中学生対応講師インタビュー

中学生対応講師インタビュー 第7回:Masami先生

中学生向け英会話が得意な講師にインタビューしました!
第7回はMasami先生にお話を聞きました。

Masami先生

Q1.中学生に英語を教える上で、特に大切にしていることは何ですか?

私が中学生向けのレッスンで特に大切にしているのは、学校英語と実践英語の両立です。
テスト対策としての学習はもちろん重要ですが、それ以上に、実際に英語を使ってコミュニケーションをとる経験を積むことを重視しています。たとえ完璧な文法や発音でなくても、自分の気持ちを伝えられる英語の力こそが、本当の意味での「使える英語」だと考えています。
そのため、中学生以上の生徒さんには「二刀流」の学習スタイルを取り入れています。ひとつは学校や入試向けのテスト対策英語、もうひとつはネイティブの方々との日常的な交流に使うコミュニケーション英語です。これらをバランスよく学ぶことで、生徒さんの自信と実践力を育てています。

Q2.中学生向けのレッスンは、どんなレッスンをしていますか?

基本的には「Let's Go」シリーズを使って学習を進めています。テキストを用いることで、バランスよく4技能(読む・書く・聞く・話す)を身につけることができます。
テキストの例文を活用しながら、生徒さんの日常生活に関する英語でのやりとりを必ず行い、実践的なコミュニケーション力を養います。
中学生のレッスンにおいても、異文化への興味を育て、英語で臆せずにコミュニケーションをとる力の育成を目指しています。
「Let's Go」シリーズが終了した生徒さんには、さらに一歩進んだ学習として「Side by Side」シリーズを導入し、より実践的で深い英語力の養成を図っています。
また、生徒さんの理解度に応じて補強用のプリントを作成し、文法の復習や補足学習を行います。ご希望に応じて、内容をカスタマイズすることも可能です。

Q3.中学生の生徒さんからいただくリクエストで、「こんな希望が多い」というものを教えてください。

生徒さんからいただくリクエストで特に多いのは、テスト直前の対策や、語学研修・留学前の英会話練習です。
また、英検対策のご希望もありますが、こちらはごく稀に受ける程度です。
このように実用的で目的が明確なリクエストが多いため、それに合わせたレッスンを柔軟に組み立てています。

Q4.中学生を指導してきて「数ヶ月で成績が大きく伸びた」などエピソードがあればお聞かせください。

私のレッスンを受けてくれている生徒さんの中には、ちょっとした変化をきっかけに大きく前向きになった子がたくさんいます。
たとえば、以前「外国ってちょっと怖そう…」と思っていた生徒さんがいました。でも、私が話す海外でのちょっと笑えるエピソードや、スーパーでの珍体験(!?)などを聞いているうちに、いつの間にか「行ってみたい!」に気持ちが変化。今ではすっかり海外好きになっています。
また、「英語ムリ、平均点すら遠い…」と悩んでいた生徒さんも、定期テスト前に一緒に作戦会議&猛特訓!結果は見事、平均点越えを達成!思わず小さくガッツポーズしてしまいました。

Q5.中学生のうちに英語力を伸ばすメリットは何だと思いますか?

中学生のうちに英語力を伸ばすことには、大きなメリットがあると感じています。
何事においても「基礎」はとても大切で、その基礎固めにもっとも適しているのが中学生の時期だと思います。
文法を本格的に学びはじめ、少しずつ「理解して使える」ようになってくるのもこの頃です。
また、中学生は好奇心や吸収力が高く、英語を好きになればスポンジのように知識を吸収していきます。 この時期にしっかりと土台を築くことは、将来より高度な英語力を身につけるための大きな礎になります。
だからこそ、このタイミングでの学びを丁寧に、大切にしていきたいと考えています。

Q6.先生自身は、学生時代に英語で苦労した経験はありますか?また、どうやって乗り越えてきましたか?

学ぶということは、どんな分野でも終わりのない探求だと感じています。英語もまさにそのひとつで、今でも新しい発見があります。
学生時代からずっと、覚えた語彙や構文・文法が使わないうちにどんどん抜け落ちてしまうことに悩まされてきました。習得するだけでなく、それを「維持すること」が難しく、今でも私の小さな悩みの種です。
そんな中で私が大切にしてきたのは、「くじけず、あきらめずに続けること」。たとえ“3歩進んで2歩下がる”ような時期があっても、前に進んでいることに変わりはありません。
そして何より大切なのは、「楽しい」と思えること。自分がワクワクしながら取り組める学習方法を見つけて、英語を“生涯の友だち”のように付き合っていくことが、私のスタイルです。
また、疲れたときには無理をせず、しっかり休むのもポイント。私の英語学習は、「ブレイク&リセット」で長く続けることを意識しています。

Q7.最後に、英語学習に励む中学生の皆さんにメッセージをお願いします。

今ではALTの先生が学校に常駐し、町にはたくさんの外国人観光客が訪れ、ネイティブの方と交流できるチャンスが日常の中にあふれています。
海外留学や海外へのお引越しを通じて、実際に異文化の中に飛び込むことも、決して特別なことではなく、誰にでも開かれた時代になってきました。
そんな今だからこそ、学んだ英語を「試すチャンス」を恐れず、どんどん活かしていってほしいと思います。
英語で自分の気持ちを伝えること、外国の人と交流すること。最初はドキドキするかもしれませんが、思っている以上に、みなさんはすでに多くの語彙を知っていて、たくさんのことを伝えられる力を持っています。
そして、いつか短期でも長期でも構いません。ぜひ海外へ飛び出して、自分の目で世界を見てきてください。
英語を使って世界とつながる経験は、きっとあなたの世界をもっと広く、もっと豊かにしてくれるはずです。

Masami先生のプロフィールを見る

中学生対応講師のインタビュー

16名もの講師の方々にインタビューに協力いただきました。

中学生が英語好きになる情報が沢山あります。
気になる講師がいましたら、是非講師のプロフィールも確認ください。

中学生のためのオンライン英会話

もし、インタビューを読んで、「英語の苦手を克服して、自信をつけたい」と感じたら。
ワールドトークのオンライン英会話がその一歩をサポートします!

» 中学生のためのオンライン英会話「ワールドトーク」

中学生の英語学習を
強力にサポートできる理由

Point.1
日本人講師が基礎からサポート

日本人講師が徹底サポート!

英語に不安がある中学生でも、日本人講師が日本語で丁寧に解説しながら基礎からしっかり指導します。
分からないことはその場で気軽に質問できるので、苦手意識をすぐに解消できるようになります。

Point.2
受験英語にも対応

受験・テスト対策から英検も

学校の定期テスト対策はもちろん、英検の各級に応じた実践的なスピーキング・ライティング指導、高校受験に必要なリスニングや文法、長文読解まで、目標に合わせたオーダーメイドのレッスンを提供します。

Point.3
マンツーマンの個別指導

忙しい中学生でも続けやすい!

部活や塾で忙しい中学生でも、24時間いつでも好きな時間に受講可能。
マンツーマンの個別指導で効率よく学習を進められます。
レッスン回数や講師に応じて、目的に合った最適なプランを選べます。

まずは無料体験で、英語が楽しくなる体験を!

学生のうちに英語力を伸ばすことは「将来の選択肢が増える」大きなメリットがあります。
ワールドトークの無料体験レッスンで、ぜひ「英語が通じた!」という喜びを体験し、英語学習の楽しさを実感してください。

\まずは気軽にお試しください!/

無料体験はこちらから