すきま英語

【英作文】『KISSの法則』実践編!!!『白い巨塔』に中学英文法の技術だけで立ち向かえ!!

Hi there!みなさん、こんにちは!

さて、今回はKISSの法則を実際に使って阪大の英作文に挑戦してみましょう。阪大はドラマ『白い巨塔』の元ネタになった大学ですね🌞

『AI(人工知能)が台頭してきても生身の人間に成り代わることが出来ないもしくは成り代わって欲しくない職業って何?👈なんでなんで?理由は?80語位で書いてみ、ワイよう知らんけど』by 大阪のおっちゃん

👆今年の阪大の入試はこんなんが出題されました。そこで、作戦を練ります。受験生になり切って、出来るだけミスをしないやり方を選びます。

Keep it short and simple (出来るだけ短く、シンプルに)=『KISSの法則』

この戦法を取るのです。ですから、文節が非常に短い1文を作る様に心がけます。また綴りの長い単語も避けます。スペリングミスも最大限に警戒するのです。

その上で、『どうせあいつら(👈AI)こんなん出来ひんやん』

という職業を選定します。うーん、私だったら幼稚園や保育園の先生でしょうかね🤔赤ちゃんたち…ロボットにあやされてもねぇ?

あとは生け花なんかの『伝統芸能』も、ある程度学習出来てもAIの場合は技の応用に限界が来ます。奴らには無理🤔

他だと?『俳優』でしょうかね。CGでもない限り、AIそのものが演じるってのは生身の人間のそれよりもリアルに欠けそう🤔

この3つの職業から試しに選びます😋3つとも全部書き上げたいところだけれど…全部書いたら250語は行く。

問題は、『80語程度』ですからね。1個に絞りましょう。

俳優は…理由の部分を一般の高校生が書けるかな?🤔ちょっとそこでリスクがあります。

伝統芸能にする?”traditional”(伝統)の綴りは高校生でも書けそうですが、”traditional art” (伝統芸能)まで思いつく子がどれくらいいるか。

そうしたら、あとは幼稚園教諭でしょうかね。でも、綴りが”kindergarten teacher”とか、”nursery teacher”と長めです。

“kindergarden”と綴りのラストを書き間違える子も多数出てくるでしょう。 ならば、思い切って”teacher” (先生)という書き方で進めましょう。これが一番無難。

入試の英作文は減点方式ですから、『ここスペリングだめ』『この文法だめ』

と、どんどん撥ねられます。だったら採点者が重箱の隅をつつけない位、【石橋にヒビ入る程叩いて渡る方式】で、静かな反撃を開始しましょう😆

超絶簡単な単語のみでブツ切りの文だけを叩きつけてやればいいのです😁中学英単語と中学英文法のみで作ってみましょう😆

①I think that AI will not be able to become a teacher instead of a human. ② I have two reasons for that.

③First, small children learn from humans’ behavior. ④For example, they see teachers greet. ⑤ Then, they greet in the same way. ⑥AI cannot copy people perfectly.

⑦Second, people can feel others’ emotions. ⑧When a child is sad, a real teacher can notice the child’s feelings. ⑨Also, the teacher can make him happy. ⑩However, AI will not realize the child’s true feelings.

⑪For those reasons, I believe that AI will not be able to become a teacher.

和訳:私はAIは人間の代わりに先生になることはできないと思います。理由は2つあります。

まず、子供たちは人間のふるまいから学ぶものです。例えば、彼らは先生が挨拶するのを観ます。その後、同じように挨拶します。AIは人々を完璧には真似られません。

次に、人々はと他人の感情を感じ取ることが出来ます。子供が悲しいとき、本物の先生は、その子の感情に気づけます。また、その先生は彼を幸せな気持ちにさせることが出来ます。

…しかし、AIは子供の本心には気づかないでしょう。これらの理由により、私はAIは先生になれないだろうと信じています。

👆こんな感じです。出来るだけ中学レベルの単語と中学文法で書いてみました。『複文』を完全排除しています。that節は2年生。”will”と”be able to”は中1。”can”も中1で習います。”For example”は中2ですね。『Make O C』の使役は中3。この位のモノで作りました。

阪大レベルだからってそこの教授に読んでもらう論文のつもりで書くと『だめ』です😆脳みそを過去にタイムスリップさせて、中3の時に知っている事だけで書きましょう!

