☆スケジュール更新(6月28日)☆
スケジュールは毎週土曜日午後から夜に更新。2週間先までの予定を更新しています。次の更新は7月5日(土)です。
2025年7月の開講は毎週土曜夜。次回以降の開講は7月5日(土)、19日(土)と26日(土)です。
☆コラボ情報☆
キャリー先生のインターネットラジオ「キャリポジ◎英会話のやる気スイッチ」に、2回に渡ってゲストスピーカーとして参加させていただきました!英語学習歴、持病MEや英語講師として大切にしていることなどについてお話ししたので、ぜひ聴いてください!
▼インターネットラジオ「キャリーのやる気スイッチ」に出演しました!
https://yukeys-english-class.com/talking-with-carrie-sensei/
☆英語講師仲間のゆっき先生との対談YouTube動画☆
▼【英語講師トーク】NHKラジオ講座活用法/単語帳なしで語彙増やす/英会話に必要な○○力
https://youtu.be/5LfSw1fHTKE?si=Jhn6E9Rchr2Aa5h9
★英語学習ブログ★
英語学習に関する役立つ情報や、オンライン英会話で使える表現をまとめたブログを更新しています。
ゆっきー英語塾
https://yukeyeigojuku.com/
またnoteでは英検英作文に役立つ情報を掲載中!
https://note.com/yukey_english/
=====自己紹介とレッスン内容=====
こんにちは、車大好き英会話講師ゆっきーです!
「英検一次試験の英作文、なかなか点数が伸びない…」
「英検二次面接、どうしても苦手…」という方、私のレッスンを受けてみませんか?
英作文は丁寧な添削をし、良かった点やより伝わる表現の解説により、作文力を確実に上げる練習をします。また音読練習をすることにより二次面接でも役立つスピーキング力を同時に鍛えます。二次面接対策では本番に近い形で練習し、面接でご自身の本来の力が発揮できるようにお手伝いします。
私自身も英検対策の指導をする中で、生徒さんのお役に立てた実感を得ることが多く、とても楽しいレッスンです。
英検対策以外にも、ゲームを通して「英語って楽しい!」と感じていただけるレッスンを実施しております。
<提供可能なレッスン>
☆人気!☆【英検対策】(対応級:準1級から4級)
英作文は自分の意見(なぜそう思うのかと、その具体例)を日本語で深く考え、その考えをうまく英語にするコツをお伝えします。そして実際に書いた英作文の添削と解説、そして作文をより良くする方法をお伝えします。最後に音読練習をして仕上げです。論点をうまくまとめる効果的な演習、丁寧な添削と解説が大変好評です。
*英作文は市販のテキスト(旺文社 分野別ターゲット ライティング問題&アスク出版 英検準1級ライティング大特訓)の他、オリジナル問題での対応も可能です。
英検文法講座も実施しています。文法用語での解説は最小限にし、生徒さん自身にとって身近な例文を使って穴埋め問題に挑戦したり、短い英作文をしたりして練習します。
二次試験対策はお任せください!本番を想定した模擬面接を実施し、強化ポイントやコツなどをお伝えします。二次試験が初めてという方には模擬面接をしながら流れを説明していきますので、受験が初めて方も大歓迎です。
重要:英検二次試験対策は市販の教材を使用してのレッスン提供となるので、下記リンクより対応可能な教材一覧をご確認の上、ご予約ください。
▼対応可能な教材一覧 [Gyazoが開きます]
https://gyazo.com/0f902b71ad5850714722986cd6f7d3e5
*一覧にお手持ちの教材がない場合は、ご相談ください。また教材持ち込みによるレッスンも対応いたします。写真や画像をレッスン2日前までにスカイプでお送りください。
☆人気!☆【日記・英文添削】(初級から中級者向け)
その日の出来事を書いた日記、海外の友達へ出すメール、レッスンで使う英語表現、学校での英語スピーチ原稿など、英文の添削と解説です。aとtheの違いや、単数形・複数形の用法など、口頭ではなかなか訂正を受ける機会の少ないポイントを、添削という形できちんと学べます。
レッスンでは添削内容の解説と音読練習をします。
レッスン2日前までに添削を受けたい英文をスカイプでお送りください。分量の目安はレッスン1枠で100〜150ワードです。日本語の原文も一緒に送っていただけると、より正確な添削が可能です。
【ゆっきーを探せ!・ESLカードを使ったアクティビティ】(初級から中級者向け)
