ここからは助動詞に入っていきます。
助動詞は動詞に感情を込めるんでしたね。
まずはcanとmayの練習をしていきます。
さっそく can を使った基本の例文をみてしっかり確認してみましょう。
📝 基本文例(can)
- I can swim.
(私は泳げます。)→ 能力を表す - She can speak English.
(彼女は英語を話せます。)→ 能力 - We can see the stars tonight.
(今夜、星が見えます。)→ 知覚・可能性 - You can use my pen.
(私のペンを使っていいですよ。)→ 許可 - Can I open the window?
(窓を開けてもいいですか?)→ 許可を求める - Can you help me?
(手伝ってくれますか?)→ 依頼 - He can run very fast.
(彼はとても速く走れます。)→ 能力 - This restaurant can get very busy on weekends.
(このレストランは週末、とても混むことがあります。)→ 可能性 - Can we meet tomorrow?
(明日会えますか?)→ 予定の可能性・依頼 - You can’t park here.
(ここに駐車してはいけません。)→ 禁止
👉 can の4つの使い方(能力・可能性・許可・依頼) を確認できましたね?
📝 英作文練習:can
ではここから練習に入ります。次の日本語を can を使って英語にしてください。
Part 1: 基本練習
- 私はピアノを弾けます。
- 彼は泳げません。
- 私たちは今夜、星が見えます。
- あなたはここに座っていいですよ。
- 窓を開けてもいいですか?
Part 2: 少し応用
- あなたは私を手伝ってくれますか?
- 彼女はとても速く走れます。
- このお店は週末にとても混むことがあります。
- 明日あなたに会えますか?
- あなたはここに駐車してはいけません。
✅ 模範解答(参考)
- I can play the piano.
- He can’t swim. / He cannot swim.
- We can see the stars tonight.
- You can sit here.
- Can I open the window?
- Can you help me?
- She can run very fast.
- This shop can get very crowded on weekends.
- Can I see you tomorrow? / Can we meet tomorrow?
- You can’t park here.
👉 「can + 動詞の原形」さえ押さえれば大丈夫です。
- can’t = cannot(短縮形もよく使う)
- 「許可を求める」では Can I ~?
- 「依頼」では Can you ~?
ここまで出来たら、次はmayを練習していきましょう!
それではまず may を使った基本の例文10文 を確認してみましょう。
📘 基本文例(may)
- You may use my phone.
(私の電話を使ってもいいですよ。)→ 許可 - May I sit here?
(ここに座ってもいいですか?)→ 許可を求める(丁寧) - It may rain tomorrow.
(明日は雨が降るかもしれません。)→ 可能性 - She may not come to the party.
(彼女はパーティーに来ないかもしれません。)→ 可能性(否定) - He may be in his office now.
(彼は今オフィスにいるかもしれません。)→ 推測 - You may take pictures here.
(ここで写真を撮ってもいいです。)→ 許可 - May I borrow your book?
(あなたの本を借りてもいいですか?)→ 丁寧な依頼 - The story may be true.
(その話は本当かもしれません。)→ 可能性 - May I ask you a question?
(質問してもよろしいですか?)→ 丁寧な表現 - There may be a problem with the computer.
(そのコンピューターに問題があるかもしれません。)→ 可能性
👉 まとめ
- 許可:「~してもいいです」「~してもいいですか?」
- 可能性:「~かもしれない」
- 丁寧な依頼:「May I ~ ?」
📝 英作文練習:may
次の日本語を may を使って英語にしてください。
Part 1: 基本練習
- 私はここに座ってもいいですか?
- 彼は今オフィスにいるかもしれません。
- 外は雨が降るかもしれません。
- あなたはこの本を使ってもいいですよ。
- 彼女は今日来ないかもしれません。
Part 2: 少し応用
- 席を立ってもいいですか?
- 彼はその質問に答えられるかもしれません。
- あなたはここで写真を撮ってもいいです。
- 明日は寒いかもしれません。
- その噂は本当かもしれません。
✅ 模範解答(参考)
- May I sit here?
