すきま英語

群動詞/by以外の受動態を使いまくってみよう!

文型別の受動態を練習したところで、次に応用編に入っていきます。

今回は、群動詞やby以外の前置詞を使う受動態を練習していきましょう。

📘 基本の例文

① 群動詞の受動態(laugh at, look after, take care of など)

  1. He was laughed at by everyone.
     彼はみんなに笑われました。
  2. The baby is looked after by his grandmother.
     その赤ちゃんはおばあちゃんに世話をされています。
  3. This problem was dealt with yesterday.
     この問題は昨日対処されました。
  4. She is taken care of by her parents.
     彼女は両親に面倒を見てもらっています。
  5. The accident was talked about on TV.
     その事故はテレビで話題にされました。

② by以外の前置詞を使った受動態

  1. He is known to everyone in the town.
     彼は町のみんなに知られています。
  2. This book is written in simple English.
     この本はやさしい英語で書かれています。
  3. That island is surrounded by the sea.
     その島は海に囲まれています。
  4. The mountain is covered with snow in winter.
     その山は冬には雪で覆われます。
  5. The news was reported on the radio.
     そのニュースはラジオで報じられました。

👉 ポイント

  • 群動詞は 動詞+前置詞(副詞) をひとかたまりで受動態にする。
    例:laugh at → be laughed at
  • 「by」以外の前置詞を残して受動態にするケースも多い。
    例:be known to, be covered with, be filled with など。

では、ここから和訳の練習に入っていきましょう!

✏️ 和訳テスト

次の英文を日本語に訳してください。

  1. He was laughed at by his classmates.
  2. The baby is taken care of by his grandmother.
  3. The accident was talked about in the newspaper.
  4. This issue was dealt with last week.
  5. She was looked after by a kind neighbor.
  6. The mountain is covered with snow in winter.
  7. This book is written in easy English.
  8. He is known to many people in the city.
  9. The village is surrounded by beautiful mountains.
  10. The news was reported on TV.

では早速答え合わせにいきますよ〜!
模範解答と簡単な解説 をチェックしてくださいね


✅ 模範解答と解説

  1. He was laughed at by his classmates.
     彼はクラスメートに笑われました。
    👉 laugh at = 〜を笑う。受動態なので「笑われる」。
  2. The baby is taken care of by his grandmother.
     その赤ちゃんはおばあちゃんに世話をされています。
    👉 take care of = 世話をする → 「世話をされる」。
  3. The accident was talked about in the newspaper.
     その事故は新聞で話題にされました。
    👉 talk about = 〜について話す → 「話題にされる」。
  4. This issue was dealt with last week.
     この問題は先週対処されました。
    👉 deal with = 〜に対処する → 「対処される」。
  5. She was looked after by a kind neighbor.
     彼女は親切な隣人に世話をされました。
    👉 look after = 世話をする → 「世話をされる」。

  1. The mountain is covered with snow in winter.
     その山は冬には雪で覆われます。
    👉 be covered with = 〜で覆われている
  2. This book is written in easy English.
     この本はやさしい英語で書かれています。
    👉 be written in + 言語/文体
  3. He is known to many people in the city.
     彼はその街の多くの人に知られています。
    👉 be known to = 〜に知られている
  4. The village is surrounded by beautiful mountains.
     その村は美しい山々に囲まれています。
    👉 be surrounded by = 〜に囲まれている
  5. The news was reported on TV.
     そのニュースはテレビで報道されました。
    👉 report on = 〜について報道する。受動態で「報道される」。

どうでしたか?

ではここからは、会話の中で実際に使ってみる練習、ロールプレイに入ります。
ひとり二役しっかり声を出して、感情も込めて音読してみてくださいね!


🎭 会話ロールプレイ

場面:友達と最近の出来事や町の様子について話している

A: Did you hear about Ken yesterday?
B: No, what happened?
A: He was laughed at during the meeting.
B: Oh no! That must have been embarrassing.

A: Yeah… By the way, the new park is already known to many people.
B: Really?
A: Yes, it was talked about on the local news last night.
B: That’s great. Our town is usually surrounded by boring stories, but this one sounds exciting.

A: True. Also, the river cleanup was dealt with last week.
B: Good! Our environment is taken care of by volunteers. We’re lucky.


👉 このロールプレイでは、群動詞(laughed at, talked about, dealt with, taken care of)と前置詞付きの受動態(known to, surrounded by)が自然な会話に出てきます。

それではいよいよ仕上げの、自主課題ワークシートに挑戦していきましょう!
 自分や身の回りのことを群動詞や前置詞の受動態で表現する練習 です。


✏️ 自主課題ワークシート

Part 1: 自分の経験を使って

次の文を参考に、自分のことを書いてみましょう。

  • I was laughed at when ________.
    (私は〜したときに笑われました。)
  • I was taken care of by ________.
    (私は〜に世話をされました/助けてもらいました。)
  • Something I did was talked about ________.
    (私のしたことが〜で話題になりました。)

Part 2: 身近なものや町のことを使って

次のパターンに合わせて書いてみましょう。

  • My town is known to ________.
    (私の町は〜に知られています。)
  • A famous building in my town is surrounded by ________.
    (私の町の有名な建物は〜に囲まれています。)
  • The local news was reported on ________.
    (地元のニュースは〜で報じられました。)

Part 3: 発展課題

次の表現を1つずつ使って、自分のオリジナル文を作ってみましょう。

  • be laughed at(笑われる)
  • be taken care of(世話をされる)
  • be talked about(話題にされる)
  • be known to(〜に知られている)
  • be surrounded by(〜に囲まれている)

👉 この自主課題をやると、「能動態ではあまり意識しない群動詞や前置詞のついた受動態」を自然に使えるようになりますよ。

では、解答例をまとめました。自分の作った内容と照らし合わせてみてください。

✅ 模範解答例

Part 1: 自分の経験を使って

  • I was laughed at when I forgot my lines in the school play.
    (私は学芸会でセリフを忘れたときに笑われました。)
  • I was taken care of by my best friend when I was sick.
    (病気のときに親友に世話をしてもらいました。)
  • Something I did was talked about on social media.
    (私のしたことがSNSで話題になりました。)

Part 2: 身近なものや町のことを使って

  • My town is known to tourists for its hot springs.
    (私の町は温泉で観光客に知られています。)
  • A famous building in my town is surrounded by cherry trees.
    (私の町の有名な建物は桜の木に囲まれています。)
  • The local news was reported on TV last night.
    (地元のニュースは昨夜テレビで報道されました。)

Part 3: 発展課題

  • I was laughed at by my classmates when I made a funny mistake.
    (おかしな間違いをしたとき、クラスメートに笑われました。)
  • I was taken care of by my grandmother every summer holiday.
    (毎年夏休みに祖母に世話をしてもらいました。)
  • My project was talked about at the school meeting.
    (私のプロジェクトは学校の集会で話題にされました。)
  • Our city is known to people all over the country for its fireworks festival.
    (私たちの町は全国の人に花火大会で知られています。)
  • The castle is surrounded by a wide moat.
    (その城は広い堀に囲まれています。)

👉 このように、自分の経験や身近なものに置き換えることで「自然な受動態表現」が身につきます。早速今日から使ってみてくださいね。

お疲れ様でした!

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

ABOUT ME
マリリン
オーストラリアのメルボルン在住25年の英語講師、マリリンです。イギリスのロンドン、アメリカのロサンゼルスにも留学していました。英語学習、海外生活、異文化、いろんな情報を皆さんとシェアしていきたいと思いますので、どうかよろしくお願いします!