こんにちは!ワールドトーク講師の愛奈(Mana)です。
机に向かって勉強は向いてない!楽しみながら英語を学びたい!そんな方にもできる限り楽しく英語に触れてほしい!ということで今日もやっていきましょう。
写真でお喋りシリーズ
やり方は至ってシンプルです。写真を見て自分なりに
・何が写っているか
・何をしているか
・自分の感想(〜だと思う、〜そうなど)
などを考えて英語で説明してみましょう!
今日の写真

①この写真を見て3~5文くらい英文を考えてみましょう(先に日本語で考えてもOK!)
難しい場合、下の例文を何ていうか考えてみてください
【シンプルver】
・猫が二匹と女性が一人いる
・彼女は床に座ってる
・彼女は手に何か持ってる
・一匹の猫は足の下にいる
・もう一匹は何かを見ている
【レベルアップver】
・女性は体育座りしている
・手にヒモみたいなものを持ってる
・一匹の猫は足の下でくつろいでる
・もう一匹はじっとしている
・猫たちは遊びたそうに見える
②回答例を⇩に載せるので、できた!と思ったらご自身で考えた文と見比べてみてください
準備OKならスクロールしてください⇩
.
.
.
.
.
回答例
【シンプルver】
・猫が二匹と女性が一人いる There are two cats and one woman.
・彼女は床に座ってる She is sitting on the floor.
・彼女は手に何か持ってる She has something in her hand.
・一匹の猫は足の下にいる One cat is under her legs.
・もう一匹は何かを見ている Another cat is looking at something.
【レベルアップver】
・女性は体育座りしている A woman is sitting with her knees up.
⇨sit with 〇〇’s knees up = いわゆる体育座り
・手にヒモみたいなものを持ってる She is holding a string-like thing.
⇨〇〇-like thing = 〇〇みたいなもの
・一匹の猫は足の下でくつろいでる One of the cats is chilling under her legs.
⇨chill = くつろぐ relaxよりもカジュアル
・もう一匹はじっとしている Another cats is sitting still.
⇨sit still = じっと座る stillはその場でじっと動かないという意味もあるよ
・猫たちは遊びたそうに見える It seems (that) the cats want to play.
最後に
どうでしたか? ”体育座り”など意外と難しくありませんでしたか?
日本語のように特定の単語が無いので、英語だと”sit with 〇〇’s knees up 膝を立てて座る”という言い方になります。
床に座る文化では無いから当てはまる単語が無いんでしょうかね?
0から文を作るのはかなり難しいですが、一度言い方を覚えてしまうと次から圧倒的に楽に言えるようになります。
ぜひ覚えたいフレーズがあれば繰り返し唱えてみてください(^_^)

\ ワールドトークで愛奈(Mana)先生のレッスンを受けられます! /