すきま英語_YUKI.N 先生

お久しぶりです。英語クイズを再開します!


お久しぶりです!YUKIです!多忙のため更新が滞っていました。

英語クイズを再開します!

今日も並びかえクイズで英語力をアップしましょう!ぜひ挑戦してください!

日本語訳に合うように単語を並び替えてください。

「最終的にはうまくいくよ。」
(end / will / out / in / it / turn / the / well)

答え:
It will turn out well in the end.

解説
この文は「最終的にはうまくいくよ」という励ましの表現です。
何かうまくいかない時に「心配しなくても、結果的には良い方向に向かうよ」と伝える優しいフレーズです。

文構造
It(主語) + will(助動詞) + turn out(動詞句) + well(副詞) + in the end(句)
• It:状況・計画・問題などを指す形式主語
• will:「きっと〜だろう」=話者の予測・励まし
• turn out:「結果的に〜となる」
• well:動詞を修飾する副詞(形容詞goodではなく副詞wellを使う)
• in the end:「最終的に、結局」=抽象的な「結末」を表す

★表現をもっと深く学ぼう!

1)turn out の使い方
「turn out」は「〜という結果になる」「〜だとわかる」など、最終的な結果を表す便利な表現です。

〔使用パターン〕
①turn out + 形容詞/副詞 結果的に〜となる
It turned out well.(結果は良かった)

②turn out (that) + 文 〜ということがわかる
It turned out that he was right.

③turn out to be + 名/形 〜であると判明する
It turned out to be true.

turn out は「最初は不確か→結果が明らかになる」流れを表す。
だから「結果的にどうなるか」について話す時にぴったり。

2)well と good の違い
• good は形容詞(名詞を修飾)
• well は副詞(動詞を修飾)
“turn out” は動詞なので、正しくは turn out well。
口語では “turn out good” とも言いますが、フォーマルには “well” が正解です。

3)in the end と at the end の違い
in the end 結局、最終的に(抽象的)
In the end, everything was fine.

at the end (of …) 〜の終わりに(具体的)
At the end of the movie, I cried.

この文では「結局うまくいく」という意味なので in the end が正しくなりますね。

いかがでしたか?並び替え問題は語彙力、文法力をフルに使います!次回もお楽しみに!

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

ABOUT ME
YUKI.N
豪在住18年+、英会話講師、英語学習法コーチとして14年+(うちワールドトーク12年)活動しています!独自の経験を基に作り上げた学習法メソッドをベースにした英語学習法コーチングをご提供。ご自分のレベル目的にあった学習法を学び、ご自宅での学習を効率化し、レッスンと自宅での学習の両方で英語上達を目指しましょう!得意分野:文法、発音、日常会話、英語学習法指導 生徒さんお一人、お一人に寄り添った指導を心がけています。