元英語教師(15年以上)、滞在先マレーシアからこんにちは!2人の未就学児と家でも英語。楽しくマイペースで継続して勉強されたい方、お待ちしております!気兼ねなく最初の一歩を踏み出しましょう!
【お知らせ】
初回レッスンの方には、自己紹介をした後に受講目的等をお聞きしています。これから勉強していきたいこと、克服したいことなど、お気兼ねなくお話ください!一緒にゴールを目指すことができたら幸いです!
【経歴】
多くの方と同じように、日本の中学校で英語学習をスタートしました。中学・高校・大学と野球部に所属しながらも、空き時間を活用して英語の勉強に励みました。大学では商学部を卒業しましたが、同時に英語教員を志し、教員免許を取得。以来15年以上にわたり主に私立の中高一貫校で英語を教えてきました。卒業生たちの多くは、努力の末に日本国内の難関国公立大学、医学部へと進学し、立派な社会人になっています。
教員生活の後半(といっても早期退職)には、自身の指導法を見直すため、社会人枠で国内大学院に進学。たまたまその大学院が米国に提携大学があり、留学制度があるとのことで、2023年に人生初留学をしました。そこでTESOL(英語を母語としない人に英語を効果的に教える方法)を学び、MA in TESOL(英語教授法修士)を取得しました。この人生初の海外留学では、妻と未就学児2人とともに約8か月間の「プチ移住」を経験。長男が1歳の時から妻主導で無理なく「おうち英語」に取り組んでいたので、現地の生活にもすぐに適応し、子供の言語吸収力のすごさに驚きました。
2023年・2024年は修士号取得のためハワイに、現在はマレーシアに住んでいます。教育・言語・家族・お金の在り方を見つめ直しながら、グローバルな視点での学びと暮らしを日々模索中です。
【取得資格】
TOEIC約930点(記憶がないくらい昔。。。)
英検1級(2020年3月)
MA in TESOL 「英語教授法修士号」(2025年5月)
【レッスン内容】
基本的に、受講者様のご希望にできる限り沿った形でレッスンを提供いたします。ただし、私自身ビジネス英語の現場経験がないため、ビジネス英語に特化した内容には十分にお応えできない可能性があります。また、帰国子女の方の様に、英語をネイティブレベルで使いこなす自信はないため、上級者向けの高度な指導をご希望の場合は、ご期待に沿えないかもしれません。
その点をご理解いただいた上で、以下のようなレッスンには対応可能です:
○ 日常英会話
○ 英文法
○ 英検対策(2級程度まで)
△ キッズ英会話(自身の子どもとの家庭内英語経験を活かして対応可能?!)
私はこれまで日本の中高生に英語を教えてきたため、基礎的な英会話や英文法、いわゆる「受験英語」まで幅広く対応可能です。英検についても、2級程度までであれば2次面接含め対策が可能です。
また、家庭では自分の子どもと基本英語で日常会話をしていますので、キッズ英会話の入門的な対応も可能です。ただし、専門的な幼児英語教育の資格や経験はございません。
レッスンは基本的に25分完結型を目指しており、最後の2~3分はその日のまとめや復習に充てます。宿題は基本的にありません。
限られた時間を有効に使うためにも、次回のレッスンで扱いたい内容がございましたら、授業の最後にお伝えください。きちんと準備をしたいと思っておりますので、ご協力ください!
英語は「思いを伝えるための道具」だと考えています。他人と比べる必要はありません。一緒に、楽しみながら継続して学んでいきましょう!