Sunshine English Club

外国語を学んでいるからこそ。

Hello, everyone!

すっきりしない日が続いていますが

皆様いかがおすごしですか。

 

雨模様の日は体調がすぐれない、という方もいらっしゃるでしょう。

英語の学習にどうも気分が乗らないな、というときには

5分間リスニングをするだけ、

半ページ音読をするだけ。

これだって、立派な継続です。

 

自分の頑張りをポジティブにとらえましょう!

 

さてレッスンでは

「リスニングが苦手」

「教材の英語は聞き取れるけれど、生の英語は全然わからない」

といった声をよく聞きます。

 

では、逆に日本語だったら?

日本語は世界的に見て、聞き取りやすいんじゃない?と思いがちですが

外国人にとってもそれは同じこと。

 

日本語の指導には自信がありませんが

外国の方々と日本語で話す機会が結構ありました。

語学ボランティアのような形で、定期的に日本語での話し相手をしていたこともあるのですが、

ボキャブラリーが豊富でトップレベルの日本語を話す方でも

「テレビのお笑い番組は難しい!」とおっしゃいます。

 

バラエティ番組などでは

流行語やカタカナ語がどんどん出てくるため、

聴き取りづらさにつながっているようです。

少し前にも「ディスるって、どういう意味ですか?」と聞かれました。

 

今後ますます日本で生活する外国の方が増えることを考えると

「伝わる日本語」を話す必要性はこれまでにも増して高まっていると思います。

 

*俗語や流行語を使わない

*短い文で話す

*「召し上がる」を「食べる」と言い換えるなど、イメージしやすい言葉に置き換える。

*ジェスチャーを使う。

*伝えたいことを整理して、順序良く伝える(言いたいことが前後するとわかりづらいですよね)

・・・こうしたことが大切かなと思います。

英語を学んでいる私たちだからこそ、できる心遣いではないでしょうか。

 

そんなことを考えていたら、銀行員時代を思い出しました。

銀行の窓口では、

「こちらにご印鑑をお願いします」と言われる状況がよくあると思いますが

年配のご婦人に「ご印鑑をお願いします」といったところ、

「は?」ってお顔をされました。

 

「ご印鑑」という言葉は日常的ではないですよね。

普通、「ハンコ」って言いません?

 

そこで、

私はいつも「ご印鑑をお願いします。ここにハンコを押してくださいね」と

言葉を添えていました。

多分同僚もみなそうしていたんじゃないかな。

 

最近は私も逆の立場になることがありまして。

休日の3時ごろ、紅茶がおいしい某店に入りました。

席についたところで、お水を持った店員さんが笑顔で

「お食事ですか?」

「お、お、お食事ではないですが・・・」と私はしどろもどろ。

 

「カ、カフェでお願いします」と答えながら

「紅茶のお店なのにカフェでいいのだっけ??」とまた焦りました。

 

何が正解なんでしょうか?

どなたか教えてください・・・。

 

 

 

 

 

 

 

\英語学習を始めたいと感じた方へ/
サービス紹介
ABOUT ME
Junko N.
和歌山県出身。子ども時代を台湾・米国で過ごした経験あり。でも生まれ変わったら吉本新喜劇の役者になりたい関西人です。現在は転勤族で日本のあちこちに出没中。なので皆様と話が合う確率はかなり高いかも。ワールドトークでは主にキッズレッスンを担当しています。ブログを通じてもっと皆様とコミュニケーションがとれたらいいなと願っています。