導していただき、今回は余裕を持って合格できました!

英検®1級の二次試験対策、ありがとうございました!
先生のおかげで合格することが出来ました!

僕は前回1級の二次次試験を受けた際、スピーチがダメダメで落ちてしまったのですが、先生のご指導のもと練習した結果、今回は余裕を持って合格をすることが出来ました!

いつもレッスン後に扱ったトピックカードで復習をし、自分が話せるテーマを増やしていったのも成長に繋がったのだと思います。

なので、これから先生のもとで受講する生徒さんは、レッスン後の復習もしっかりとすることで、更に効果的な英検®1級の対策ができると思います!

豊富な指導経験のある日本人講師のレッスンを受講し、英検®1級の取得を目指しましょう!

英検®1級は合格率の低い、難しい試験です。
しかし、取得できれば大学受験や大学の単位認定、就職活動、転職活動に役立ちます。
英語を使った仕事に就きたい場合にも使えるなど、さまざまなメリットがあります。

しかし、独学で合格を目指すには難しく、時間もかかってしまうので、ぜひワールドトークのオンライン英会話をご利用ください!

ハイレベルな英語力の講師が数多く在籍していますので、英検®1級を目指す方でも、満足度の高いレッスンが期待できるでしょう。

また、マンツーマンレッスンなので、ご自身のご要望に合わせて、レッスンをカスタマイズできるのもワールドトークのメリットです。

オンライン英会話なので、スキマ時間を活用して英検®対策ができるのも魅力。
多数の講師の中からご自身に合う講師を選んでいただけるので、楽しみながら学べるでしょう。

なお、ワールドトークでは無料体験レッスンを実施しています。
ご興味のある方はぜひ一度、レッスンを受講してみてくださいね!

英検®1級の対策講師はこちら→https://www.worldtalk.jp/examples/instructor

\ 合格実績多数!英検®1級の対策をお考えの方へ /

ワールドトークの英検対策レッスンを詳しく見る

ABOUT ME
ワールドトーク運営事務局
日本人講師メインのオンライン英会話サイト「ワールドトーク」の運営事務局です。英語学習に役立つ情報を提供できるよう、ブログを更新していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。