Nozzy先生のプロフィール
講師情報
日本語 | 問題なく会話が可能 |
---|---|
性別 | 女性 |
血液型 | O型 |
興味のある事 |
アート
映画・DVD
音楽・ライブ
スポーツ
健康・ダイエット
アウトドア
旅行
グルメ・お酒
美容・ファッション
外国語
ショッピング・オークション
恋愛・結婚
歴史
|
検索タグ | |
レッスン時間帯 |
平日0~7時台
平日8時~14時台
平日15時~19時台
休日0~7時台
休日8時~14時台
|
対応年齢 |
中学生
高校生
大人
|
自己紹介
学校では教えてくれない、現地の英会話に特化! 教科書はもう捨てて、リアルな英語を学びませんか?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★ お知らせ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2023年9月にグアムからアメリカ西海岸のサンディエゴに引っ越すことになりました。そのためレッスンのスケジュール時間が大幅に変更してしまいます。今まで日本時間の夜(平日)にレッスンを行っていましたが、レッスン可能時間が日本時間の日中(月~土)になってしまいます。ご迷惑おかけし申し訳ありませんが、引き続きスケジュールが合いましたら、ぜひご予約していただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こんにちは、英会話講師のNozzyです!
私のレッスンでは、実際に使える、生きたスピーキング力を培うことだけにフォーカスしています。
そのため英検やTOEICなどの試験対策は一切行っていません。
日本の英語教育は基本的に外で活かすためではなく試験に受かるための、試験ベースになっています。しかしコミュニケーションをとる上で正解や不正解はありません。
相手が自分の話を理解してくれているか。自分が相手の話をいかに理解できるか。
この二つに限ります。
大事なのは、言語はコミュニケーションのツールであるということ。常に回答を求めたり、訳にこだわっていると、伸びません。現に私が経験済みです。
本当に英会話力を身に着けたいのであれば、訳や意味、文法に執着せずにコミュニケーション能力を上げる必要があります。
なぜなら英語を学ぶ意義は紙面に残るテストの結果や他人からの評価ではなく、コミュニケーションを通して外国人との意思疎通を可能にすることだからです。
アメリカやヨーロッパだけでなく、南米、アフリカ、アジア、オーストラリアと世界中各大陸に友人がいる私が断言できることはただ一つ、海外の人と話すのには英語のスキルではなく会話力だということです。
十分なコミュニケーションをとれるほどの会話力がつけば、英語力は自然と伸びていきます。
ご自分の高い日本語力(ネイティブレベル)で考えた意見を、そのレベルにまだ匹敵していない英語力(初級~中級)で瞬時に訳し、話すのは無理があります。
だから、日本語から訳そうとして答えを求めるのはのはもうやめませんか?
正解を求めるよりも、自分の言いたいことは何か。それを伝えられるような練習を今から一緒に始めましょう。
~レッスン内容~
フリートークを中心にレッスンを行ってきましたが、本当に必要な会話力を養うために、レッスン内容を改訂し、3つに絞らせていただきました。
①【文法レッスン】学校や教科書だけではまかないきれない実際のニュアンスまで伝え、より実践的な基礎力を身につける。
②【ライティング添削】文法はわかっていても英語の構造を理解していない方が意外と多いです。文にすることで英語という言語の理解を深めていきましょう。
③【会話力強化レッスン】基礎だけでは到底まかないきれないコミュニケーション力を上げるためのレッスンです。
初回レッスンはカウンセリング等を行っていましたが、初回は体験スタイルに変更いたしますので、どのレッスンを受講したいか事前にご連絡ください。レッスン終了前にカウンセリングをとり、次回以降のレッスンについてお話しさせていただきます。
質問があれば事前にスカイプにメッセージしていただけると助かります。
チャットボックスの使用に関しては、レッスン中にチャットボックスを使用する場合とレッスン後にまとめてメッセージを送る場合とがございます。どちらも対応いたしますので、ご希望があればお知らせください。
【文法レッスン】
・どんな人向け?
