すきま英語

未来完了形を使いまくってみよう!

今回は「未来完了形 (will have + 過去分詞)」を練習していきましょう。

未来完了は 「未来のある時点までに〜しているだろう」 という表現で、経験・完了・継続の3つの意味も含めて練習していきます。
今までの現在・過去の完了形がそのまま未来へ時間移動した感覚です。

では、早速やってみましょう!今回も出てくる英文、すべて音読することを忘れずに!


📘 未来完了形 基本:意味をチェック

次の英文を日本語に訳してみましょう!

  1. By next year, I will have graduated from university.
  2. She will have finished the report by tomorrow morning.
  3. We will have lived in this city for ten years next March.
  4. By the time you arrive, they will have left the office.
  5. He will have learned a lot of English by the end of this course.
  6. I will have read five books by next week.
  7. By 8 o’clock, my mother will have cooked dinner.
  8. They will have visited Japan three times by the end of this year.
  9. By next summer, I will have saved enough money to travel abroad.
  10. She will have been in London for two months by Christmas.

📖 解答・解説

  1. 来年までに、私は大学を卒業しているでしょう。
    👉 「by next year」=「来年までに」→完了
  2. 彼女は明日の朝までにレポートを終えているでしょう。
    👉 「by tomorrow morning」=期限までに終える
  3. 来年の3月で、私たちはこの町に10年間住んでいることになります。
    👉 継続を表す未来完了(have lived)
  4. あなたが到着するころには、彼らはオフィスを出てしまっているでしょう。
    👉 by the time ~(〜するころには)
  5. 彼はこのコースが終わるまでに、たくさんの英語を学んでいるでしょう。
    👉 未来のある時点までの経験
  6. 来週までに、私は5冊の本を読んでいるでしょう。
    👉 数量+未来完了
  7. 8時までに、母は夕食を作っているでしょう。
    👉 完了の未来
  8. 彼らは今年の終わりまでに、3回日本を訪れているでしょう。
    👉 経験の未来完了
  9. 来年の夏までに、私は海外旅行に行くのに十分なお金を貯めているでしょう。
    👉 save money → 将来の目的に向けた未来完了
  10. クリスマスまでに、彼女はロンドンに2か月いることになります。
    👉 継続の未来完了

🎭 ロールプレイ練習:未来完了形

では、ここからはロールプレイで、未来完了を使うタイミングを文脈で練習してみましょう!もちろん、登場人物になりきって音読してみましょう😊

1. テストの準備

A: Will you be ready for the test next week?
(来週のテストの準備はできていそう?)
B: Yes, I will have studied all the chapters by then.
(うん、その時までに全ての章を勉強し終えていると思うよ。)


2. 旅行の予定

A: How many countries will you have visited by the end of this year?
(今年の終わりまでに、いくつの国を訪れているかな?)
B: I will have visited five countries by then.
(その時までに5か国は行っていると思うよ。)


3. プロジェクトの締め切り

A: Will you have finished the project by Friday?
(金曜日までにプロジェクトは終わっていそう?)
B: Yes, I will have completed all the tasks by Thursday evening.
(はい、木曜の夜までにすべてのタスクを終えているはずです。)


4. 誕生日の計画

A: Your birthday is next month. What will you have done by then?
(来月の誕生日までに、何をしていることになってる?)
B: I will have saved enough money to buy a new laptop.
(新しいノートパソコンを買うために十分なお金を貯めているはずだよ。)


5. 家族の引っ越し

A: When I visit you in December, will you still be living in this house?
(12月に会いに行った時、まだこの家に住んでるかな?)
B: No, we will have moved to a new apartment by then.
(いいえ、その時までに新しいアパートに引っ越しているはずです。)


6. 読書の習慣

A: How many books will you have read by the end of summer?
(夏の終わりまでに何冊本を読んでいるかな?)
B: I will have read ten books.
(10冊は読んでいると思うよ。)


7. 健康の目標

A: You look great! Will you have lost weight by the wedding?
(いい感じね!結婚式までに痩せてるかな?)
B: Yes, I will have lost five kilos by then.
(うん、その時までに5キロ痩せているはずだよ。)


8. 英語の学習

A: How much English will you have learned by the end of this course?
(このコースが終わるまでに、どのくらい英語を学んでいるだろうね?)
B: I will have improved my speaking and writing a lot.
(スピーキングとライティングがすごく上達していると思うよ。)


👉 ここまでで「未来完了の経験・継続・完了」が自然に会話に出てくるイメージつかめましたか?

いよいよここからは「自分ごと」で使っていく練習に入っていきますよ〜👍

📘 未来完了形 自主課題ワークシート

Part 1: 会話に答えてみよう

次の質問に、自分の未来を想像して will have + 過去分詞 を使って答えてください。

  1. By next month, how many English lessons will you have taken?
    (来月までに、いくつ英語のレッスンを受けていると思いますか?)
  2. By the end of this year, what goals will you have achieved?
    (今年の終わりまでに、どんな目標を達成しているでしょうか?)
  3. By the time you are 40, what skills will you have learned?
    (40歳になるまでに、どんなスキルを身につけていると思いますか?)
    *年齢は自分に合わせて調整すること
  4. When we meet next summer, how many books will you have read?
    (来年の夏に会うまでに、何冊本を読んでいるでしょうか?)
  5. By next week, what work will you have finished?
    (来週までに、どんな仕事を終えているでしょうか?)

Part 2: 自分の未来を考えてみよう

以下のテーマについて、未来完了形を使って2〜3文ずつ 書いてみましょう。

  1. 🏫 学習(英語や他の勉強)
  2. 💼 仕事やキャリア
  3. ✈️ 旅行や趣味
  4. 🏠 家族や生活
  5. 💡 自分の夢・目標

Part 3: 模範解答例(参考)

(自分の答えと比べてみましょう)

  1. By next month, I will have taken eight English lessons.
    (来月までに8回の英語レッスンを受けていると思います。)
  2. By the end of this year, I will have achieved my fitness goal.
    (今年の終わりまでに、健康の目標を達成しているでしょう。)
  3. By the time I am 40, I will have learned Spanish and piano.
    (40歳になるまでに、スペイン語とピアノを習得しているはずです。)
  4. When we meet next summer, I will have read at least 15 books.
    (来年の夏に会うまでに、少なくとも15冊の本を読んでいると思います。)
  5. By next week, I will have finished my project and submitted the report.
    (来週までに、プロジェクトを終えて報告書を提出しているはずです。)

👉 このように「未来のある時点までに〜している」というイメージで答えると自然に使えます。

ここまですべての文章が書けたり、言えたら、未来完了形もバッチリです!🙌

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

ABOUT ME
マリリン
オーストラリアのメルボルン在住25年の英語講師、マリリンです。イギリスのロンドン、アメリカのロサンゼルスにも留学していました。英語学習、海外生活、異文化、いろんな情報を皆さんとシェアしていきたいと思いますので、どうかよろしくお願いします!