すきま英語

この夏、気になる臭いを英語で言ってみよう!

夏になると気になるのが、汗のニオイや部屋のジメジメしたカビ臭…。
日本語では「なんか臭い…」で済ませられますが、英語ではどう表現すればいいのでしょうか?


今回は、「気になる臭い」を英語で伝える時に役立つ単語やフレーズを紹介します。

基本の「臭い」:smelly

「臭う、臭い」を意味する、smell に yを追加するだけで「臭い」smelly (スメリー)と伝えることができます。漠然と「臭い」というイメージです。

These shoes are smelly.
この靴、臭いね。

smelly よりカジュアルなのが、 stinky (スティンキー)です。子どもが「おいしい」を deliciousではなくyummy と言うように、少し子どもっぽい響きがあります。

Ew! That’s so stinky!
うわっ、すごく臭い!

具体的に「臭い」を英語で言ってみよう

ここからは、臭いの原因がはっきりとイメージできる「臭い」の紹介です。

① sweaty

sweat 「汗」をかいて「汗臭い」のが sweaty (スウェティー)です。この夏、たくさん使えそうではないでしょうか?

His shirt smells sweaty.
彼のシャツ、汗臭いよ。

② fishy

fish「魚」に y を足すだけで、「生臭い」fishy (フィッシー)です。

また、「怪しい、うさんくさい」と言う意味でも fishy は使われています。日本語でも、フィッシング詐欺で fish が使われているのは、ここから由来していたりして?

This fish smells fishy.
この魚、生臭いよ。

③ musty

中学校で学んだ must は「〜しなければならない」でしたが、実は「カビ」という意味もあります。

must 「カビ」に y を追加したら、musty (マスティー)「カビ臭い」です。

The basement smells musty.
地下室がカビ臭い。

最後に

いかがでしたか?すでに知っている単語に y をつけ足すだけの「臭い」ワードが多かったので、覚えやすいですよね。


次に気になる匂いに出会ったら、ぜひ今日の単語を思い出して英語で表現してみてください。

次回は「いい匂い編」!花やアロマの香りを英語でどう表すか紹介します。

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

ABOUT ME
Yuri
私のレッスンでは楽しむことをモットーに、レベル毎に様々なコースやレッスン内容を提供し、英語学習を通して”輝く”あなたに近づくサポートを行います。初心者大歓迎!野球、猫、映画、読書、食べることなど趣味や好きなことがいっぱい!