オーストラリア、シドニー在住のKayeです
オーストラリアに移り住んだのは約17年前。
あの頃は、ネイティブが話す英語の聞き取りにかなり苦労していましたー
私の中で、日本の義務教育や英会話スクールで学んだ英語と、ここ、オーストラリアでネイティブが話す英語がほとんど一致せず……
ま、これもひとつのカルチャーショックとでも言うんですかね?
ところでみなさん、Yousってよく使いますか?
私のネイティブの同僚は、このYous、よく使うんですよねー。
Yous (ユーズ)、あなたたち、君たち
Youは複数形でも使う単語にもかかわらず、わざわざ S を付けて使ってます
レストランに友達数人と行くと、かなりの確率でウェイターから、
How are yous, today?
なぁんて聞かれます
私がこちらでお世話になった、イギリス人ホストペアレンツ(60代)は、この、Yousにはかなりの違和感があるようですがね
言葉は生き物だなぁ、って思います。
時代に沿って進化、適応していくんでしょうかね〜
今日の写真は、田舎町で出会ったペリカングループです!
Hi, How are yous doing ?
では、Have a lovely weekend!
