梢先生のプロフィール
講師情報
大学・専攻 | 4年制大卒 専攻:人間生活 |
---|---|
日本語 | 問題なく会話が可能 |
性別 | 女性 |
血液型 | A型 |
誕生日 | 1980年01月04日(金) 43歳 |
興味のある事 |
スポーツ
ガーデニング・植物
創作活動
|
検索タグ | |
英検対応級 |
3級
準2級
2級
準1級
二次試験対策
|
レッスン時間帯 |
平日8時~14時台
平日15時~19時台
休日8時~14時台
休日15時~19時台
|
対応年齢 |
中学生
高校生
大人
|
自己紹介
【応援♡】6/4(日)英検受験の皆さま、お疲れさまでした。次回への準備、もう一つ上の級へ、どちらも応援します!☆これからの方!ワンランク上を目指す方も!☆英検準1級合格のご報告ありがとうございます!☆ライティング・スピーキング、直前対策もおまかせ下さい☆繰り返し練習で上達を実感☆もう一人で悩まなくてだいじょうぶ!
〇英語科卒なのに話せない。ポンコツ英語のコンプレックスから逐次通訳へ!劣等感のかたまりを克服したのは体当たりの英語学習法でした☆きっとあなたも自在に操れるようになれます!☆
【得意なレッスン】
〇英検ライティング、スピーキング対策(準2級、2級、準1級)
〇IELTSスピーキング対策(アカデミックver.受験者対応)
〇基礎から海外ニュース講座 (教材:News in Levels )
☆初級~上級
〇トピックトーク(フリートーク)
☆例:自己紹介をトコトン完ぺきに!
☆例:私だけの興味のある分野→深堀り!
【レッスン内容詳細】
〇英検ライティング対策
特に2級、準1級合格希望の方向け。内容(コンテクスト)の説得力、構成力をさらに向上させることを目標にします。
〇英検スピーキング対策
*1:過去問題集を使ってコツをつかむ。まずは「全体の流れ」「合格ライン(配点、技術等)」の理解を目標に。(英検S-CBTでの受験対応→時間制限の想定含。)
*2:”状況説明”時の時制の使い方、話の展開の仕方について実践→アドバイス。準1、1級などの上級級受験も視野に入れ「社会問題に対する自分の意見を言う」の練習を行う。
*3:ウォームアップ→時事問題を話題に「新しい分野の単語に触れる」「日本語でも意見をまとめたことがなかった→利点欠点を考え自分の意見を言う」を行う。☆どうやって準1級を乗り越えたら良いか分からず頭を抱えている方、一歩一歩進みましょう!絶対にできるようになります。
〇中高生向け
学校での授業の補習を中心に行います。発音、文法、長文読解、試験対策等。
教科書→『PROGRESS』、『FLEX』、『Standard Vision Quest』、『ニューホライズン』それぞれに対応。
〇基礎から海外ニュース講座
News in Level(shttps://www.newsinlevels.com/) を主に使用し、初級、中級、上級に分けレッスン。
※トピックは環境保全、動物・昆虫、風土、文化、芸術など。
※題材とする記事は、レッスン当日講師が送信。事前に予習をしたい方、自分で記事を選びたい方はご予約時にお伝えください。
初級:音読(課題の場合も有)、単語解説→瞬間英作文
中級:音読(課題の場合も有)、単語、フレーズ→類語で瞬間英作文、概要説明に挑戦
上級:音読(課題の場合も有)、概要説明(自力)、内容に対する講師側からの質問→ディスカッション
〇トピックトーク(フリートーク)
・「海外赴任を終えても英語を忘れたくない」「こわいけど、まず話してみたい。」はじめの一歩、ぜひ踏み出してみてください。
【モットー】
『毎日ちょっとずつ』『まずは自分』
【今まで対象としてきた主な年齢層・対象者層(学習目的)】
中高生(英検対策、大学受験・留学準備)、20~50代(ビジネスパーソン)、60代~(新しいことに挑戦したい方々☆WELCOME!)