中学生以上の学生。
学生の頃習った基礎文法を忘れてしまった、もしくは学びなおしたいという社会人の方。
特定の単元で苦手がある方(get, take, haveなどの基礎動詞と前置詞の解説など)。
・レッスンの強み
英文法で多くの人がつまずきやすい原因を解消した実践的な学習。
「○○文型」「○○分詞」といった文法用語は使わず、シンプルに文法の構造を解説します。
例文を使うだけでなく、教科書や学校ではフォーカスされない、実際の会話でどのように使うのか、を伝授します。
・レッスン内容
まずは学校での学習範囲や苦手な文法範囲等を事前にお伺いさせていただきます(学生の方向け)。
苦手な単元(前置詞の使い方・関係代名詞..等)があれば事前にお伺いし準備させていただきますが、なければレベル確認からさせて頂きます(社会人の方向け)。
テキストはこちらでいくつかあるEテキストの中から選んでリンクをシェアさせていただきます。
レッスンはテキストをもとに独自の講義形式で進めますが、例文や問題演習、簡単な瞬間英作文も行います。
個人で知らなかった、使えると思った単語はノートに取っていただき、独自の文法兼単語ノートを作成していただきますので、紙でも電子でもノートのご用意は必ずお願いいたします。
基本的に課題はありませんが、ご希望があればご相談ください。
また、前回の復習をレッスン始めに行う事がありますので、各自復習はお願いいたします。
【ライティングレッスン】
・どんな人向け?
アカデミックライティングを身に着けたい大学生。(英文)
基礎文法はわかっているけれど、長い文章の構造がわからないという方。(英日・日英)
英語で読書をしたい、子供に絵本を読ませたいという社会人の方。(英日)
会話の練習に行く前に文を作る練習から始めたいという方。(英作)
・レッスンの強み
英会話ではフォーカスされない、留学先や英語で行う授業での課題で必須のアカデミックライティングをサポートします(学生向け)。
文法上のミスの添削はもちろん、間違ってはいないけれど実際ネイティブならこうは言わない、という細かいニュアンスまでわかりやすく丁寧に解説いたします(英作文向け)。
日本語と英語の違いを利用し、違和感のある直訳ではなく意訳を心掛けた添削を、時には文法の知識を織り込ませながら解説いたします(日本語訳向け)。
・レッスン内容
課題(レポートなど)やマテリアル(訳したい本や文章)がある場合は事前に添削してほしいファイルと一緒にスカイプ先に送っていただきます。
日々の日記や、ご自身の趣味や好きなことを綴った自由な英作文も、もちろん大歓迎です。
時差がある可能性があるため、レッスン開始24時間前までに提出をお願いします。文字数は1コマ300字前後でお受けいたします。
スカイプでのレッスンを希望される方はレッスン中に解説させていただきます。添削のみを希望の方にはレッスン日時までに解説付きのファイルを返信させていただきます。
【会話力強化レッスン】
・どんな人向け?
英語で会話が続かない方。
英会話力をまたはコミュニケーション力を上げたい方。
楽しく英語で会話をしたい方。
・レッスンの強み
長年接客をしてきた経験と、留学や一人旅中に現地の友人を作るのが得意なことを生かして、海外の人とのコミュニケーション力を培う練習を全力でサポートします。言葉の意味にとらわれることなく、言葉の持つイメージやニュアンスを理解していただくため、教科書では学べないリアルな英会話表現を伝授し、実践的な力を身に着けていただきます。きれいな英語かどうかよりも相手が理解できるかにフォーカスいたします。また、会話を広げられるよう、英語力だけでなくコミュニケーション力の向上も目指します。
・レッスン内容
トピックトークもしくはマテリアルを使用したスピーキング練習を行います。どちらも、最終的には70%以上は生徒様に話していただきたいと思っております。
(希望があれば)毎回最初の5分は英会話で使えるフレーズを伝授したり、ESL(英語を第二か国語として学ぶ人のための世界で行われている英語教育)で行われるゲームなども行います。
トピックトークは、レッスンの前にスカイプを通してトピックをお送りいたします(コミュニケーション力を上げたい方、フリートークなどを好み、楽しく会話をしたい方向け)。
こちらはトピックに関して一つのストーリーや質疑応答で終わらすのではなく、そこから話を膨らます練習をしていきます。間違いは指摘しますが、あまり細かいことにこだわらずできるだけたくさん話していただきます。また、間違いの指摘以外でこんな表現も使える、こんな言葉もネイティブは使う、というのを会話の中で紹介させていただきますので、ぜひメモやノートのご準備をお願いします。
マテリアルを使用したスピーキング練習では、事前に動画や英語の記事等のマテリアルをお送りいたしますので、レッスンではその内容に関してディスカッションして頂きます。もちろんマテリアルの中で見つけた疑問は一緒に解消させていただきます。
こちらは事前学習と、より自分の意見を話す必要があります(英会話力を向上させたい方向け)。
【カウンセリング】
上記のレッスン内容には含んでいませんが、カウンセリングも行っております。
・どんな人向け?
