オーストラリアの大学では2月と7月が入学月です。
2月が真夏で7月が真冬なのでお間違えなく😉
その新学期にあわせて、2年ぶりに日本からの留学生K君が到着しました!
不思議なご縁で、K君のお母様が私のレッスンを半年前から受講されていました。
「息子がメルボルンの大学生なのですが、コロナでオンライン受講中。そのうち、現地に通うようになったら私も訪れたいと思ってて☺️」
と英会話を練習されています🤗
そしてついにK君のメルボルン入りが実現したわけで、感慨深いです🥹
大学の寮には寝具がないので一緒に近所のホームセンターに買い物に行った時のこと、枕の種類の多さにビックリ😳
さて、あなたはどのタイプのSleeper😴ですか?
- Side Sleeper(横向き)
- Back Sleeper(仰向け)
- Tummy Sleeper(うつ伏せ)
なんとそれぞれのタイプ別のpillow (枕)が用意されてました🤩
私はサイドスリーパーですね〜。
寝返りが必要。
バック(背中)スリーパーは日本の伝統的?な寝方でしょうか。時代劇ではみんな天井を向いてます。
ほとんどの赤ちゃんはタミー(お腹)スリーパーですね。
Most babies are tummy sleepers 👼🏻
良い睡眠が良い学習の源!
K君もみなさんも”Have a good sleep!”🤞
\ ワールドトークでマリリン先生のレッスンを受けられます! /