【これまでのレッスン傾向】
〇25分の真剣勝負。(真剣にやるから「楽しさ」「面白さ」が生まれる)
【フィットする受講者様イメージ】
〇目標がはっきりしている方。(英検で〇級に合格したい・あと〇ヵ月後に留学・CEFRーB2レベルを目指したい)
〇語学上達は、自助努力が大前提だと分かっている方。
【できないレッスン】
・キッズ(未就学児童含む)
【受講者さまへおねがい】
・ビデオカメラはONでお願い致します。*カメラオフ未対応。
・ノーマスクでお願い致します。*マスク着用未対応→聞き取り困難を防ぐため。
・フリーで他のお仕事もしているため、スケジュールが急に変更になることがあります。
【資格・経歴】
【資格】
〇中高1種教員免許(社会・家庭・公民)
〇英検準1級(*2023年現在、英検1級・IELTS受験準備中)
【経歴】
現在、英語講師・フィギュアスケートインストラクターとして活動中。
1980年北海道生まれ。
~小学校:6歳、ラジオ基礎英語で英語と出会う(母が大好きだったため)。12歳、近所の英会話教室に週1回通う。
中学:少々荒れた自由な公立校へ進学。中3で英語暗唱大会に出場するも参加賞でタオル。
高校:英語科に進学し毎日「英語漬け」。難関私立大向けの進学コースだったため、「話す」よりも「文法理解」「長文読解」。成績はいつも真ん中。さらに考査前の学習室で熱心にビデオ鑑賞するほど新体操部に熱を入れ、あげく職員室に呼び出されるなど、英語学習より熱中したのは部活動。海外でナショナルチームのコーチをしていた顧問の女性教諭が外国人選手に英語で指導している姿を間近で見て、自分の将来像がぼんやりと決まる。「英語はツール。もう一つ優れた分野を持とう」が人生の目標となる。16歳で英国リーズへ語学研修。
大学時代~
・19歳、東南アジア(タイ)で国際協力を行うNGO活動に参加。 バンコク近郊の農業施設で研修を受ける。
・20~24歳、米国人シスターからほぼ毎日3~4時間の英語個人指導を無償で受ける。
・25歳、米国ミズーリ州の修道院にお世話になったシスターを訪ねる。修道院に滞在しながら医療施設などを見学しシスター達の諸活動に参加。
20~30代
・公立校教師(家庭科、社会科、英語科)として16年間勤務。うち、13年間は人口4500人ほどの離島で教鞭をとる。
・休暇を利用しヨーロッパ数か国を回り、国連の現地ツアーなどに参加。
・姉妹都市提携だった国へ市の代表として派遣される(ドイツ)。ミュンヘン、ダッハウ等の街にホームスティし環境保全について学ぶ。
・イエナプラン(異学年を共に学ばせる教育プログラム)を学びに自費渡欧(オランダ)。現地視察校で通訳を務める。
・教師として在職中、自治体の英会話クラスのアシスタントなどを勤める。
・知的障がいクラス(中学部)と小学部の英語アクティビティ合同クラスを連携し月1回のペースで企画実施。
・生徒に「人生は挑戦だ」と言って自分はどうなんだろうというジレンマから37歳で自己都合退職。退職金300万円(税金支払い後)を持ち新たな道へ。
≪表現スポーツ≫
新体操/ボールルームダンス/フィギュアスケート
・29歳、映画(邦題)『LESSON!』(『TAKE THE LEAD』)アントニオ・バンデラス主演2006年米国作(NYスラム街で社交ダンスをボランティアで教える活動をしていたダンサーの実話)を見て感動しNYへ渡る。実話の主人公となったピエール・デュレイン氏のスタジオを訪ね氏との対談が実現。
・29~32歳、10代後半から始めた競技ダンス(社交ダンス、ボールルームダンス)で、米国の競技会に参加。在職のまま、休暇を利用しNY市内のアパートを借りダンススタジオに通いながら踊りの研鑽を積む。ウクライナ国籍の現地インストラクターとパートナー契約を結び、種目別優勝。
・31歳から本格的にフィギュアスケートを習い始め、39歳でISU主催の大人向け大会(ドイツ・Oberstdorf)やキャンプ等に参加。
【☆ほか情報発信☆】
*ブログ『話せるきっかけKOZU英語』
〇『I am planting thousand of dreams』https://kozueigo.com/245/
〇『What is the thing that you love?』https://kozueigo.com/279/
〇『ニューヨークで空き巣に入られ現金20万円盗まれた話』https://kozueigo.com/219/
〇YouTube:毎日英語スピーチ練習(記録117日目)"My Style of Affirmation"『私の自己暗示方法』自己暗示は筋トレと同じ。知らないうちに言葉が”自分自身”になっている。素敵な筋肉をまとおう。https://www.youtube.com/watch?v=O36QazCW11Y
講師紹介動画
事務局コメント
ご自身の豊富な経験に基づいた、生きた英語を教えてくれる梢先生。ネイティブレベルの発音をお持ちなので、一緒に綺麗な発音を身に付けられるチャンスです!