「ウォーリーを探せ」ならぬ「ゆっきーを探せ!」というゲームをしながら、画面の上下左右を表す英語表現を学んだり、状況の描写する練習をしたりできます。「動物カード」、「施設カード」、「食べ物カード」を使った会話・文法を学ぶアクティビティも好評です!星占い・干支占いを使って性格を表す形容詞の練習をすることもできます。
▼ゆっきーを探せの一部 [Gyazoが開きます]
https://i.gyazo.com/0ff660b9c7730dc40d27d3fbe96c037b.jpg
【日常で使える・応用できる英会話表現講座】(初級者から中級者向け)
オリジナルの教科書を使い、日常で使える英会話表現を学びます。穴埋めクイズ、瞬間英作文、ロールプレイ、音読などを通して「学習した表現」を「使える表現」になるまで練習します。
▼会話表現教材の一部 [Gyazoが開きます]
https://i.gyazo.com/a5b747e3f0a40beecad7400712531044.png
また、「そもそも5W1Hって何?」という超初心者の方には定型文を使った会話練習がおすすめです。定型文に自分の身の回りのことを表す単語を当てはめて練習することで自然と会話表現が身についていくので、効率的に学ぶことができます。
【文法講座】(初級者〜中級者向け)
文法に関しては基本的に、日常で使える自然な英会話表現を例文として、瞬間英作文やアクティビティを通して学習していきます。あくまでも「話せるようになる」ために文法の力を借りる、そんなレッスンを実施します。
▼文法教材一例 [Gyazoが開きます]
https://i.gyazo.com/4ff5743dd3f531f54b015b1389b9457e.png
「〇〇の文法が理解できない!」という方は予約時にお知らせください。なるべく一人一人の状況に合わせ、実際の場面で使える例文を用意します。
【指定トピック英会話】(中級者以上向け)
「あなたは猫派か犬派か?」「もし宝くじが当たったら何をしたい?」「宇宙旅行で行きたい星は?」などの指定の話題についてのスピーキング練習。カードを1枚引き、そのカードの数字に割り当てられたトピックについて英会話をします。
そのほか「映画」や「食べ物」といった身近なテーマを決めての会話練習もできます。
▼映画がテーマの教材 [Gyazoが開きます]
https://i.gyazo.com/bc98b4e33948db884d418a9a508883af.png
【フリートーク】(中級者向け)
趣味の話、仕事の話、世間話、車の話、なんでもOK!フリートークでは自分に身近なことを話すので、日常で使う英語表現が身に付きやすく、中級以上の方におすすめです。
フリートーク中は適宜、お話された内容をもとにスカイプのチャット機能を使い、より自然な表現をお教えします。またその表現を使って音読練習・ロールプレイをします。そうすることで、表現が身に付きやすくなります。
【テキストを使ったレッスン】(社会人やり直し英語・初級・中級者向け)
「Grammar in Use Intermediate」や「Side By Side 1 〜 4」を使ったレッスンも行います。その他のテキストにつきましては、下記の対応教材をご覧ください。
★対応教材★
・英検準1級ライティング大特訓 (アスク出版)
・分野別ターゲット ライティング問題 準1級・2級・準2級・3級 (旺文社)
・14日でできる英検準1級二次試験・面接完全予想問題 [旧版・改訂版] (旺文社)
・10日でできる英検二次試験・面接完全予想問題2級・準2級 [旧版・改訂版] (旺文社)
・7日でできる英検二次試験・面接完全予想問題3級 [旧版・改訂版] (旺文社)
・英検二次試験完全予想模試 2級・3級 [旧版] (成美堂出版)
・英検3級二次試験完全予想模試 [改訂版] (成美堂出版)
・基本の「型」がしっかり身につく自由英作文の合格教室 (KADOKAWA)
・Side By Side 1〜4
・Grammar in Use Intermediate American English (Cambridge)
・中1・中2・中3英語をひとつひとつわかりやすく。[改訂版] (Gakken)
・どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (ベレ出版)
・一億人の英会話 (東進ブックス)
お手持ちの問題集・参考書を持ち込みで使用されたい場合は、レッスンで使用したい部分の写真かスキャン画像をレッスン2日前までにスカイプにてお送りください。
その他、ご希望のレッスン等がございましたら、どしどしご相談下さい!
