英語コラム

バズるってどういう意味?英語では何て言うの?【例文も紹介!】

インターネット上でよく見かける言葉の一つが、「バズる」です。
なんとなく言葉は知っているものの、しっかりと意味を理解していない方もいることでしょう。

また、英語学習者のなかには、この「バズる」を英語で表現したい!と思っている方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、「バズる」の意味や語源などを解説すると共に、「バズる」を意味する英語表現をいくつかご紹介します。
また、英語表現ごとに例文もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!

「バズる」って具体的にどんな意味?語源や類語も紹介!

ここでは、「バズる」の意味や語源、類語について解説します。

「バズる」の意味は?

「バズる」とは、主にインターネット上で急速に広まり、話題や注目を集めることを指します。
SNSやオンラインメディアなどで特によく使われる言葉です。

インターネット上での「バズる」は、あるコンテンツ(写真、ビデオ、記事など)が急速に共有され、多くの人々に見られるようになる現象を指します。

バズることで、個人や企業は広告効果や注目度の向上を狙うことができます。
また、一部のコンテンツは社会的な影響を与えることもあります。

たとえば、可愛い動物の動画がSNS上でバズると、多くの人々がその動画を共有し、コメントやいいねをすることで拡散されます。

また、特定のイベントやニュースが注目を浴び、ユーザーが情報を拡散することで、バズることもあります。

 「バズる」の語源

「バズる」の語源は、英語の「buzz」(ブズ)という単語に由来しています。
元々は、ハチの羽音や電話の呼び出し音などを表す擬音語として使用される言葉です。

この「buzz」は、騒々しい音や振動を指す言葉であり、人々が何かについて興奮や関心を抱き、それを広める様子を表現するために使われています。

この意味から派生して、「バズる」は情報や話題が急速に広まること、人々の間で騒がれることを表すようになりました。

なお、「buzz」は「バズる」の語源ではあるものの、「バズる」を英語で表現する際は、他の英単語、フレーズが使われることが多いです。

「バズる」の類語

「バズる」には以下のような類語や類似の表現があります。

  • 拡散する
  • 話題になる
  • 注目を集める
  • 炎上する

これらの表現は、「バズる」と同様に、インターネットやメディアにおける情報の広がりや注目を表現する際に使用されます。
文脈やニュアンスによって使い分けることができますが、いずれも人々の関心を集める現象を表現しています。

「バズる」を意味する英語表現を紹介!

ここでは、「バズる」を意味する英語表現をいくつかご紹介します。

go viral

「バズる」は日本独特の言葉ですが、英語ではgo viralで表現できます。
viralはウイルスの、ウイルス性という意味。
go viralは、コンテンツがウイルスのように急速に広まる様子を表現しています。

【例文】

  • The funny cat video went viral on social media.
    (そのおもしろい猫の動画がソーシャルメディアでバズりました。)
  • Her delicious recipe went viral and everyone started sharing it.
    (彼女のおいしいレシピがバズって、みんながシェアし始めました。)

become popular online

文脈によっては【become popular online】(オンラインで人気になる)というフレーズを使って、「バズる」を英語で表現できます。
【become popular online】を含む例文は以下のとおりです。

【例文】

  • The new song by the band became popular online and people started sharing it.
    (そのバンドの新しい曲がオンラインでバズり、人々がシェアし始めました。)
  • The cute puppy pictures became popular online and everyone wanted to see them.
    (かわいい子犬の写真がオンラインでバズり、みんなが見たがっていました。)

trending

trendingとは、特定のトピックやコンテンツがオンライン上で急速に人気を集めていることを表します。
これは、ソーシャルメディアやウェブサイト上で話題となり、多くの人がそれに関心を持ち、話し合ったり共有したりする状況を指します。

【例文】

  • The new dance craze is trending on social media.
    (新しいダンスのブームがソーシャルメディアでバズっています。)
  • His latest song is trending and many people are talking about it.
    (彼の最新の曲がバズっていて、多くの人々が話題にしています。)

spread like wildfire online

文脈によっては【spread like wildfire online】(オンラインで野火のように広がる)の表現も使えます。
spreadは広がる、wildfireは(まるで野火のように)急速に広がるものという意味を持つ単語です。

【例文】

  • The breaking news about the celebrity’s engagement spread like wildfire online.
    (有名人の婚約に関する速報ニュースがオンラインであっという間に広がった。)
  • The cute kitten photos spread like wildfire online.
    (オンラインでかわいい子猫の写真がすごい勢いで拡散された。)

「バズる」を意味する英語表現をマスターしよう!

この記事では、「バズる」の意味、語源、類語について解説しました。
また、「バズる」を意味する英語表現と例文もご紹介しました。

英語で話す際に「バズる」と言いたいときは、ぜひご紹介した表現を使い、例文も参考にしてみてくださいね。

なお、ワールドトークではオンライン英会話レッスンを提供しています。
日常英会話のほか、ビジネス英語発音指導TOEIC®英検®といった資格対策レッスンなど、さまざまな英語レッスンをご用意しています。

ご興味のある方は、無料体験レッスンをぜひ一度お試しください。

ワールドトークで無料体験レッスン

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

感想を送ってみませんか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です