すきま英語

Part 17 原形不定詞③

さあ、いよいよゴールが見えてきました!

ここまで本当によく頑張りましたね。

最後まで気を抜かず、堂々とゴールを切ってください。

では、原形不定詞のまとめの問題にいきましょう。

テキストのエクササイズ3〜5一気にやりますよ!では、Here we go👍

原形不定詞まとめの問題

Exercise 3. 空所に最も適する動詞を have, make, let, get から選びなさい

1. I will (  ) a doctor examine my baby.

2. Tom hid his little sister’s doll and (  ) her cry.

3. My father won’t (  ) anyone use his computer.

4. I (  ) my big brother to help my homework.

5. (  ) me introduce myself. 自己紹介させてください

Exercise 4. 次の文章を英訳しなさい

1. 私は彼らが中国語を話すのを聞いた (

2.私は家が揺れる(shake)のを感じた (

3. 彼らは私を夜遅くまで働かせた (

4. 彼は私に電話を使わせてくれた (

5. 私は姉に部屋を掃除してもらった (

Exercise 5. 次の文章を受身にしなさい

1. I saw the boy fall down. (

2.He made one of his staff go there.(

答え合わせ

全部自信を持って答えられましたか?

では、さっそく答え合わせにいきましょう😊

Exercise 3. 空所に最も適する動詞を have, make, let, get から選びなさい

1. I will (have) a doctor examine my baby.
私は医者に私の赤ちゃんを診察してもらうでしょう
*これはお願いしてやってもらうので[have]

2. Tom hid his little sister’s doll and (made) her cry.
トムは妹の人形を隠して彼女を泣かせた
*妹の意思に反してるので強制の[make].時制に注意!

3. My father won’t (let) anyone use his computer.
私の父は誰にも彼のパソコンを使わせてくれない
*目的語(anyone)の思い通りにさせるは[let]

4. I (get) my big brother to help my homework.
私は兄に宿題を手伝ってもらう
*お願いしてやってもらうのはhaveとget、違いは原形不定詞を取るか取らないか。ここではtoがあるので[get]

5. (Let) me introduce myself. 
自己紹介させてください
*自分(me)の思い通りにさせてくださいの[let me V]は決まり文句

Exercise 4. 次の文章を英訳しなさい

1. 私は彼らが中国語を話すのを聞いた 
I heard them speak Chinese.

2.私は家が揺れる(shake)のを感じた 
I felt the house shake.

3. 彼らはを夜遅くまで働かせた 
They made me work till late night.

4. 彼は私に電話を使わせてくれた 
He let me use his phone.

5. 私は姉に部屋を掃除してもらった 
I had my sister clean my room.

Exercise 5. 次の文章を受身にしなさい

1. I saw the boy fall down.
(The boy was seen to fall down by me. )
その少年は私に倒れるのを見られた

2.He made one of his staff go there.
(One of his staff was made to go there by him. )
彼のスタッフの1人が、彼にそこに行かされた

はい、以上です。

本当に本当に、最後までよく頑張りました!🥳

奇しくも100回の講義となりました🙌

土日を除いて平日毎日書き続けられたのも、英語学習に一生懸命頑張っているあなたの姿があったからこそです。

本当にありがとうございました!

しかしこれからが始まりですね。

身につけた文法を武器に、あなただけの英語の世界を満喫してください。

これからもずっと応援しています😊

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

ABOUT ME
マリリン
オーストラリアのメルボルン在住25年の英語講師、マリリンです。イギリスのロンドン、アメリカのロサンゼルスにも留学していました。英語学習、海外生活、異文化、いろんな情報を皆さんとシェアしていきたいと思いますので、どうかよろしくお願いします!