- He may be in the office now.
- It may rain outside.
- You may use this book.
- She may not come today.
- May I leave my seat?
- He may be able to answer the question.
- You may take pictures here.
- It may be cold tomorrow.
- The rumor may be true.
👉 ポイント
- May I ~ ? → 丁寧に「~してもいいですか?」
- You may ~. → 「~してもいいですよ」
- 主語 + may + 動詞 → 「~かもしれない」(可能性)
- may not → 「~しないかもしれない」
ここまで can / may を個別に練習してきたので、今回は can / may / could / might を混ぜて自然な会話を作ります。
シチュエーションごとに短いロールプレイを練習してみましょう!
🎭 会話練習ロールプレイ
(can / may / could / might)
1. レストランで
A: May I take this seat?
(この席に座ってもよろしいですか?)
B: Yes, of course. You can sit here.
(はい、もちろん。ここに座っていいですよ。)
A: Could you pass me the menu, please?
(メニューを取っていただけますか?)
B: Sure. Here you are.
(どうぞ。)
2. 天気の話
A: Do you think it will be sunny tomorrow?
(明日晴れると思う?)
B: It might rain in the afternoon.
(午後に雨が降るかもしれないね。)
A: Oh no. Then we may have to stay inside.
(そうか。じゃあ中にいなきゃいけないかもしれないね。)
3. 学校で
A: Can you help me with my homework?
(宿題を手伝ってくれる?)
B: Sure. But I may not have much time.
(いいよ。でもあまり時間はないかもしれない。)
A: Could you just explain this part?
(この部分だけ説明してくれる?)
B: Of course, I can.
(もちろん、できるよ。)
4. 旅行の予定
A: Where are you going this weekend?
(今週末どこに行くの?)
B: We might go to the mountains.
(山に行くかもしれないよ。)
A: Sounds fun! May I join you?
(楽しそう!一緒に行ってもいい?)
B: Of course, you can. It could be a great trip.
(もちろんいいよ。きっと素敵な旅行になるよ。)
5. 職場で
A: Could you send me the report by tonight?
(今夜までにレポートを送っていただけますか?)
B: I’ll try, but I might need more time.
(努力しますが、もう少し時間が必要かもしれません。)
A: Okay, you may finish it tomorrow morning.
(わかりました。明日の朝に仕上げてもいいですよ。)
B: Thank you. I can do that.
(ありがとうございます。それならできます。)
👉 ポイントまとめ
- can:能力・可能・カジュアルな許可
- may:丁寧な許可・可能性
- could:丁寧な依頼・「~できた(過去)」の意味もあるが、ここでは依頼用
- might:可能性(may よりも控えめ・弱め)
📝 自作ロールプレイ課題
can / may / could / might
Part 1: 会話のシチュエーションを選ぼう
次のテーマから1つ選んでください。
- 🏫 学校や勉強
- 💼 職場や仕事
- 🍴 レストランやカフェ
- 🚉 駅や旅行の計画
- ☔ 天気や週末の予定
Part 2: 使うべき表現(最低1回ずつ)
- can(能力・可能・カジュアルな許可)
- may(丁寧な許可・可能性)
- could(丁寧な依頼)
- might(可能性・控えめ)
👉 例:「Can you help me?」「May I borrow this?」「It might rain tomorrow.」「Could you open the window?」
Part 3: 自作会話の例(参考)
シチュエーション:カフェで
A: May I sit here?
(ここに座ってもいいですか?)
B: Yes, of course. You can sit here.
(はい、もちろん。座っていいですよ。)
A: Could you recommend something from the menu?
(メニューから何かおすすめしていただけますか?)
B: Sure. The cake might be a little too sweet, but the coffee is great.
(もちろん。ケーキは少し甘いかもしれませんが、コーヒーはとても美味しいですよ。)
お疲れ様でした〜!欲張って2つまとめてやったので、かなり長くなってしまいましたね。
でも、この練習ができたあなたは偉い!素晴らしいです👍 Very well done!!!

\ ワールドトークでマリリン先生のレッスンを受けられます! /