☆初回ご予約される方へ☆
予約後、レッスンのメッセージ欄にてご希望のレッスン内容をお知らせください。特にご要望がなければ、フリートーク形式の自己紹介を実施いたします。
<対応していないレッスン>
超上級者(TOEIC950点・英検1級相当)向けレッスン、キッズ(小学生以下)向けレッスン、ビジネス英語や専門分野の英会話は行っておりません。
<<経歴>>
私はきっと多くの生徒の皆さんと同じで、初めて英語に触れたのは中学に入学してから。ただ学校で習う英語は大嫌いで、成績はいつも1か2。
しかし、16歳の時に初めて聞いたバックストリートボーイズの曲に不思議と強烈な懐かしさを覚え、いつか母国語のように英語を操れるようになりたいと思ったのが本格的に学習を始めたきっかけです。
以来、英語圏の人に会ったときに聞き取れる・話せるという実戦で使える英語を学ぶことをモットーに勉強をするように。
私は机に向かっての勉強は苦手で、それより洋楽歌詞を聞き取ったり、洋書を読んだり、ネイティブの友人と話したり、YouTubeで海外のレースを観たり、自分の好きなこと・興味のあることを通して学んできました。
私自身、留学や海外滞在経験はありません。さらに言えば海外旅行経験すらありません。それでも国内で英語に触れる機会を最大限活用し、英検1級やTESOL(英語教授法)の資格を取得することができました。
日本国内で英語力を身につけた経験や知識を、生徒の皆さまにお伝えするのが喜びです。
<<持病について>>
私は筋痛性脳脊髄炎[ME]という慢性病を持っています。
慢性病を持ちながら英語学習を続けてきた一人として、「病気を持っていても英語を学びたい」「英語を話せるようになりたい」とがんばる人の力になりたいと思っています。
「持病があるから英会話なんて無理…」と諦めかけている方は、横になりながらでも、パジャマのままでも、目を閉じたままでも、途中なんども休憩を入れてもよいので、ぜひ一度私のレッスンに挑戦してみて欲しいです。
また「こうしたら楽に続けられそう」と思ったら、ぜひご相談ください。
私は常に横になったまま、体力をいかに無駄にせず効率よく勉強できるかを考え学習してきました。英語の勉強は机にかじりついてするものだけではありません。
ご自身の体調・ライフスタイルに合わせた、省エネ・高効率の勉強法を一緒に考えてみませんか?私と一緒に英語を学びませんか?
ちなみに私の持病については闘病ブログに記事がありますので、興味があればご覧ください。
https://melifeislike.site/archives/what-is-mecfs.html
▲筋痛性脳脊髄炎(ME/CFS)ってどんな病気? - ME Life is Like...
<<レッスン方針>>
・レッスンは日本語で実施。基本的に日本語で進めますが、オールイングリッシュでのレッスンも可能です。
・ビデオ通話・音声のみの通話でのレッスン、どちらも対応できます。
趣味
写真撮影(Sony α6000)、モータースポーツ観戦(SuperGT、INDY、F1など)、模型作り、ドライブ、音楽鑑賞(Pop music & Rock)、読書など
保有資格
★TESOL 180時間LEVEL4 with One-to-One (英語教授法)
★英検1級
★TOEIC900点
最後に・・・レッスンの感想を下さった生徒の皆さま、ありがとうございます!!感想をいただけると、より良いレッスンを実施するヒントになりますし、講師として大変励みになります。レッスン後にお時間がありましたら、感想をお寄せいただけるととっても嬉しいです!
それでは、みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!!
日本語 | 問題なく会話が可能 |
---|---|
性別 | 男性 |
血液型 | A型 |
誕生日 | 1985年01月14日(月) 40歳 |
興味のある事 |
|
英検対応級 |
|
レッスン時間帯 |
|
対応年齢 |
|