TOEIC講師インタビュー

TOEIC講師インタビュー 第3回:Kohay先生

TOEIC®L&R対策が得意な講師10名にインタビューしました!
第3回はKohay先生にお話を聞きました。

Kohay先生

Q1.Kohay先生の考えるTOEICスコアアップのメリットは?

①自身の英語力を変化を知ることができる。
②ビジネスフィールドに関わる英語力の伸びを実感できる。
③進学、就職において役に立つことがある。

Q2.スコアアップのためにどのくらいの学習が必要ですか?

今、現在のご自身の英語力にもよりますが、自身のスコアが上がれば上がるほど、点数を上げることが難しくなっていくと思われます。つまり、高いスコアを目指す方は、それに比例した学習量を確保することになると思います。

Q3.先生も実施している効率的なTOEIC学習方法は

誰かにTOEIC対策をすることです。教えることによって、自分が理解していなかったことが明らかになる場合があります。また自分がTOIECでとるべき戦略の整理につながります。

Q4.モチベーションをどのように上げていますか?

SNSでTOEICハイスコアを志す方とつながることによってモチベーションを維持しています。誰かが学習の投稿をしているのを見ると、おのずと勉強に駆り立てられます。

Q5.TOEIC受講者のよくあるお悩みと解決策は?

長い試験時間の中で集中力を維持することが困難だというお悩みはよく聞きます。私はことあるごとに目を閉じて受験しています。根拠があるかわかりませんが、私の場合、少し楽になります。これに加えて、程よい空腹感が出るように調整してから試験会場に行くことも多いです。

Q6.TOEICのスコアアップによって、その後何か良かったことは?

英語講師のフリーランサーとして、ワールドトークに限らず、仕事の獲得のしやすさは実感しています。TOEIC Speaking and Writingもこのアンケートに加えてもよいとしたら、英語による実務が前よりも速くなったことだと思います。

Q7.Kohay先生のTOEIC対策レッスンは?

実践形式が多いです。その中で弱点を発見し、自学自習の時間にどのような勉強をされると良いかを提案しています。

Kohay先生のプロフィールを見る

他の講師のTOEICインタビュー

10名の講師にインタビューへ協力いただきました。

TOEIC対策をお考えの皆さまに役立つ情報が沢山あります。
気になる講師がおりましたら、是非講師のプロフィールも確認ください。

\まずは気軽にお試しください!/

無料体験はこちらから