英語学習方法、効率的なオンライン英会話の受け方がわからない方
継続が苦手で英語学習のコーチングをしてほしいという方
留学もしくはワーキングホリデーについての知識が欲しい方
海外旅行のおすすめやお役立ち情報が知りたい方
外国人と関わる上での異文化について知りたい、相談したいという方
・レッスンの強み、内容
実際に受験勉強や資格試験、英会話を勉強して苦労してきた経験を生かして、個人に合った勉強法をご提案させて頂きます。
また、オンラインでの英会話レッスンをより効率的なものにするために必要なことなどをお伝えいたします。
語学留学、交換留学、ワーキングホリデーと様々な海外経験をした中で、学校を通して行ったものから、エージェントを利用したもの、逆にエージェントを全く使わず家、仕事や学校探し、ビザの発給すべて自分で行った経験もあります。それらの準備方法や費用の相談はもちろん、英語がのびる現地での過ごし方や友人の作り方などもお伝えします。
また、一人旅の経験や、たった6年で世界約20か国旅行した経験がございます。おすすめの場所はもちろん、持つべきクレジットカードや海外保険の裏技などの情報もお伝えいたします。(主に北米・ヨーロッパ・アジア)
留学や旅行を通して得た豊富な経験や、大学での専攻内容(国際地域、異文化コミュニケーション)を生かして仕事や旅先での異文化理解のお手伝いをさせて頂きます。
~レッスン時間とレッスンのおねがい~
レッスンスケジュール外でも対応できる可能性があります。
登録しているスケジュール外でご希望がございましたら、ぜひ一度スカイプアカウント【live:.cid.8e2a32c760fe6419】までご相談ください。
できる限り対応させていただきますが、海外在住のため時差で返信が遅くなってしまったり、変更の対応ができない可能性もあります。ご了承ください。
また、コミュニケーション力の向上を最も大切に考えているので、お一人お一人の表情や会話の間をくみ取ることによって、スムーズなコミュニケーションかつ効率的なレッスンを進めていきたいと考えております。そのため、レッスンでは必ずカメラをオンにしていただくよう、お願いいたします。
~経歴~
大阪出身、神奈川県の横浜育ちのはまっこです。
基礎教育で英語をならい、大学時代にはカナダやオーストラリアで語学留学を経験したのち、アメリカの大学に長期で留学。
就職後も外国人への接客を中心に行ってきました。会社を退職したあとアメリカ、カナダに滞在し、就労した後日本に一時帰国。現在はグアムに滞在中。
アメリカでの留学中はほぼネイティブしかいないキャンパスで、会話に全く入れないといった経験も。しかし、日本人が私一人しかいない環境だったこともあり日本語は一切話さず、アジアだけでなくヨーロッパやラテン、もちろんアメリカ人や、アフリカンアメリカ人などありとあらゆる国の学生と交友の輪を広げていきました。そこで英語だけでなく異文化理解も身に付けたあと、カナダで英語教授法といわれるTESOLの資格を獲得致しました。
現在はスペイン語を完全独学で学習中です。私が実際に独学で行っている学習法も少しずつ公開していこうと思っています。言語を学ぶのに必ずしも留学や海外経験は必要ではないということ、やる気と努力さえあれば必ず言語は習得できる!ということを一緒に証明しましょう!
『Nozzyの異文化体験記』
Anchor:https://anchor.fm/nozzy5
Spotify:https://open.spotify.com/show/7BXjRqbjWUgj7Fvr8hgkzw
Podcast始めました!
