すきま英語

第5文型:SVOCを使いまくってみよう!

さて、今回は最後の文型、SVOCです。
SVOCは「主語 + 動詞 + 目的語 + 補語」の形で、目的語がどんな状態かを説明する文型でしたね。つまり、O=Cになっていることが条件です!


✅【SVOCとは?】

文型構造意味の大まかなイメージ
SVOC主語 + 動詞 + 目的語 + 補語①SのせいでOがCになる(因果関係)
②OがCだとSが思う/云う(思考・発言)

🔤【代表的なSVOC動詞】

SVOCの形をとれる動詞は限られているので、まずは代表的なものを覚えましょう!

動詞意味
make~を〜にするShe made me happy.
call~を〜と呼ぶThey called him a genius.
name~に名前をつけるWe named our dog Lucky.
find~が〜であると分かるI found the movie boring.
keep~を〜のままにしておくKeep your room clean.
leave~を〜の状態にしておくLeave the door open.
consider~を〜とみなすI consider him a friend.
elect~を〜に選ぶThey elected her president.

📝SVOCの文を読んで、日本語に訳してみよう

まずは意味がとれるか、次の文章を声に出して読んでから意味を言ってみましょう。


✨【問題:英文 → 日本語訳】

  1. She made me angry.
    → __________________________________
  2. They called her Mary.
    → __________________________________
  3. We named our cat Momo.
    → __________________________________
  4. I found the story interesting.
    → __________________________________
  5. Keep the window open.
    → __________________________________
  6. He left the door unlocked.
    → __________________________________
  7. I consider you my best friend.
    → __________________________________
  8. They elected him leader.
    → __________________________________
  9. The movie made us sad.
    → __________________________________
  10. Please keep your voice down.
    → __________________________________

✅【模範解答】

  1. 彼女は私を怒らせた。
  2. 彼らは彼女をメアリーと呼んだ。
  3. 私たちは猫にモモという名前をつけた。
  4. 私はその話が面白いと感じた。
  5. 窓を開けたままにしておいて。
  6. 彼はドアを施錠しないままにした。
  7. 私はあなたを親友だと思っています。
  8. 彼らは彼をリーダーに選んだ。
  9. その映画は私たちを悲しい気持ちにさせた。
  10. 声を低くしてください。

📝【SVOCの穴埋め問題】半分自由英作文に挑戦!

以下の英文は、SVOCの一部が抜けています。
空欄を埋めて、文章を作ってみてください。


✨【問題】

  1. She made me ________.
    (彼女は私を ______ にした。)
  2. They called him ________.
    (彼らは彼を ______ と呼んだ。)
  3. I found the movie ________.
    (私はその映画が ______ とわかった。)
  4. Please keep the door ________.
    (ドアを ______ 状態にしておいてください。)
  5. The story made me ________.
    (その話は私を ______ 気持ちにさせた。)
  6. We named our dog ________.
    (私たちは犬に ______ という名前をつけた。)
  7. He left his phone ________ on the table.
    (彼は携帯を ______ 状態でテーブルに置きっぱなしにした。)
  8. The teacher considers her ________.
    (先生は彼女を ______ とみなしている。)
  9. They elected him ________.
    (彼らは彼を ______ に選んだ。)
  10. I keep my desk ________.
    (私は机を ______ 状態に保っている。)

✅【解答例】

  1. angry(怒った)
    → She made me angry.
  2. Tom
    → They called him Tom.
  3. boring(退屈だと)
    → I found the movie boring.
  4. open(開けたまま)
    → Please keep the door open.
  5. sad(悲しく)
    → The story made me sad.
  6. Coco
    → We named our dog Coco.
  7. on(つけっぱなし)
    → He left his phone on on the table.
  8. a good student
    → The teacher considers her a good student.
  9. president
    → They elected him president.
  10. clean
    → I keep my desk clean.

✏️【自分の経験・身の回りのことをSVOCで書いてみよう!

たとえばこんな風に書けます:

  • 私はその映画が面白いと感じました。
     → I found the movie interesting.
  • 私は息子を太郎と名付けました。
     → I named my son Taro.

この形式で、あなた自身の体験や気持ちを SVOC の文型で書いてみましょう!


🧠【書いてみよう】あなたのSVOC文(日本語→英語)

  1. 日本語:__________________________________
     英語:__________________________________
  2. 日本語:__________________________________
     英語:__________________________________
  3. 日本語:__________________________________
     英語:__________________________________
  4. 日本語:__________________________________
     英語:__________________________________
  5. 日本語:__________________________________
     英語:__________________________________

どうでしょう、書けましたか?
書けたらそれを何度も音読してみましょう。

内容に自信がなければ、レッスン時に先生にチェックしてもらってください。

自分が頑張って書いた文章は、記憶に残りやすいはず。
何よりも、あなたのことを自分の言葉伝える内容ですから。
使わない手はないですね。

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

ABOUT ME
マリリン
オーストラリアのメルボルン在住25年の英語講師、マリリンです。イギリスのロンドン、アメリカのロサンゼルスにも留学していました。英語学習、海外生活、異文化、いろんな情報を皆さんとシェアしていきたいと思いますので、どうかよろしくお願いします!