以下、逆なダメな例も載せてみますね😋👇

①I think that AI will not be able to become a teacher instead of a human. ②I have two reasons for that.

③First, small children learn from humans’ behavior. ④For example, they see teachers greet. Then, they greet in the same way. ⑤Even if AI tries to teach them the same thing, it is a robot. ⑥A robot cannot copy people perfectly.

⑦Second, humans can feel others’ emotions. ⑧For instance, when a child is sad, a real teacher can notice the child’s feelings. ⑨ Also, the teacher can make him happy. ⑩However, if the child keeps smiling, AI will not realize the kid’s true feelings. 

⑪For those reasons, I believe that AI will not be able to become a teacher.

👆上記、採点前の書き方です。何が不味かったか気づきました?『論文じゃないのだからシンプルに書きましょう』というコンセプトなのに、複文が結構入っているんですね。

⑤の ”Even if”の節とか、バッサリ削除して良いです。複文入れると複雑化してミスの素。⑩も複文なので削除しましょう。

あと、⑧です。”For instance”とか、中学生は使いません。

普段、英検1級の英作文添削にどっぷり浸かってしまっている私は、

『超絶簡単な短文を作ってやるぞ!』

と意気込んで取り掛かりましたが、無意識にパラフレーズといって違う言葉に置き換えてしまっていました。

これは、シンプルな英作文を、と自分で掲げておきながら、猿も木から落ちる現象です。一通り書いてから、複文を入れて無意識に複雑化してしまっていることに気づき、修正しました😅

参考になればという想いでこちらも記載致します😅

英作文の採点ですが、大御所の教授は研究に専念したいので…若手の教授がきっと採点させられています…!!その白い巨塔の教授たちに中学文法で立ち向かう!カッコいいですねぇ!!

作文のネタは、その大学が一番アピールしたい分野だったりもします。ですから阪大はAI技術ですね。そこに、英文は中学レベルですけど、それを駆使して最高のアイディアを叩きつけてくるお兄ちゃんおねえちゃんを見つけたら、もし私が教授ならその子たちを金の卵として速攻迎え入れます😎

この子たちが将来AI技術や量子技術を発展させて、日本が全宇宙の覇権を握ることになっちゃうかも!?しれませんよ😁なんちゃって!(*´ω`*)

これで、英作文に関して言えば、すきま英語の皆さんは阪大に合格出来ますね😁

楽しみながら、短文をどんどん量産しましょう😄

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

ABOUT ME
Mio
ワールドトーク英会話講師。生け花とオカルトが大好き。 水木しげる先生を崇拝。こどもと動物にすごく好かれます。 特にカメがほぼ全部、後追いしてきます(●´ω`●) そう遠くない未来に、宇宙の始まりを人類が最先端の科学で解き明かす日を夢見る量子力学大好き人間 (○´ω`○)崇高な科学者ホーキング、アインシュタイン、南部陽一郎氏に、日本の茶の間の片隅から、敬礼!!!(`・ω・´)ゝ 人と人を結ぶコミュニケーションはもちろん、宇宙のいっさいを解き明かすにも【言語】が不可欠です。語学はあなたを果てしない探求の旅へと導きます ... +゚*。:゚+(人*´∀`) 【英語は才能ではなく場数です。】言い切ります。 わたしのような要領の悪い人間でも伸びましたから、あなたなら絶対に大丈夫です(*´ω`*)  英検1級受験者歓迎!

感想を送ってみませんか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です