■レッスン受講者の声
・よかったところをたくさん褒めていただけて自信になりやる気も出ました。超初心者の私でも分かるよう丁寧に説明してくださるので、不安なことが何一つなく終えることが出来ました。とても素敵な先生です。
・生徒のレベルに寄り添ったご指導をしていただいております。感謝です。
・毎回、こちらの勉強への想いなどの理解を深めて頂きいろいろ提案およびアドバイスを頂戴し感謝しております。
・いろいろ毎回工夫をしてくださり、なんとかこちらの望む方向性へ導こうとされてくれます。感謝です。
・自身の転勤などもあり、時間が空いての受講でしたが、前回までの指導ポイントもご記憶されていて、今回も安心して受講できました。さらに開始前に今回の指導の流れなどもガイドくださったり、個別のメニューも考案して頂き、ホントに毎回工夫されてて、頭が下がります。
・初回でしたので、先生のレッスン方針や私の勉強方法についてのアドバイスをいただきました!
・梢先生はいろいろ工夫を凝らして、こちらのモチベーションキープにも努めて頂いていて、そしてレッスン内でも、こちらの状況を注視しながら、丁寧なご指導をして頂いており、感謝しております。
・ご自身も向上心がおありでリスペクトできる先生です。ありがとうございます。
・こちらの用意したスピーチを話しやすく誘導してくれたり、質問をして広げてくれたり、とても良い授業でした!
・毎回工夫を凝らして、レッスンして頂きありがとうございます。こちらの事情を知って明るい話題からの流れを作って頂き、本当に感謝しております。ありがとうございます。
・いつも丁寧に指導していただいています。例えば、英作文の添削でもただ添削するだけでなく、こういう言い方もあるよとプラスアルファの内容も教えてくださるので自分の知識がどんどん広がり、楽しくレッスンが受けられています。
・今回もさらなる工夫をして頂き、こちらがモチベーションが高まる進め方をして頂いてます。感謝です。
・一コマの中での進め方の工夫もそうですが、この先の習熟度も意識してくださってのレッスンプランを考えて頂いていることにとても感謝をいたします。
・梢先生は、大きな流れでのご指導をベースに毎回いろんな工夫を取り入れて、なんとか習熟度をあげるよう、丁寧なご指導をしてくださいます。たくさん生徒さんいる中で、個別のそういうお気遣いは、本当に頭が下がります。いつも感謝しております。
・こちらが習熟し易い話題を取り入れてくださり、いまのレベルで定着しやすい進め方を工夫してくださってます。ありがとうございます。
・優しくて良かった。緊張感を強いられないので。
・柔軟にレッスン内容もアジャストして頂いて、こちらのペースに合わせてもらったり、感謝しております。
・英検の二次試験の流れすらよく理解していない私に対して、きちんと丁寧に1から説明していただけました。おかげで安心して練習できました。
・先生がわかりやすくて優しかった!綺麗な英語だったので、日本人ならではの真面目な授業がうけれてよかった。
-
英作文の書き方のコツを詳しく教えていただけました。
とても参考になりました。 -
おかげさまで英検準1級2次試験に合格することができました。ご指導ありがとうございました。勉強になりました。
-
とても優しくて、丁寧な方でした!レッスンを受けて良かったです。モチベーションアップしました。
-
中2の娘が受講しており、3ヶ月が経ちました。いつも丁寧でわかりやすいご指導をしていただいています。テスト前にはその範囲についても本当に丁寧に色々な問題を考えてくださり、娘もわかっていなかったことが理解できるようになって喜んでいます。
元々は苦手意識のある英語を少しでも楽しめるように、と軽く英会話レッスンでもしてみようか・・・程度のスタートだったのですが、今ではしっかり家庭教師をしていただいている感覚です。これからも沢山のことを教えていただきたいです!
梢先生のスケジュール
- 時刻はすべて日本の現地時間で表示しています。海外在住の方はご注意ください
- 時刻は24時間表記です。(例 09:00→午前9時 21:00→午後9時)
- 予約はレッスン開始3時間前までであれば受け付け可能です。
- またキャンセルはレッスン開始2時間前まで受け付け可能です。