私の経歴はもちろん、日本国内・海外で体験した様々な異文化体験をおもしろ・たのしく、ゆる~く語っています♪
文化や恋愛、暮らし…様々な情報や価値観を共有していきますのでぜひ視聴してみてください:)
(apple podcast, google podcastでも同じチャンネル名で視聴できます♪)
~最後に~
私は学生時代、英語の授業は大好きでしたが、とても苦手な教科でもありました。なぜならたくさんのルールと、たくさんの例外があるからです。論理的に考えてしまう理系脳の私にはストレスでした。take は必ずしも「とる」とは訳すことができず、「めんどくさい」や「相談する」をぱっと直訳できる英語はありません。そのため状況に応じて様々な言い方を使い分けなければいけません。
しかし、ある時気づきました。
英語はルールや訳にこだわっているうちは伸びないと。言語はコミュニケーションのツールなのだから、数学のように答えは一つではない、と。
最近は若い人たちを中心に「エモい」という言葉がよく使われますよね。多くの人はそれがどういう意味なのか、意味を定義したがりますが、これはどうも定義しづらいのだと友人が言っておりました。なぜなら、エモいとは「エモーショナルなこと」が語源であり、それに値する事柄は人や状況によって違うからです。ある人は懐かしいものに使い、ある人は美しいものに使うからです。
つまり、言葉を理解し使いこなすにはその言葉の意味を知るだけでは足りず、言葉の持つニュアンスを理解し、使い方を知る必要があるということです。
私は英語を日本語に訳した意味ではなく、その言葉のニュアンスやイメージで英語をとらえるようになってから、英語力を劇的に伸ばすことができました。
私は英語習得にかなり苦労をしましたが、それでもなお今もまた、スペイン語という新たな言語学習に励んでいます。そんな私の経験がみなさんの力になれればと思っています。
英語はコミュニケーションツールのひとつです。
英語を話すことがゴールではありません。英語が話せるようになることで、世界中の人とコミュニケーションをとることができます。そうすることで今まで気づくことのなかった新たな発見がたくさん出てくるはずです。そういった経験を、一人でも多くの人たちに経験してほしいと願っております。
それではみなさまとお話しできることを楽しみにしています!
講師紹介動画
事務局コメント
やわらかく、優しい印象のNozzy 先生。言いたいことがなかなか話せないというジレンマを抱える方の気持ちに寄り添い、的確なアドバイスをしてくれます。海外での生活に密着した表現を学びたい方にもおすすめしたい先生です。
■レッスン受講者の声
・非常に良かったです。
・ちょっとしたニュアンスの違いまで教えて頂きました。やはり、現地で実際に使われていらっしゃる方の英語をお聞きする事は、日本で英語を習うハンデを補って貰えますね。ご丁寧な説明ありがとうございました
・こちらの要望を聞いていただき、わかりやすい解説も書いていただけるので深く理解することができます。感謝しております。引継ぎレッスンをお願いしたい先生です。
・英語をハッキリ丁寧に言ってくれたので、とても分かりやすく、授業が出来ました。
・とても丁寧に教えてくれたり、学習方法のアドバイスをいただけて大変良かったです。
・とても良い先生です。ネイティブの様にお話されるので、ネイティブと喋っている感覚になれてリスニングの練習にもなりますし、スピーキングについても、きちんと弱いところを見つけてくださり、どういう風に言い換えたらいいか、細かいニュアンスも含めて教えていただけます。授業もとても楽しく受けることができています。オススメの先生です!
・初回だったのでカウンセリングして頂きました。こちらの要望を聞いて頂いて練習プランを考えて頂きました。
・Nozzy先生とは初めてだったのですが、最初に目的設定をして頂き、その後フリートークをしながら適切な指摘を頂きとっても勉強になる25分でした。先生がとても明るい方で、下手な英語でもちゃんと聞いて下さり、会話が終了してから「この言い方の方が良いよ」って否定ではなくPositiveに言い換えてくださるのでどんどん話しやすくなるとっても良い先生だと思います。
-
初めてのオンラインでの英会話でしたが、nozzy先生が終始、笑顔で対応して下さったので、リラックスして受けることができました。私のしどろもどろな英語にもゆっくりと付き合って下さり、疑問にも分かりやすく丁寧に説明して下さりありがたかったです。これからも受講したいと思います。
-
こちらの話を聞いてくれます。よい先生です。
-
話しやすい雰囲気でアドバイスをもらえました。
-
終始、穏やかに進めて頂きながらも、きちんと正しい使い方へ修正して頂きました。
Nozzy先生のスケジュール
- 時刻はすべて日本の現地時間で表示しています。海外在住の方はご注意ください
- 時刻は24時間表記です。(例 09:00→午前9時 21:00→午後9時)
- 予約はレッスン開始3時間前までであれば受け付け可能です。
- またキャンセルはレッスン開始2時間前まで受け付け可能です。