すきま英語 Part 5 時制総合復習:現在時制のまとめ 2025年3月13日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ さて、ここまで勉強した時制を最後にもう一度復習していきます 時制を制するものを英語を制する!とお話ししたとおり、とっても大切な項目なので、ぜひ先に進む前に …
すきま英語 完了形の練習問題5問にトライ! 2025年3月12日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ さあ、ここまでやってきたことを復習してみますよ 問題を見てみましょう! そしてもちろん、解いてみましょう …
すきま英語 現在から未来をつなぐ未来完了形 2025年3月11日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ はい、ここまでで現在完了と過去完了を説明しました。 そして最後の完了形が今回の「未来完了形」です。 これまで何回かお伝えしたとおり、動詞には現在と過去しかなくて未来形 …
すきま英語 過去完了のイメージ 2025年3月10日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 週末はしっかり楽しめましたか? こちら南半球のメルボルンは真夏の復活で、35℃の暑さでした 友人の海辺の別荘で過ごせたおかげで、潮風に癒されました。 …
すきま英語 完了形の否定&疑問文 2025年3月7日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ またまた金曜日が来ましたね。 メルボルンは月曜日が勤労感謝の日なので、3連休のLong weekendとなります。 私もこのブログを投稿直後に、友達の海辺の別荘へ飛ん …
すきま英語 Part4 完了形 現在完了 2025年3月6日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ とうとう完了形に入りましたね。ところでみなさんの中で、完了形が苦手っていう人は手をあげてください。あ、やっぱりたくさん手が上がってますね では、これからで …
すきま英語 単純時制のまとめ問題 2025年3月5日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ さぁ、今日は単純時制の総復習です。現在・過去・未来形とそれぞれの進行形が理解できているか確認してみましょう! Exercise1空所にもっとも適する語句の番号を選びなさい。 …
すきま英語 進行形にできない動詞 2025年3月4日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 前回、進行形の現在・過去・未来を説明したところで、今回は進行形にできない動詞についてお話しします。 と、その前にちょっと質問。あなたは読書好きですか? YES, と答えた方 …
すきま英語 進行形の現在・過去・未来 2025年3月3日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ Hello! How’s your weekend? 週末はいかがでしたか?早くも3月が始まりましたね。3月となると、日本では春のイメージが湧くように、こちらメルボルンは秋 …
すきま英語 意外と知られていない、もうひとつの未来形! 2025年2月28日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ やっと金曜日が来ました。今週も本当にお疲れ様でした! さて、では早速ですが今日も今週最後のレッスンに入りましょう。 まずは昨日の内容を思い出してみてください。未来形に …
すきま英語 未来時制 will と be going to の違い 2025年2月27日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ ここまで現在、過去と来たので、今回はいよいよ未来形ですね。 英語の時制を担当するのは文型の司令官、動詞でしたが、実はなんと!動詞には …
すきま英語 過去形の使いどきは? 2025年2月26日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 現在形の使い方がわかったら、今回は過去形の使い方にいきましょう。 過去形の動詞は、be動詞ならwas/were、一般動詞なら動詞の原形+ed、あるいは不規則で変化する動詞も …
すきま英語 Part3 英語は動詞が時制の担当者 2025年2月25日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 英語の基本の型、それを決める動詞、その疑問文と否定文の作り方を学んだところで、いよいよ時制に入ります。 ちょっと大げさかもしれませんが、時制を制するものは英語を制する! …
すきま英語 オープンな質問なしに、人間関係は築けません! 2025年2月24日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ Hey! How's your long weekend? こちらメルボルンは40℃近い暑さで、珍しくエアコン使いました。湿気がないので、普段35℃くらいまでならエアコン …
すきま英語 Part 2のまとめ、練習問題にいきます! 2025年2月21日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 金曜日ですね〜! TGIF!(Thank God It's Fridayの頭文字:神様、ありがとうございます、金曜日が来ました!) 日本語では「ハナ金」ですか?この言 …
すきま英語 疑問文・否定文を作るときの2大イメージ 2025年2月20日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 前回の講座で動詞の種類を確認したところで、今回は疑問文と否定文の作り方について考えていきます。 みなさん、目にした普通の英文(肯定文)を一瞬で疑問文や否定文に変換するような …
すきま英語 Par2 動詞、疑問文と否定文について 2025年2月19日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ Part1には1週間かかりましたが、ここからはピッチをあげていきますよ! ただ、Part1は基礎英文法のもっともベースになる文型についてなので、あせらずじっくり取り組んでく …
すきま英語 Part1のまとめと復習 2025年2月18日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 前回で英語基本の型、5文型を終えましたので、これまでの復習として次の表を埋めてみましょう! 文の主要素と品詞の対応表です。これは文法の肝なので、確実にしておいてくださいね。 …
すきま英語 ラストはいちばん複雑で奥深い、第5文型 2025年2月17日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ さて、先週は2年ぶりに「すきま英語」の連載再開ということで、自分へプレッシャーをかけるためにも、これまで「基礎英文法」を受講していただいた学習者さん、また現在勉強中の学習者さんに …
すきま英語 第4文型は「授ける」系の動詞 2025年2月14日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ さあ、今回はSVOのさらに発展型、SVOO=第4文型です。 SVC:SはCです。とSの中身を説明する第2文型には、これ以上の発展型はありません。 それに対してSVO: …