Hi there!! ベトナム在住講師Megです。
充電池/蓄電池と言えば飛行機の預け入れ荷物に入れるのはNGなのが一般的ですが、預けられる充電池/蓄電池があるのをご存じでしょうか?
『充電池/蓄電池』英語で何?
充電池/蓄電池
rechargeable battery
I bought rechargeable batteries when I moved to Vietnam.
ベトナムへ引っ越すにあたって日本で購入していったものの一つに『充電池/蓄電池』があります。以前のブログでお話した通りベトナムでは分別という概念やシステムはほとんど機能していません。
出来るだけゴミを減らせるようにと思って某充電式乾電池を買っていきました。

蓋を開けてみるとベトナムにも乾電池回収BOXがあったのですが、そもそも電池ゴミを減らせるのであればそちらの方が良いですよね。
飛行機で預入れ荷物に入れらせる充電池/蓄電池って?
飛行機に乗る際にスマホ、パソコン、モバイルバッテリー等の充電池/蓄電池が入っている製品は預入れ荷物に入れることが出来ません。必ず手荷物です(条件あり)。外部からの衝撃や気圧変化などによって発熱や発火する恐れがあるためだそうです。
しかし、充電式乾電池は預入れ可能です。
充電池/蓄電池の中でも種類が異なるからだそうです。
最後にそれぞれの英語表現を確認して終わりにしましょう!
リチウムイオン電池
スマホ、パソコン、モバイルバッテリー等
lithium ion battery
ニッケル水素電池
充電式乾電池
nickel-metal hydride battery
その他の人気記事も合わせてお楽しみください♪

\ ワールドトークでMeg先生のレッスンを受けられます! /