いつもレッスンをご予約いただきまことにありがとうございます。
2025年11月22日からポイントが1430ポイントに変わります。
本年のワールドトークのレッスンポイントの価格帯系見直しに伴いまして、私のレッスンも上記ポイントに変更いたします。
今後も発音試験対策のレッスンを追加するなど新たな内容をレッスンに盛り込み、みなさまの発音学習のサポートしてまいります。
只今スケジュールがたてこんでおります。既存の生徒様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。また、そのため新規の生徒様のご予約を暫く受け付けておりませんのでご了承くださいませ。
音に耳を澄まし、発声器官を意識してお手本に近づけ、イギリス英語発音に関する一歩踏み込んだ知識を徐々に身につけながらAccent Softeningの基礎固めをするのが私のレッスンの目的です。
【関連資格】
Cambridge C2 Proficiency Grade A
国際英語発音協会 英語発音指導士® 講師Jaquiページはこちら
英語発音技能検定EP-Pro® 特級
ロンドン大学(University College London)英語音声学夏期講座修了
教育学(心理学専門)学士号
心理学修士号
【対象】
イギリス英語の発音指導をご希望される高校生以上の方を対象にしております。
【お知らせ】
音読は英語を口に出す行為自体、英語上達にも発音上達にもとても効果的です。こちらのサイトでパブリックドメインのPride and Prejudice by Jane Austinの音読と発音のポイントを音声で解説しているブログを始めました。
ご興味のある方はどうぞ↓
Pride and Prejudiceをイギリス英語で読もう
【スケジュール】
◉12月末までのスケジュールをオープンしました。
◉10月31日(金)から2週間お休みをいただいております。
◉12月22日(月)から1月4日まで年末年始のお休みをいただいております。
空けていた予約枠をクローズする場合がありますのでご了承ください。固定予約枠や予約済の枠の取り消し、変更をお願いすることはありません。レッスンの当日キャンセルは出来るだけお避け下さるようお願い致します。
【初めてのレッスン】
ご予約の際にレッスンへのご希望をお知らせください。
例えば「イギリス英語の発音を学びたいからどんなレッスンをするのか体験したい、発音記号は読めない、英語力は英検○級くらい」等をお知らせいただけるととても助かります。
初回のレッスンにてカウンセリングを行いながら使用する教科書を一緒に決めましょう。
【私のレッスンの進め方】
レッスンは生徒様と合意した内容で定期的なレッスンを行います。
レッスンは生徒様のご希望に従い英語か日本語で行います。英語でも、少し複雑な内容や意味がわかりにくいところ、特に矯正の際に発声器官に何がおこっているのか、どう微調整するのか、日本語の発音と比較説明するとどうなのか等の説明は日本語に切り替えて行うことが多いです。これらのポイントを解決したら再び英語にもどります。
【レッスンの例】
① 発音練習 基礎編(イギリス英語)
子音や母音、二重母音など基本の音と発音記号を学ぶレッスンです。ユニットの後半は子音連結、弱音化、基礎的なリンキングのルール、リズムやイントネーションにも触れます。
Cambridge English Pronunciation in Use - Elementaryの教科書と音声を使いながら行います。
ターゲットの音の出し方を学び、さらにその音が含まれる単語を、そしてその単語が含まれるフレーズや文章を練習します。
一気に「完璧」を目指すのではなく「お手本の音を作る方法」を学んでいくのがこのレッスンのゴールです。
ノイズ抑制機能がオフにできるマイクロフォンとヘッドフォンの使用をお勧めします。
② 発音練習 中級〜上級編(イギリス英語)
子音や母音、二重・三重母音、子音連結、弱音化、連結発話のためのルール、リズムやイントネーションなど基本の見直しをしながら、ターゲットを含んだ長めのセンテンスや文章を読んで練習します。練習する単語や表現は中級上レベルくらいのものになります。
Collins Work on your Accentの教科書と音声、ビデオを使いながら行います。
ノイズ抑制機能がオフにできるマイクロフォンとヘッドフォンの使用をお勧めします。
【私が得意な分野】
イギリス英語(イギリス南東部標準英語)の発音指導
自然な英語表現の知識
文法理解と説明
英作文の添削
一般的なビジネス・アカデミックシーンで必要な英語、文書作成、メールでの対応の仕方など
【対応が難しい分野】
北米英語独特の表現や発音の指導
小さいお子様や小・中学生の生徒様につきましては当該年齢の指導支援経験が豊かな他の先生方にご相談くださるようお願いいたします。
上級者(英検一級/C2レベル)で更なる英語力上達を目指される方はネイティブの先生や他の経験豊かな先生方にご相談ください。
【ちょっと私のこと】
こんにちは、Jaqui(ジャッキー)です。
発音を学ぶ理由は人により様々です。
外国語をきちんと発音出来る満足感、純粋な音への興味、効果的なコミュニケーション力をつける、自信を高める、リスニングを強化する等々、十人十色。発音は二の次、という方ももちろんいらっしゃいます。でも、どうせ頑張って単語や文法を学ぶのであれば「すぐに相手に通じる=すぐに使える」発音で勉強する方が効率がいいですよね。音を学んで習得することで以前は聞きとれなかった表現などが聞き取れるようになるのも大きな利点です。発音とリスニングは直結しているのです。
また、「通じる英語」は聞き手に好印象を与え、信頼感を高める大きな要素でもあります。ビジネスの場では強い武器になりますコントロールされた自然な母国語のアクセントで、ゆっくり、明瞭に、安定したペースで自分なりの意見を誠実に述べることが出来る、というのが私にとっては「カッコいい」英語です。これが出来ればブラボーです。
音に耳を澄まして発声器官を意識し、この「自然なコントロール」、accent softeningの基礎固めをするのが私のレッスンの目的。本場イギリスからイギリス英語発音に特化してオンラインにて日本人を対象に個人レッスンを提供しています。一緒に気になる発音に取り組みましょう!
発音を頑張りたい、上手になりたい、と思われている方々を心から応援します。
追記 英語発音技能検定EP-Pro® 特級を取得、国際英語発音協会 英語発音指導士®の認定を受けました。前者は「プロへの発音指導ができる、ネイティヴスピーカーよりも細やかな指導ができる(ウェブサイトより引用)」ことを証明するものです。後者は「本人の発音のレベルが十分な上に、その指導方法を考究していることを証明(ウェブサイトより引用)」する資格認定です。これからも指導方法を考究しつつ自己研鑽に励み、生徒様の発音上達に貢献していこうと考えています。
大学・専攻 | 教育学学士号(心理学専門)・心理学修士号 |
---|---|
日本語 | 問題なく会話が可能 |
性別 | 女性 |
興味のある事 |
|
レッスン時間帯 |
|
対応年齢 |
|